プロフィール
seyamaxx
群馬県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:72
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:669852
QRコード
▼ 16'純淡水域川鱸 ”昨日もデイゲーム…”
- ジャンル:釣行記
昨日も釣馬鹿兄弟で大河連釣2days…
GWの休釣期間の憂さ晴らしといった感じの連日釣行。

前日から引き続きの不安定な天候。
お湿り程度の降雨に大河は前日とほぼ変わらない減水モード。
前日入らなかったポイントを数カ所廻る作戦で河川敷を走っていると平日といえども大人気である春の遡上魚の最盛期だけあってマイナー系ポイント付近でもアングラーと思われる他県ナンバーの車両が彼方此方に見られた。
この日も虎柄狙いをメインとし、ポイントによっては合間に本筋で春の遡上魚狙い。
最初のポイントで口火を切ったのは自分。
開始早々にジグヘッドが引ったくられた。

40サイズの虎柄。

サイズの割には強い引き味の魚だった。

直後に兄もレギュラープラスを一本。
その後は続かず次のポイントへ。

流れの緩いサンドバーの周辺には産まれたばかりのオタマジャクシの姿が沢山。
このポイントでは自分はノーバイトといった状況の中、次のポイントへ移動する直前に兄が良型を掛けた。

ベイトタックルのドラグからも時折ラインを引き出したナイスファイター。

大虎には惜しくも届かずの良型虎柄。
結局この一本のみでこのポイントには見切りを付けて次のポイントへ。

此処では自分は沖の筋を目指して突き進み、本筋での遡上魚狙い。
連続トゥイッチの小型ヘビーウェイトミノーが引ったくられたが相手は”好敵手”…

ガッチリミノーを飲まれ外すのに非常に手間が掛かってしまった…
その間に虎柄を狙っている兄が数本掛けているのが目に入る。
自分も本筋から離脱し虎柄狙いに変えると直ぐに喰って来たが今季一番と思われる最小魚…

合わせた直後に水上スキー&吹っ飛んで来た。

続いてレギュラープラス。
その後は反応を得られず最後のポイントへ向かう。
ここで兄が開始早々に良型を掛けた。

コイツも暴れまくりだった大虎届かずの良型虎柄。
しかし此処でもこの一本以外の反応は無し。
そして帰り際、前日に45クラスを二本連続で獲ったポイントに寄り込んでなんとかレギュラープラスサイズを追加。

細身の個体だが超シャローだったので水面を割りまくりの楽しい魚だった。
この一本を最後に丁度タイムアウトとなった為に納竿。
虎柄を拾う様な釣りとなってしまったがノーフィッシュでは無いだけマシと言ったところか…
五月ももう直ぐ中盤。
虎柄遊びも楽しいが、本命”純淡水域川鱸”を探す旅をそろそろ始めなくてはならない季節となってきた…
GWの休釣期間の憂さ晴らしといった感じの連日釣行。

前日から引き続きの不安定な天候。
お湿り程度の降雨に大河は前日とほぼ変わらない減水モード。
前日入らなかったポイントを数カ所廻る作戦で河川敷を走っていると平日といえども大人気である春の遡上魚の最盛期だけあってマイナー系ポイント付近でもアングラーと思われる他県ナンバーの車両が彼方此方に見られた。
この日も虎柄狙いをメインとし、ポイントによっては合間に本筋で春の遡上魚狙い。
最初のポイントで口火を切ったのは自分。
開始早々にジグヘッドが引ったくられた。

40サイズの虎柄。

サイズの割には強い引き味の魚だった。

直後に兄もレギュラープラスを一本。
その後は続かず次のポイントへ。

流れの緩いサンドバーの周辺には産まれたばかりのオタマジャクシの姿が沢山。
このポイントでは自分はノーバイトといった状況の中、次のポイントへ移動する直前に兄が良型を掛けた。

ベイトタックルのドラグからも時折ラインを引き出したナイスファイター。

大虎には惜しくも届かずの良型虎柄。
結局この一本のみでこのポイントには見切りを付けて次のポイントへ。

此処では自分は沖の筋を目指して突き進み、本筋での遡上魚狙い。
連続トゥイッチの小型ヘビーウェイトミノーが引ったくられたが相手は”好敵手”…

ガッチリミノーを飲まれ外すのに非常に手間が掛かってしまった…
その間に虎柄を狙っている兄が数本掛けているのが目に入る。
自分も本筋から離脱し虎柄狙いに変えると直ぐに喰って来たが今季一番と思われる最小魚…

合わせた直後に水上スキー&吹っ飛んで来た。

続いてレギュラープラス。
その後は反応を得られず最後のポイントへ向かう。
ここで兄が開始早々に良型を掛けた。

コイツも暴れまくりだった大虎届かずの良型虎柄。
しかし此処でもこの一本以外の反応は無し。
そして帰り際、前日に45クラスを二本連続で獲ったポイントに寄り込んでなんとかレギュラープラスサイズを追加。

細身の個体だが超シャローだったので水面を割りまくりの楽しい魚だった。
この一本を最後に丁度タイムアウトとなった為に納竿。
虎柄を拾う様な釣りとなってしまったがノーフィッシュでは無いだけマシと言ったところか…
五月ももう直ぐ中盤。
虎柄遊びも楽しいが、本命”純淡水域川鱸”を探す旅をそろそろ始めなくてはならない季節となってきた…
- 2016年5月11日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 23 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 17 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント