プロフィール

マッド

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:112
  • 昨日のアクセス:164
  • 総アクセス数:728773

QRコード

ピロリ菌撃退! 最近、食欲が止まらないんです

去年になりますが、9月にGoziU(50歳ww)の総合人間ドックを受けていました
その際、胃カメラでピロリ菌の所見有りと告げられ、血液検査の項目でピロリ菌の抗体検査も選択していたので検査結果ではっきりと判定された際には薬による除菌を勧められていました
45歳のドックの時にも胃カメラ検査でピロリ菌の所見有り…

続きを読む

サクラマスジギング用アシストフック自作 2021まとめ

先日、今シーズン2回目となるオフショアサクラマスジギングへ行ってまいりましたが、そのログの前に準備としてまたアシストフックを作りましたので、そちらを先にアップしたいと思います
毎年この時期になると過去にアップしたアシストフック自作ログの閲覧数が一定程度有るので私が書いても需要が有るのかな?
そうだと…

続きを読む

DOPE! やまもとさだむさんからの贈り物

先日、これまた九州大分のお友達“やまもとさだむさん”からお届けしたサクラマスのお礼にとお返しをいただいてしまいました♪ (*´▽`*)
気を使わないでと言ってたのですが私が喜ぶ物をいろいろ考えてくれたんですね♪
BOZLES 220F Xavier
BOZLES 170F Xavier
ヤヴァいね!!
なんと“ザビエル”が二つも!! \(≧◇≦)…

続きを読む

AMAZING! ひだりみどるさんからの贈り物

先日、九州大分のお友達“ひだりみどるさん”からお届けしたサクラマスのお礼にとお返しをいただいてしまいました♪ (*´▽`*)
長細い荷物だったので察しはついたのですが・・・
SMITH  TROUTIN SPIN FIELDREAM Castmaster FLDC-64
博学でマニアックなみどるさんが所有しているくらいだから私なんかが知ってる筈も無く、その…

続きを読む

悪魔のバッジ

2月初頭
静岡の“こんクラフトのこん先生”こと、“YouTuberこんチャンネル”こと“マッドアングラー隊静岡支部長”こと“変態仮面”こと“豆隠し二等兵”こと“生え際の魔術師”と、様々な肩書を持つ“こんちゃん”からお年賀代わりにと郵便が届いた♪
開封すると中にはお手紙と一緒に
“YouTubeこんチャンネル”のプロフィール画と同じデ…

続きを読む

AbuGarcia MAX DLC

ロッド編からの続きです
ベイトロッドは用意したけど、さてリールはどれがよいのかなと思いながら放置が続いていたのですが7月になりデカいカウンター表示のベイトリール発売のニュースを知り調べてみるとお安くなってる!
・・・ポチるよね w
買ったのは
AbuGarcia MAX DLC
気兼ねなく使える価格帯で老眼に優しい大き…

続きを読む

tailwalk SAKURAMASU JIG SSD C651

今週は違うログを書くつもりでいたのですが、昨日2月10日にオフショアサクラマスジギングで良い思いをしてきたので釣行記を書く前に準備編をサラッと記しておこうと思います
まずはロッドです
去年のサクラマスジギングのシーズンが終わる頃にtailwalkからサクラマスジギング専用ロッドが発売されたことを知り購入して…

続きを読む

マグロタックルのディスプレイ

寒くなりマグロ狙いを終了したのでタックルを片付けようと思ったんですけど、バットジョイントってロッドホルダーに外して並べるとイマイチ見た目がキマらないし重たいのでホルダー自体に負担が掛かってるんですよね・・・
かと言って一本のままでは天井に当たってしまい、なんとも収まりが悪い
26本用のロッドホルダーも…

続きを読む

笑ってはいけない私

  • ジャンル:日記/一般
2021年もよろしくお願いいたします m(__)m
連日の雪掻きお疲れ様です!
てか、もう疲れてしまいました・・・(;´Д`)
いきなりなんですが、私は気管があまり丈夫じゃないみたいで毎年この時期になると冷たい空気やしゃべり等に気管が敏感になって咳が続いてしまうのです・・・このコロナ禍ではちょっと咳をするのにも周囲…

続きを読む

Old Year,New Year

  • ジャンル:日記/一般
2020年が終わりますね。
釣りを始めてから今年ほど釣りをしなかった年は有りませんでした・・・
その代わりにと言ってはなんですが、今年ほど長時間真剣に音楽を聴いた年も過去に有りませんでした♬
一年後の今頃にはたくさんのお魚さんの思い出に浸っていたいなと期待したいです♪
そして来年は釣りログをもっとちゃんと書…

続きを読む