プロフィール
マッド
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ショア
- オフショア
- キャスティング
- トップ
- ミノーイング
- ジギング
- ライトジギング
- マイクロジギング
- エギング
- ロックフィッシュ
- チーム蝦夷 Ezo
- フィッシングツール
- トルザイト
- 朝ちょこ
- 夕ちょこ
- ナイトロック
- アイテム
- ロッド
- リール
- ガイド
- ほてジグ
- メタルジグ
- 岡クラフト
- SASUKE
- アスリート
- バイブレーション
- デジタル魚拓
- 管理釣り場
- 渓流
- フレッシュ
- 沖堤防
- 海サクラマス
- 海アメマス
- シートラウト
- クロマグロ
- シイラ
- ブリ
- ヒラメ
- サケ
- ホッケ
- ガヤ
- アイナメ
- ウグイ
- ニジマス
- ブラウントラウト
- ヤマメ
- カジカ
- フグ
- ハゼ
- サヨリ
- カタクチイワシ
- アジ
- サバ
- アオリイカ
- カレイ
- ヤリイカ
- マイカ
- マメイカ
- ミミイカ
- ドンコ
- メバル
- クロソイ
- マゾイ
- シマゾイ
- ニシン
- ハチガラ
- ムラソイ
- 海タナゴ
- ギンポ
- ハゴトコ
- アナハゼ
- チカ
- タイ
- オオナゴ
- タラ
- マイワシ
- 沖イカ釣り
- アニータ
- スモークサーモン
- ガングリップ
- ベイトロッド
- カスタム
- チタンガイド
- 真鱈
- ジグミノー
- 鱒レンジャー
- 魚道
- ヒラマサ
- きむら食堂
- CRENTA
- TEKITOU CRAFT
- エビング
- サワラ
- タコ
- スターウォーズ
- SW
- アシストフック
- リアフック
- シングルフック
- サメ
- YouTube
- ハンドクラップダンス
- Google先生
- タイヤ
- DIY
- 水回り
- クーラーボックス
- 熟成
- NIZIU
- TWICE
- ロケット仕掛け
- 放課後ていぼう日誌
- ヘッドライト
- こんクラフト
- こんチャンネル
- フック
- PEライン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:89
- 昨日のアクセス:112
- 総アクセス数:731207
QRコード
▼ 初の松前沖
ショア青物やクロマグロ狙いの準備編をぽつぽつとアップしていこうと思っていたんですけどね、時間を作れず・・・ていうかマグロの準備で頭がいっぱいになっていてそれどころではありませんでした (^_^;)
話が後先になってしまいますが、8月21日に松前沖に出てまいりましたのでお話を。
まあ結果から述べますが残念ながらクロマグロをキャッチすることは叶いませんでした・・・
それでもお付き合いくださるって方は続きをどうぞ~ m(__)m
朝5時に松前港を出港
初めての松前沖、お世話になるのは宝漁丸さんです♪

当日は予報では風速7mと東の風が強く出航できるか不安もありましたがなんとか出ることが出来ました
朝一のチャンスタイムにジグを投下しますが反応無しで船長は依頼されていたというヒラメをゲットすべく小島を目指します

到着したころには風がさらに強くなっていて風速10mに迫る勢いになる
小島でヒラメ狙いを挟むのは事前に聞いていたのでライトジギングで遊んでみます
船が風で流されるのが早くジグの重さとフォールスピードをアジャストすることを心掛けていたら

撃投ウルトラスロー80gイカ金でアイナメ♪
その後アイナメ数本を追加して撃投ウルトラスロー120gシルバーにアタリが!
けっこうな重さでドラグも出され、下に刺さる様なファイトで魚種も見当が付かずにロッドが絞りこまれる!
姿を現したのは青物でした

引きの割にサイズは50アップ程と拍子抜けしましたが、これブリじゃないですね。
ヒラマサです!
ブリでしょって声も有りましたが私の知っているヒラマサの特徴が全て当てはまるのです
そしてこの松前小島は北海道では珍しいヒラマサが狙えるポイントとして有名ですからね~
私自身も初キャッチです♪ (#^.^#)v
その後ナイスサイズなクロソイも追加したところで船長はヒラメ狙いに見切りをつけ、もどりながらまたマグロを狙うとのこと♪
ところが来る時より海況は悪化していて波も高く釣りをするには厳しい状況になっている・・・
それでも船長はマグロの反応を探してくれて何度かジグを投下することが出来ましたが残念ながら反応を得ることが出来ませんでした
同船した方には電動ジギングで一度アタリが有りましたがすぐにフックアウトでしたね・・・((+_+))
底を打つ波にこれ以上は無理と判断し終了となりました。
終わってみれば他の船も含め前日や翌日は良かったのに当日だけが渋かった事を知りました。
これはハズしてしまいましたね・・・(*_*)
ですがこっちは火が点いちゃってますからね、諦めずまたチャレンジしますよ~!!
帰りには上磯漁港で初めての氷のお買い物


なんでも値上げしたらしいですね・・・
忙しさのあまり内臓を除去していただいてあったヒラマサはビニール袋に包んだままこの氷に突っ込みっぱなしで4日目になってやっと捌きました


これは旨いもんだ!! \(◎o◎)/
3倍旨い!
ブリとは違うのだよブリとは!
(シャアのパクり w)
ブリとは違うのだよブリとは!
(シャアのパクり w)
またヒラマサ釣りたいわ❤
準備編もぼちぼちアップしていきますね~ (^^ゞ
- 2019年8月28日
- コメント(7)
コメントを見る
マッドさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント