プロフィール
たく
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:124635
QRコード
▼ 秋は夕暮れ
- ジャンル:日記/一般
みなさんご無沙汰です。
さぼっていました。
釣りにはもちろん毎月欠かさず行っていましたといいたいですが言えないほど行けていませんでした。
その代わりといっては贅沢な話ですが、仕事の関係で海外に行って釣りをしたり、海にもぐって遊んだりはしていました^^;

もちろん、ログを書くつもりでしたが、あまりの貧果および体調不良で写真を撮る気力もなかったためにかけませんでした。
ちなみに、アオノメハタの仲間の和名のないハタ(~20cm)を釣った程度でした。
日本においてももちろんつりに行っていなかったわけではないのですが
ちょっともぐったり

シーバス狙いでロリアコウ

コチ狙いでロリカンパチにカマス

イカメタル+泳がせクエ狙いでケンサキイカと白さばふぐ
となかなかにいい経験はしていましたが、釣りにおいては自分の狙いの魚が釣れずに悶々としており、ログを書くつもりでも、目標に達せず、なかなかにかくきになれずにいました。
さて、久しぶりにログを書いたということは
秋は夕暮れ。
ということで、枕草子でもいわれている夕暮れが楽しいためにログをひさしぶりにかいているしだいです!
さて、ログを書く前にお詫びとして
最近あまりにいいことがなさ過ぎてカメラを持ち運ぶのをサボっているときに連れてしまったために画像が昨年度のものとかになります
申し訳ありません
というわけで、夕方の地磯
秋の地磯といえば
ヒラマサ!カンパチ!葉鰹!


というわけで、おいしい子達、運がよければ釣れる!
一昨年までは僕自身秋の青物といえば、ネリとブリの子供ばかり
正直言って、ブリはオフショアで釣ればいいやとネリにばかり走っていましたが、ヒラマサのつり方を習ってしまい没頭
トップなので派手
トップなので引きが強烈
ヒラマサなので食ってよし
なんでもそろってしまうわけで
専用のさおを買ってしまうぐらいのレベルで熱中
今年もその時期が来たので地磯にGO!
とりあえずいろいろ投げるも走りなのか反応が薄い
たまに、ダツ君が追っかけてくるぐらい。
しまいには、たぶんでかいうみがめ君がひょっこり顔を出して僕の心がずたぼろ
あきらめて、帰ろうかなぁとおもいつつ海を眺めていると、カマスが追い立ててられ始めたですかさず、そこにトレース
ぐんぐんぐん
一発でヒット
めっちゃ引く、デカッ、っと一瞬思うも、頭の振りが小さいので尻尾から食べてえらに頭側のフックがかかった模様。
そこからは冷静にファイトして、難なくキャッチ
デカッからのさめてみて、1キロぐらいで小さいと思っていたが帰って検量してみると1.5キロと想像よりは大きくまずまず

初物だからと持って帰ったがもってかえって正解でした
(画像もたぶん同サイズ)
その後、もう一回二匹目のドジョウ狙いで行くも、ジグにおさわりをして終了
秋の走りですね
シーバスもぼちぼち
ちぬもぼちぼち
アオリイカもぼちぼち
釣れ始めたので僕もぼちぼちとがんばって、ログを書きたいと思いますのでよろしくお願いします。
青物タックルデータ
ロッド
APIA BLACKLINE EXTREME 106HH
リール
ダイワ キャタリナ 4500H
ライン
スーパージグマン 4号
フロロ 16号
SSアシスト 20号
スペーサーPE 10号
ルアー
別注ヒラマサ・ロケットダイブ・ローデッド・ポップクイーン・ブローウィン・スネコン・ジグベイト・MMジグなど
- 2016年9月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 18 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント