三本スズキ

こんばんは。

今回は、ちょっと長めの記事になっておりますmm


9月3日(日) 中潮

上げ潮から満潮狙いでポイントに入りました。

風は、南から爆風が吹いています。

風の影響でしょうか波が高かったです。

上げ潮になってからポイントに入ったのですが、潮位は潮見表より高い印象でした。

バイブレーションで足下付近の近場を探っても反応なしでした。

消波ブロック沿いにキャストして二投目くらいでヒット。

しかし、早く寄せ過ぎてしまってキャスト方向の反対の消波ブロックに逃げ込まれないように耐えていたら、エラ洗いジャンプでバレてしまいました。

加減が難しいです。

大きさは、40cmちょいぐらいシーバスでした。


上げ5分 13:25頃

流心を斜めに通すようにキャストして着水二カウントからのちょんちょんとショートジャークと食わせの間を与えるのを繰り返していると、ラインが引っ張られてヒットです。

ゆっくりと寄せていき、今度はやりとりがうまくいきまして、魚をコントロールしてランディング成功です。


62cm スズキ

口にフロントフックが掛かっていると嬉しいですね。

フィッシュイーターは、魚の目を狙ってバイトするらしいので餌だと思わせられた感じでしょうか(^^)


ヒットルアーは、プライアル/コーモラン ソルトバイブ SWスペシャル JV-70S 21g(#03 ピンクバックシルバー)


次に消波ブロック沿いにキャストしてヒットパターンのアクションをしているとまたまたヒットです。

魚がグングングンと走るので、チヌっぽいなと思って魚を浮かせてみたらチヌでした。

足元の消波ブロックに逃げ込もうとしますが、耐えてなんとかランディング成功です。

40cmぐらいの黒鯛(チヌ)でした。

ヒットルアーも先ほどと同じルアーです。


上げ7分 14:40頃

流心を斜めに通すようにキャストしまして、ボトムからちょんちょんとショートジャークしていたらヒットです。

沖の方に魚を走らせながら徐々に寄せていきます。

ふとラインがたるんでバラしてしまったかと思っていたらまだ掛かっていました。

近くまで寄せてランディングしようとすると、左の消波ブロックに走り出しました。

ラインブレイクしそうだったので、ポジション移動して、さらに左に行かれないように寄せてなんとかランディング出来ました。


77cm スズキ

リアフックが尻尾付近に掛かっていました。

フックが曲がっていたので、バレなくて良かったです。

スレがかりでも釣れたら嬉しいものです(^^)


ヒットルアーは、プライアル/コーモラン ソルトメタルバイブ 75S 26g(#03 コットンキャンディ)

このカラーだと釣果出ます(^^)

でも、フックが曲がってしまったので一旦封印w


その後、沖から流心を通すようにリトリーブしているとヒットしたのですが、沖の方に走らせながら寄せていたらバレてしまいました。

回収したルアーのフロントフックには、シーバスの鱗が付いてました。

テンションの掛け方が悪かったのかもしれません。

再び同じように探っていると何かに引っかかるような感じだったのですが乗りませんでした。

今回もルアーを回収してみると、シーバスの鱗がリアフックに付いていました。


しつこく同じようなコースを狙っていると待望のヒットです。

しかし、ゆっくり寄せていたら右の消波ブロックに逃げられてしまって痛恨のラインブレイク。

何故、消波ブロックに逃げられないようにもっと寄せなかったのか悔やまれます。

ロストしたルアーもip-26だったのも相まって精神的ダメージが(笑)

ちなみに鱗が付いて来た時に使用していたのもこのルアーでした。


満潮付近で反応がなくなりまして、下げに入ってからしばらくすると、沖の流心付近でヒットです。

順調にゆっくりと寄せてこれて、そろそろランディングしようかと思っていたら魚が左に走り出しました。

ドラグを出しつつ耐えて、魚が止まるのを待っていたのが裏目に出てしまいまたまた沈んでいる消波ブロックに逃げられてラインブレイクです。

鉄パンバイブの26gをロストです(泣)

先ほどから集中力がきれているのかもしれません。

ラインブレイクは、魚にとってもよくないですしね。

もうバレてもいいから強引に巻いた方がよいと反省です。


下げ3分 18:25頃

消波ブロック沿いにキャストしまして、二カウント沈めてからショートジャークのリフト&フォールで攻めていると、待望のヒットです。

今度こそ消波ブロックに逃げられないようにゆっくりと確実に寄せていきます。

寄せて来てからも、やりとりが雑になっているのが自分でもわかるくらいエラ洗いされまくりました。

しかし、フックの掛かりが良かったのかバレずにランディング成功です。


61cm スズキ

口にしっかりフックが掛かっていました。

あんなにエラ洗いされたのに、バレない時はバレないのですね。

元気なうちに取り込んでしまったので陸地でシーバスが暴れまくりです。

yrec8wznyrt7cem33c5e_480_480-ae861f8d.jpg
ヒットルアーは、ジャクソン 鉄PAN VIb 63mm 20g(レッドヘッド)

なんとか運良く釣果に繋がりましたが、疲れからかやりとりが雑になってしまいました。


その後は、すぐに帰路につきました。


■使用タックル
 ・ロッド:ダイワ キャタリナ BJ エアポータブル 63XHS
 ・リール:ダイワ 17モアザン3012H
 ・ライン:東レ シーバスPEパワーゲーム0.8号
 ・リーダー:東レ パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 5号

コメントを見る

アストライアさんのあわせて読みたい関連釣りログ