短時間釣行

8月27日(日) 中潮

この日も少しだけ釣ろうと思いまして、ポイントに夕方過ぎに到着しました。

風は、無風に近い状態だったり、北の方から吹いたりしていました。

ベイトは、足元を見る限り入っているかわかりませんでした。

時折ボラがジャンプしたり、コイが捕食していましたので魚はいそうでした。

消波ブロック沿いを狙っていると、何かに引っかかるのであわせを入れますが乗りませんでした。

ルアーを回収してみると、藻と一緒に魚の鱗がフックに掛かっていました。

数投後も同じように魚の鱗がフックに掛かってきました。

鱗を見る限りシーバスと思われました。

しばらく、同じコースを念入りに探りましたが、反応はあるのですがヒットしない状況が続きました。


上げ7分 18:30頃

消波ブロック沿いにキャストして着水一カウントでタダ巻きしていると待望のヒットです。

ヒット後すぐにエラ洗いのジャンプをされましたが、なんとかバレずに済みました。

引きは弱いのですが慎重にやりとりして、なんとかランディング成功です。


43cm フッコ

今回は、フロントとリアのフックが口に掛かっていたため、バレにくくなっていたようです。

ロッドは最近お気に入りのキャタリナBJエアポータブルを使用しています。

6フイート台のロッドですので、シーバスをオカッパリからやるには短いロッドですが、なんとなく短いロッドで釣ってみたくなって使用しています。



ヒットルアーは、プライアル/コーモラン ソルトメタルバイブ 75S 26g(#03 コットンキャンディ)

ようやく、シーバスの釣果として報告出来ました。

プライアルは、7月くらいから使用していたのですが、外道ばかりが釣れるルアーとなっていました。

いままでシーバスのヒットもあったと思うのですが、中々釣果に結ぶ事ができませんでした。

しかし、プライアルのルアーは魚を惹きつける何かがあるのはマチガイないデス(^^)

価格も安いのでお財布にもやさしいのがよいです。


その後も少しやりましたが、反応がなくなり満潮になる前にあがりました。

■使用タックル
 ・ロッド:ダイワ キャタリナ BJ エアポータブル 63XHS
 ・リール:ダイワ 17モアザン3012H
 ・ライン:東レ シーバスPEパワーゲーム0.8号
 ・リーダー:東レ パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 5号

コメントを見る

アストライアさんのあわせて読みたい関連釣りログ