プロフィール
k-zi(ケイジ)
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 風神R 87LX
- 風神R 88MLX
- バイオマスター C3000HG
- 13セルテート 3012H
- 風神z クワトロコレクション 810ML
- ホームエリア
- 遠征
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- 風神Z イブラン
- ブランジーノags 96MH
- ディアルーナBS S600ML
- ストラディックCi4+ C3000HG
- ブランジーノAGS89.5MML
- モンスターストリーム 892PE
- ソルティステージ 722MH-KR
- ストラディックCi4+ 4000XGM
- バスワンXT 151
- ソルティアドバンス B603ML
- BRIST comodo 6.10XH
- アンタレスDC MD XG
- ビッグベイト
- エクスセンス ジェノス S96M/R
- ブランジーノ87LML 初代
- ルアーニスト 68L-S
- MIDNIGHT JETTY LIMITED 952 TR
- エクスセンスジェノス S97MH/F
- コルトスナイパーBB S1000MH
- 思い出フィッシュ
- ボート ソルトデイズ号
- ドラゴンスティック65UL
- バルケッタ 201HG
- 便利アイテム
- シーバスは良い奴だ
- 手放せないこのルアー
- 19Vanquish C3000MHG
- 今年の夏休み
- 斬鱸S60ML
- #メガドッグの秋
- チャート狂
- SWAT 842LML
- CERTATE CUSTOM BODY 4000-CXH SLPW
- 風神Z LAST RESORT 90H
- Black Comodo 7.5H
- 22 STELLA 3000MHG
- 19Vanquish 4000MHG
- 23DIALUNA S100ML
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:75
- 総アクセス数:330260
QRコード
▼ 9月のベスト釣行➡最後にリリースについて
- ジャンル:釣行記
- (ストラディックCi4+ C3000HG, ブランジーノags 96MH, ナイトゲーム)
早いもので9月ももうすぐ終わりですね。
この1ヶ月での釣行回数は、自分の記録ノートによると僅か5回。
前半が空白なのは書いてないだけなのか??もう記憶もないけど、多分行けてないんだと思う(  ̄▽ ̄)
良い季節になりつつあるのに、相変わらずの釣行ペース。というか、むしろ8月より少ない(^^;
そんな中でもホームで釣れる魚は全て60UP。コンディションもよく元気!
しっかり秋らしさを感じられる魚ばかりでした。幸せな事かと思います。
狙ってるのは80UPのつもりですが、そんなに甘くないですよね(  ̄▽ ̄)
早くBIGベイト縛りで釣りにいけるタイミングを合わせなくては(^^;
ちょっと前置きが長くなりましたが、
少ない釣行ながらの今月のベスト釣行を書いて置きたいと思います。
(夜勤が結構暇があるのでログ作成。笑)
この日は中潮初日。
ポイントに着くと貸し切り(^^)v
まぁ一般的にあまり良いとは言えない潮なので当然かと思って始めるとすぐに対岸にもアングラーが出現(゜ロ゜)
秋はいつでも油断なりませんね(^^;
魚との戦いの前に人と勝負しなければなりません。(笑)
本当は貸し切りだろうから移動しながら両岸やれるなーとか思っていたのに、残念(  ̄▽ ̄)
さらに残念な事に、対岸でボイルが頻発しはじめる!



うわ~(゜ロ゜)そっちに入れば良かった~と後悔していると案の定対岸のアングラーがヒット!こっちはベイトもシーバスも居そうだけど流れが全くなし(^^;
……こんな状態で勝負できるほどの腕は持ち合わせていないので、しばらく指をくわえて対岸の様子を羨ましく眺めてました(。´Д⊂)←実際は黙々とキャストしてましたが
最低でも3本は掛けていたと思う。
サイズも音的に小さくは無さそう。
なんとか自分も1本‼絞り出したい‼
あまりルアーを投げずチャンスを伺う。
やみくもに投げてもベイトが散るか沈むと思ったのでイケる流れが出るまで狙いのポイントは撃たないようにする。
イケそうな流れがきた!
流れが出ている川のど真ん中あたりにベイトが溜まり怪しい動きをしているタイミング。明らかにシーバスはいる!
そこにマニックを投入。
ただ流しただけじゃ釣れなかったのでアクションを加えながら送り込む。…ダメか?と思ったところで一度チョン。とその直後にバイトが出た(^^)v
2段シャクリみたいな感じになりながらフッキング!よっしゃー‼乗った!
後はごり巻き~落ち着いてキャッチ♪

60後半。厚みがある~ってのを写真で表現したかったけど微妙な感じ?自分はこの写真好きですけど(^^)
なんとか少ないチャンス?をものに出来て、
これで今日は気持ち良く帰れる~(*^^*)
なんて思いながら同じやり方でやってたらもう一回グッと押さえ込むようにヒット!さっきよりデカイ感じだったけど掛かってすぐのエラ洗い1発で外れた。
それでスレたのか、もう次はなかった。
惰性でやっていると対岸のポイントが空いた!ラッキー♪ということで移動して追加を狙う事に。
ボイルは出ないけどベイトの動きからしてシーバスはいる。
対岸から見ていてデカイのがボイルしてたっぽい場所目掛けてオグル85を投入。
そこでは食わなかったけど、そのまま巻いてくると狙った場所とは別の場所でヒット!
油断していたから結構焦る

が無事にキャッチ。

60後半くらい。さっきより明らかに細いけど同サイズ。
……で……どこで食ったんだ?
完全に油断してたからはっきり覚えていない(^^;
思い出すためにも…と、さっきと同じ所に投げて再現に取り掛かる。
何回か投げながら、確かこんな感じ…だったかなぁ……とやっていると
コツっ。
という感じの小さいアタリでヒット!食ったのここか!
再現成功\(^^)/

またまた似たようなサイズ(^^)
絶対バレない&ハマった感のある掛り方!
まだイケると思い、今度は自信をもって同じコースを通す。すぐにまたコツっ!
完全にハマった~‼(^^)v
でもファイト中に絡んだ?のか変な方向に走られ、ちょっとリーダーが擦れる。
時間的にもノットを組み直してもう一回って感じではないし、再現もしっかり取れたので
これで終わりにする事に。
過去に擦れたリーダーで続行してブレイクした経験、しっかり肝に銘じていかしてますよ~。
最後の一本なのでメジャーに載せて撮影

67㎝。今日はキャッチできた4本はほぼ同サイズで60半ば~後半(^^)
70以上は出なかったけど(笑)
良い釣りが出来ました♪
後で写真で時間を確認するとオグル85で15分くらいの間に3連続キャッチ。なに食べてたんでしょう?
キャッチ&リリース(時間かけてタモリリース。)の時間も考えると滅多にない連発劇でしたー(*^^*)多分2本目の次の一投で3本目が釣れてます。
あ、最近思う事!!
みなさん、しっかりリリースしてますか??
自分もまだまだ偉そうな事言える人間ではないのだけど……
最近釣りに行く度毎回、死んだシーバスが流れてきます(>_<)
明らかにアングラーが増えてからそんな光景も増えました=アングラーが殺したシーバスかと。
高い所からボチャッ。とか、蘇生行為なしでリリースしてやって大丈夫だと思ったやつが後で死んでるのか、
そもそもデッドリリースなのかは分かりませんが、なるべく丁寧にリリースしてあげたほうが生存率は上がると思うんですよね!!
昔はよく釣れた……10年前を知らない自分が10年後同じようなセリフを言わないためにも大事な事な気がしてます。
タモリリースでも所詮自己満足レベルかもしれません。
たった数匹死ぬくらい生態系に影響はないのかもしれません。
でも
微力であっても、無力ではない。
これは間違いないと思いますm(__)m
- 2016年9月30日
- コメント(1)
コメントを見る
k-zi(ケイジ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月18日 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
5月18日 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
5月18日 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 18 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント