プロフィール

k-zi(ケイジ)

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:54
  • 昨日のアクセス:85
  • 総アクセス数:305786

QRコード

2022 夏休み①

  • ジャンル:日記/一般
ベイトフィッシュのブログ書いてたら夏休みの思い出もブログに残しておきたくなりました(^^)
外は爆風だし暇。。。ではないか!大掃除してない(^_^;)

釣りはないけど、魚は登場します(^^)



凄腕ラスト釣行で奇跡を起こし、なんだかフワフワした気持ちのまま突入した夏休み。

5泊6日だったかな?こんなに長く帰省したのは、成人式の時以来だと思う。(秋田県の地元では成人式はお盆時期にやるのが一般的)



とにかくのんびりしたかったし、ほぼノープランで帰省。(´-ω-`)
家族以外には帰省の連絡はしなかった。コロナの事もあるけど、色々予定作って忙しい休みになるのが嫌だった^_^
天気予報もほとんど雨予報だったし。


この頃秋田には線状降水帯が掛かっていたりして、水害が発生した地域もあった。
他の地域もゲリラ豪雨とか良くあったみたいだった。




昼に空港に着いたけど、その日だけは超貴重な晴れ予報。

外に出た瞬間なんだか空の色の濃さが千葉とは違ってて、雲も近いように感じた。

空が迫ってくるような、ざっくり言うと自然の雄大さってやつをすぐに感じた。


秋田空港からレンタカーで実家に向かう途中、清流シーバスで有名な雄物川が見えたけど、かなり増水してた。
秋田勢は凄腕期間ほとんど釣りにならなかったんじゃないかなと思った。



ノープランならではの思いつきで、実家に帰る前に田沢湖観光に向かった。

途中、信号に捕まってたまたま目に入ったラーメン屋に入ってみた(^^)
これが大当たり⭐︎

sat928v5dxh9cfu9o233_360_480-4280c5b3.jpg

vk3tsxgb4gxkpjwn48ob_360_480-609bb4cd.jpg

vy2phpcythxgn9u9ddec_360_480-bba9e794.jpg

恋恋(れんれん)。 鶏白湯が売りみたいだけど、全部美味しかった(^^)何度か通いたいくらい。嫁さんも子供にもハマった。





田沢湖に到着。

oty2rrei7mrtmf66bhji_480_360-737edd58.jpg

田沢湖ブルー


znv8wuthe2iab66dcok5_480_360-c31ffcd7.jpg

日本一深い湖。423.4mもある

n5n53wy28pms9r8phgne_360_480-c2e349b4.jpg

たつこ像。 たつこ姫伝説というのがある

v396ggm5p395mvgtw3ji_360_480-d9ec789b.jpg


6mndu7jgws54rrvgrfu7_480_360-f9797f58.jpg
餌付けに群がるウグイ



zakg554n8v6ik52p2gbu_360_480-28b0693d.jpg

vy7gnsykurjwb9wboh6z_360_480-171ca3cc.jpg

ちょっとした水遊びのつもりが、がっつり入水(笑)でも、それだけ暑かった。

湖畔にある田沢湖クニマス未来館にも行ってみた。こんなのあるの全然知らなかった!!
幻の魚、クニマスを見る事ができるとの事で
子供よりテンションの上がる俺^_^

初日の天気・当たりのラーメン屋・幻の魚

ノープラン帰省早々、なんだか引きが強いなーと思った(笑)





796bnfvkd5ahsses2moz_480_360-195dc91e.jpg

6si2nko8z9sc6pfo4ycs_480_360-eef596d0.jpg

これが、かつて世界で田沢湖にのみ生息していたクニマス。別名キノシリマス。

キノシリマスは、たつこ姫伝説にも登場するし、釣りキチ三平でも描かれている(^^)


人の過ちによって1940年に絶滅したとされた幻の魚。

自分が学生の頃は懸賞金500万がかかっていた。懸賞金狙うか?みたいな話を学校で友達としてたのを覚えている。





2010年に山梨の西湖で発見。
田沢湖から移植したものが根付いてたらしい。
奇跡の発見というのと「さかなクン」が発見に関わっていて、ニュースでも大きく取り上げられた(^^)


展示されていたクニマスはイメージしてるよりかなり大きく見えた。水槽のせい?


浅い知識しかなかったけど、田沢湖クニマス未来館の展示を見て勉強になった(^^)

産卵場の水温が4℃らしくて、田沢湖の水深40m〜200mで産卵していたらしい。淡水魚で水深200m?!
ぶっ飛んでるな!魚ってすげーと興奮。



一番興味深かったのが、

capk4xfay826b5t5sdvx_400_477-50388d96.jpg
同じ4歳魚の群れの中でオスメス共に早く成熟する個体が居て、他の魚より早く寿命を迎えたそう。



8ugk3je8wnt229nxv45i_480_360-c4fc554d.jpg

自分が見た時も(8月)1匹だけゴツい顔つきになってきている個体がいた。
子孫繁栄のための次の候補者なんだろうな。
生物の神秘を感じた。


本当はもっとゆっくり見たかったけど、
うちの子はほぼノーストップ^^;
お土産売り場でステイ( ^ω^ )
水族館でも動物園でもいつもそう(笑)
本人はそれで楽しんでいるから良いんだけど(^^)




なんか田沢湖編だけでも長くなってしまったので続きはまた今度〜。




コメントを見る