プロフィール

k-zi(ケイジ)

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:50
  • 総アクセス数:342917

QRコード

自分で修理した竿に再入魂

一年以上前?にセイゴの抜きあげ失敗(竿を垂直に立てた)で折ってしまった
風神R87LX。

もともと中古で15000円くらいで手に入れた竿に、修理代(先端ピース交換)14000円を出す気になれずにずっと眠っていました。

ふとヤル気スイッチが入り、自分で直してみました!

修理過程は、おもいつきで直したせいもあり写真もないため省きますが、かなりテキトー。
切って削って継いでグルグル~完成!的な(笑)
wz7bujr34p3umkat33pf_518_920-38919c9f.jpg
写真もわかりずらいですね(^^;

折れたのは1箇所だけなのになぜか直しが2箇所に。。。なにをしたか、記憶にございません!!爆

ノリってこわいですね(^^;


まあ、とりあえず修理完了(^^)

テストで1kgのダンベルを持ち上げてみたけど、無事に上がった。シーバスは40㎝くらいで約1㎏らしいのでとりあえず40㎝は釣る事ができそう。


あとは実釣テストだーって事で深夜のご近所釣行へ。


生憎の南風5m~。予報だと弱まるはずが、全然弱まる気配なし。
一応海側まで見に行ってみるが、テトラ際はサラシが出ている事を確認し
はい、撤収!!

ゴミも多いし小場所でルアーだけ投げて帰ろうと思っていたが、ジアイらしく、ボイルが出た!ベイトはクルクルバチ。水面下を忙しなく動いているのが観察できた。
クルクルバチにボイルしてると気付く前はアミでも食っているんだと思った。が次第にバチの量が増え、ワチャワチャに!初めて遭遇したクルクルバチボイルにテンションアップ♪

アミだと思って投げていたコルセアを強風に乗せウインドドリフトさせるとすぐにバイトが出た!乗らなかったけど、これはもらった~♪と思ったが、そこからが苦戦。
しばらくボイル見物。同じウインドドリフトで1発出たが、軽すぎる魚の表層ヒットの為か、フッキングが決まらず即バレ。一瞬直した竿のせいにしてやろうと思ったが、あれは乗らないやつ!と割り切り続行。

激しくボイルしている位置には風を味方につけないとアプローチが難しいと判断し、風の真正面にキャスト。
こうゆうのなにキャストっていうんだっけ?

横方向の糸ふけがなくなりやりやすくなったなーと思ったらヒット!

今度はしっかり乗せた!

と思ったけどドラグ固すぎて2度目のツッコミで身切れバラシ。(>_<)
このミスはでかい。丁寧にやればとれたのに~!多分短いジアイ、しかも小場所。チャンスを潰したかと思ってテンションダウン。。。

しかし再現に取りかかること3投目くらいにまたヒット!!ラッキー(*^^*)

今度は無事にキャッチ(^^)

wyazon5aucoim49576fv_518_920-1d9d2ea0.jpg
口の中は小さいバチがいっぱい!


この日の満潮は3:00くらい。釣れた時間は2:30。
満潮1時間前くらいからボイルしてたのかな??
ボイルが終わるまで見届けたかったが、
3:00にその日のお出掛けに備え帰宅。

よし、苦労したけどクルクルバチパターンで釣れたー!この時期、この場所で釣れたのもなにげにうれしい。
小さいですが、いいんです(*^^*)

竿もそうゆう釣り用に復活させた竿なので!

無事に初回で再入魂です(^^)


あとは耐久力ですね。せっかく直したのでしばらく遊ばせてほしいものです。

コメントを見る