プロフィール
k-zi(ケイジ)
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 風神R 87LX
- 風神R 88MLX
- バイオマスター C3000HG
- 13セルテート 3012H
- 風神z クワトロコレクション 810ML
- ホームエリア
- 遠征
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- 風神Z イブラン
- ブランジーノags 96MH
- ディアルーナBS S600ML
- ストラディックCi4+ C3000HG
- ブランジーノAGS89.5MML
- モンスターストリーム 892PE
- ソルティステージ 722MH-KR
- ストラディックCi4+ 4000XGM
- バスワンXT 151
- ソルティアドバンス B603ML
- BRIST comodo 6.10XH
- アンタレスDC MD XG
- ビッグベイト
- エクスセンス ジェノス S96M/R
- ブランジーノ87LML 初代
- ルアーニスト 68L-S
- MIDNIGHT JETTY LIMITED 952 TR
- エクスセンスジェノス S97MH/F
- コルトスナイパーBB S1000MH
- 思い出フィッシュ
- ボート ソルトデイズ号
- ドラゴンスティック65UL
- バルケッタ 201HG
- 便利アイテム
- シーバスは良い奴だ
- 手放せないこのルアー
- 19Vanquish C3000MHG
- 今年の夏休み
- 斬鱸S60ML
- #メガドッグの秋
- チャート狂
- SWAT 842LML
- CERTATE CUSTOM BODY 4000-CXH SLPW
- 風神Z LAST RESORT 90H
- Black Comodo 7.5H
- 22 STELLA 3000MHG
- 19Vanquish 4000MHG
- 23DIALUNA S100ML
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:330346
QRコード
▼ 館山シイラ② blueblueな世界でblueblueな人
- ジャンル:釣行記
- (ストラディックCi4+ 4000XGM, デイゲーム, ソルティステージ 722MH-KR, ストラディックCi4+ C3000HG, 遠征, ディアルーナBS S600ML)
館山シイラ①の続き
そういえば、
館山=blueblue(のイメージ)
という事で、

teruki1997さんのブログから写真を拝借。
キャップ、ロンT、フェイスマスクを
blueblueで揃えた。(^^)
グローブまでは予算の都合で揃えれずだったが(笑)
実際買ったのはフェイスマスクのみ。あとはポイントを貯めて交換♪
有り難いシステム~(^^)
完璧ではないが、
blueblueな人になりきる。
これだけで結構気分が上がるもの♪♪
ロンT、フェイスマスクは
日焼け対策には最高だと思う。
フェイスマスクは、しっかりと
顔を覆ったほうが、
直射日光をくらわないので
涼しくも感じられることが判明。
前半、釣りに夢中すぎて
フェイスマスクをしていなかったので
ちょっと日焼けした。
話を釣行に戻します。
開始5分で目標達成し
テンションの高い自分。
館山の海に感謝し、サイズUPを狙う。
続けてパンプキン110を投げる。
またバイト、乗らない、バイト!ヒット!
なんて具合で
キャッチやバラシを繰り返す。

船上が慌ただしくなる。


みんな夢中(*^^*)
祭りじゃ~~~♪♪♪
シイラはとにかく元気で、
釣ってからフックを外すのも
一苦労。(^^;
サイズは小さいので
途中から船縁でリーダー掴んで
そのまま水上でフックを外す
やり方で手返しアップを試みる。
バイトが出なくても沢山のシイラ(全てペンペンサイズ)
がチェイスしてくる。
ルアーをTKR-130Hに変えて
チョンチョンするとヒット。
さらにK2RP 122でもヒット。
トップ系ローテ。

みんな思い思いの釣りで遊ぶ。
反応が薄くなったらちょこっと移動で
またフレッシュな群れに会える(*^^*)

移動して一発目に
ポッパーを投げてジュボー!
ってアピールすると、
まわりにいたシイラが気付き、
イルカみたいにジャンプしながらルアーに向かってくる。

こんなイメージ。
で、その数秒後ヒット!みたいな(^^)
楽しすぎ(*^^*)
トップでひとしきり釣って出なくなったら
シンペンを入れる。
ただ巻きでも食うっぽいけど、
色々仕掛けていったほうが魚を寄せれる感じ。
ハニートラップ95sと
ぶっ飛び君95sを試したけど
カラーの差か、アクションの差か、
どっちも良く釣れたけど
この日はハニトラに軍配が上がった。


多分サイズが出たのも何故か
ハニトラ。
途中でいつも通り、船縁でリーダー掴んでフックを外そうとしたら
超絶暴れたシイラに
ラインブレイクされ
ハニトラ、ロスト(*_*)
blueblueな人になりきりルアーもblueblue
スネコン130
でも結構釣れた。


竿を立ててチョンチョン。
ピョコピョコ。とか
連続ジャーク、キレキレダート
で釣れた。
ミツさんはいつものロンジンルアー。
ジンペン、レビンヘビー、グリード、フランキー120
あとジョイクロ148、ストリームデーモンなんかでもヒットさせていた。
とにかく誰よりも色々なルアーを試していたと思う。
中でもミツさんが使う
ガボッツがかなりいい感じ♪
ルアーサイズ的には、そんなに魚を寄せそうにないかと思ったけど、
自分な投げるパンプキンにチェイスが1匹
もしくはゼロの時でも
ガボッツにはワラワラと着いてくる!
かなりガボッツで掛けていたと思う。
館山にはblueblue。
やはり間違いなさそう?!(*^^*)
最初と最後がなんとなく
blueblueの宣伝ぽい感じになった所で
……③に続く。

- 2017年8月11日
- コメント(1)
コメントを見る
k-zi(ケイジ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント