プロフィール
k-zi(ケイジ)
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 風神R 87LX
- 風神R 88MLX
- バイオマスター C3000HG
- 13セルテート 3012H
- 風神z クワトロコレクション 810ML
- ホームエリア
- 遠征
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- 風神Z イブラン
- ブランジーノags 96MH
- ディアルーナBS S600ML
- ストラディックCi4+ C3000HG
- ブランジーノAGS89.5MML
- モンスターストリーム 892PE
- ソルティステージ 722MH-KR
- ストラディックCi4+ 4000XGM
- バスワンXT 151
- ソルティアドバンス B603ML
- BRIST comodo 6.10XH
- アンタレスDC MD XG
- ビッグベイト
- エクスセンス ジェノス S96M/R
- ブランジーノ87LML 初代
- ルアーニスト 68L-S
- MIDNIGHT JETTY LIMITED 952 TR
- エクスセンスジェノス S97MH/F
- コルトスナイパーBB S1000MH
- 思い出フィッシュ
- ボート ソルトデイズ号
- ドラゴンスティック65UL
- バルケッタ 201HG
- 便利アイテム
- シーバスは良い奴だ
- 手放せないこのルアー
- 19Vanquish C3000MHG
- 今年の夏休み
- 斬鱸S60ML
- #メガドッグの秋
- チャート狂
- SWAT 842LML
- CERTATE CUSTOM BODY 4000-CXH SLPW
- 風神Z LAST RESORT 90H
- Black Comodo 7.5H
- 22 STELLA 3000MHG
- 19Vanquish 4000MHG
- 23DIALUNA S100ML
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:329379
QRコード
▼ 苦手だったカラーが好きになる
- ジャンル:釣行記
- (ストラディックCi4+ C3000HG, ディアルーナBS S600ML, デイゲーム)
かなり時間が空いてしまいましたが、
3/10のボート デイゲームにて、、、
苦手だったカラーが好きになりました(#^.^#)
シーバスを始めてからこのカラーで魚を釣った事は一度もありませんでした。
見た目がどうも好きになれずにいたんです。
なんかうるさいってゆうか、毒々しいイメージ。自分が魚だとしたらこんな色のものは口にしようとは思わない。
持ってる弾数も少ないし、信用ならないから
そもそも投げないカラー。
それは…
アカキン!赤金!!
濁りに効くとか、マズメに強いとか聞くし、
色んなルアーのカラーナインナップに採用されている定番カラーなんですが、
とにかく苦手意識が強い。
が、なぜかこの日は投げたい気持ちになりました。

濁りの強めのエリアの穴撃ちで投入。
一撃でした!(^^)
イワシ系のナチュラルカラーより反応が早い気がしてしまいました。
記念すべく初アカキンフィッシュ?
その後も何本か掛けて、

『あ~、アカキンって釣れるんだぁ。』
『濁りに効く!マジだわ。』
と納得。
これはひとつの武器になるかも、と。
嫌いから好きに変わりました(^o^)
アカキンを投入するタイミングがボート終盤だったのでたっぷり検証はできなったのが少し残念かな~と思って帰宅後、
ルアーを片付けてる時にある事に気付きました。
この日の初っぱな、オープンエリアでルドラで釣れたんですが、
そのカラーが
↓







全部これ!
クラウンってカラー名だったと思いますが、
背中からみたら完全に赤と金!!
投げてる時は全く気付きませんでした。(^^;)
(ざっくりレッドヘッドホロって認識で使ってました。)
この時は水質はクリアで、太陽も思いっきり出た8時前後。オープンエリアで連発。
みんなでルドラ投げてるのに自分だけ高反応な時間帯があったりしたのでこれはカラーの差!
アカキンの力だったのかもしれませんv(^o^)
本当にすげーな
アカキン!!
好きなカラーが増えてしまったので、これから中古ルアーの物色時に手に取るルアーの数が増える事になるでしょう!!(笑)
3/10のボート デイゲームにて、、、
苦手だったカラーが好きになりました(#^.^#)
シーバスを始めてからこのカラーで魚を釣った事は一度もありませんでした。
見た目がどうも好きになれずにいたんです。
なんかうるさいってゆうか、毒々しいイメージ。自分が魚だとしたらこんな色のものは口にしようとは思わない。
持ってる弾数も少ないし、信用ならないから
そもそも投げないカラー。
それは…
アカキン!赤金!!
濁りに効くとか、マズメに強いとか聞くし、
色んなルアーのカラーナインナップに採用されている定番カラーなんですが、
とにかく苦手意識が強い。
が、なぜかこの日は投げたい気持ちになりました。

濁りの強めのエリアの穴撃ちで投入。
一撃でした!(^^)
イワシ系のナチュラルカラーより反応が早い気がしてしまいました。
記念すべく初アカキンフィッシュ?
その後も何本か掛けて、

『あ~、アカキンって釣れるんだぁ。』
『濁りに効く!マジだわ。』
と納得。
これはひとつの武器になるかも、と。
嫌いから好きに変わりました(^o^)
アカキンを投入するタイミングがボート終盤だったのでたっぷり検証はできなったのが少し残念かな~と思って帰宅後、
ルアーを片付けてる時にある事に気付きました。
この日の初っぱな、オープンエリアでルドラで釣れたんですが、
そのカラーが
↓







全部これ!
クラウンってカラー名だったと思いますが、
背中からみたら完全に赤と金!!
投げてる時は全く気付きませんでした。(^^;)
(ざっくりレッドヘッドホロって認識で使ってました。)
この時は水質はクリアで、太陽も思いっきり出た8時前後。オープンエリアで連発。
みんなでルドラ投げてるのに自分だけ高反応な時間帯があったりしたのでこれはカラーの差!
アカキンの力だったのかもしれませんv(^o^)
本当にすげーな
アカキン!!
好きなカラーが増えてしまったので、これから中古ルアーの物色時に手に取るルアーの数が増える事になるでしょう!!(笑)
- 2018年3月29日
- コメント(3)
コメントを見る
k-zi(ケイジ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント