プロフィール

kazu

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:55
  • 総アクセス数:452473

QRコード

2日★ホームナイトゲームとオマケ


2013年3月2日(土)  中潮  ネット裏~豆腐石  ナイトゲーム



土曜日の朝はマルタのみに終わり悔しい思いをした。

夜の下げ狙いは、ソル友のmi-さんと同釣。

北からの爆風は収まらず、iPhoneのiMETARアプリでは羽田の最大風速は19mを示している。

岸壁を背にしているとは言え、定まらない風向の突風が体を揺さぶる。

水温は8℃、濁りは強く、西に向かう流れが強い。

潮位は上げ9分位で、良いタイミングである

水温測り終え、パイロットルアーのkomomo110S Countreをスナップに付け、風に乗せて遠投

ティップとラインが風で煽られ、オートマチックトゥイッチ状態になりながら、ゆっくり引いてくると

いきなりココンッ


1投目で来たよ!

40㎝なしで凄腕ウェイイン出来ず。

アッ!文句なしのデジカメ入魂です♪


コリャ爆釣祭りの始まりか!と期待したが、往々にして1投目ヒットは後が続かないジンクスあり。

案の定ノーバイトが続く。。。

場所を移動しながらmi-さんの釣果を尋ねると、バイト数回で2ゲットしている模様、良い感じですなー。


下げに転じ、風が収まってきた頃にやっと2本目が。

25㎝位のチーバスです、幼魚特有の斑点がありますね。

その後、すっかり風が穏やかになったので豆腐石に移動するが、二人とも全く反応を得られずに終了

mi-さんお疲れ様でした、二人で4本出せてまずまずでしたね、また行きましょう!

 


オマケ


さて、本日日曜日は外房方面の用事があり、ついでにサーフの様子を見に行ってました。

久しぶりのサーフは波も濁りもなく良い感じ。

流石に外房、水温は10℃あります。

2時間ほどサーフを徘徊してキャスト練習して終了。




 

コメントを見る