プロフィール
kazu
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:452471
QRコード
▼ やっぱり折れた!
- ジャンル:釣行記
- (浦安)
2012年5月18日(金)中潮 石畳
昨日のロッド破損を応急処理で繋いだのは今日の代休の為。
貴重な平日休みなのに朝から雨。。。
雨上がり後に石畳に到着、先行者なし(平日の特権だ。)
北西風なのに予想を反して泥濁り。
IP-26やPB-24をやんわりキャスト、繋いだロッドがなんとか耐えている様子。(おー大丈夫じゃないか!)
しかし、だんだんキャストが雑になりはじめた1時間後に「ガキン!」
やっぱり1ミリカーボンでは耐えられないよね、継いだ部分でポッキリ!
この後は吹っ切れて、1番ガイドの先に飛び出している2cm程をプライヤーでもぎ切ってトップガイドなしで続けることに。
釣果は。。。完璧なノーバイト。 周りも釣れている様子は無し。
昨日のロッド破損を応急処理で繋いだのは今日の代休の為。
貴重な平日休みなのに朝から雨。。。
雨上がり後に石畳に到着、先行者なし(平日の特権だ。)
北西風なのに予想を反して泥濁り。
IP-26やPB-24をやんわりキャスト、繋いだロッドがなんとか耐えている様子。(おー大丈夫じゃないか!)
しかし、だんだんキャストが雑になりはじめた1時間後に「ガキン!」
やっぱり1ミリカーボンでは耐えられないよね、継いだ部分でポッキリ!
この後は吹っ切れて、1番ガイドの先に飛び出している2cm程をプライヤーでもぎ切ってトップガイドなしで続けることに。
釣果は。。。完璧なノーバイト。 周りも釣れている様子は無し。
夕方は上州屋に寄ってトップガイドを買って、17時ころネット裏から開始。
持ち出したロッドはしばらく使っていない「7フィートL」。
ほとんどちょい投げロッドだ!
やはり泥濁りだが、風裏は少しずつクリアになっている。
豆腐の河口側ワンドは茶色だが、裏側はクリア。
そのクリア側でオンリー1ヒット!
35cm位のセイゴ。
ヒラスズキの幼魚?まさかね!
ヒットルアーはフィンテールバイブ70キャンディー
帰宅後はロッド修理。
先ほど購入したSiCトップガイド。 内径2.4mm
1番ガイドを外して、サンドペーパーで調整してフィットさせる。
接着は高粘度瞬間のみで、糸巻きやエポキシは省略することに。
S900MLからS806MLに変身。
- 2012年5月18日
- コメント(2)
コメントを見る
kazuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 1 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 2 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント