プロフィール
リューゴ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:278477
QRコード
▼ シ―ライドミニのポテンシャル
- ジャンル:釣り具インプレ
はじめまして、こんばんわ。
リューゴといいます。
これから不定期になるとは思いますがw
ちょくちょくこちらでもブログ更新していきますので
よろしくお願いします。
ワタクシがどんな釣り人なのかは…
お手数ですがこちらから(笑)
http://ameblo.jp/kyokenken/
今回は先日、
福岡県宗像市の鐘崎漁港に行ったときのことを
ターゲットはメバル、アジ、あわよくばシーバスw
メバルには時期的に少し早い気がしたが、今の時点でどのくらいの魚影を確認できるか
知っておきたかった
タイミングは中潮の下げ始めから釣りを開始
ポイントに着き足元をライトで照らすとオビタダシイ数の小さなメバル、アジが確認できた
そして、よく目を凝らすと
その下のレンジには一回り大きなメバルの姿が見え隠れしている
「うん。アレ釣ろう。」と
ターゲットをメバルに絞り、ジグヘッドにワームを付け落とし込んでいく。
が、チビしか釣れない。
それもそのはず、フォールで小さいのがチョッカイを出しまくって
狙っているメバルのレンジまでルアーが到達していない!
「小さいのがチョッカイを出せないルアー…あ、これでしょ!」と
BlueBlueのシ―ライドミニを結び、再び足元へポチャン。
メタルジグらしからぬタイトなバイブレーションをしながらフォール
例えて言うなら、フリックシェイクのジグヘッドワッキーのフォールにそっくり
…バスやってる人しか分かんないかな(苦笑)
とにかく!こんなフォールをするジグは今まで見たことがない!!
衝撃的です!
見えなくなるレンジまでフォールさせ
パンッパンッと軽くシャクる
また、フォールさせパンッパンッ
またまた、フォールさせパンッ
ドンッ!
という重量感と共に一瞬ドラグが鳴きましたが
そのままゴリ巻きでブッコ抜き

見えてたヤツでしょうね
20ぐらいのカワイイ子でした。
この時期にしては良いサイズなのか?
その後は、チビも混ざり終わりなき連発!


フッキングもバッチリですね!

この子がこの日の最大魚
そして、この子がゲスト
22ぐらいかな?
結局、何匹釣ったか分かりません(多分40~50匹)
サイズを選ぶのはまだ難しいですが
この数釣れれば文句なしです
なによりハードルアーでボッコボコってハマリますw
シ―ライドミニ!
また一つ新たな武器(遊び道具)を手に入れました
これからのメバルシーズンには欠かせないアイテムです
それから、コチラ
釣った魚を持って帰って食べるのなら美味しいほうがいいですよね?
そんなときに活躍する神経締め
この神経締めは力を入れやすいT字のグリップでなかなかコンパクト
とても使いやすくて気に入ってます
ルミカから発売されてます
どうせなら美味しい魚を食べましょう
それでは、また。
リューゴといいます。
これから不定期になるとは思いますがw
ちょくちょくこちらでもブログ更新していきますので
よろしくお願いします。
ワタクシがどんな釣り人なのかは…
お手数ですがこちらから(笑)
http://ameblo.jp/kyokenken/
今回は先日、
福岡県宗像市の鐘崎漁港に行ったときのことを
ターゲットはメバル、アジ、あわよくばシーバスw
メバルには時期的に少し早い気がしたが、今の時点でどのくらいの魚影を確認できるか
知っておきたかった
タイミングは中潮の下げ始めから釣りを開始
ポイントに着き足元をライトで照らすとオビタダシイ数の小さなメバル、アジが確認できた
そして、よく目を凝らすと
その下のレンジには一回り大きなメバルの姿が見え隠れしている
「うん。アレ釣ろう。」と
ターゲットをメバルに絞り、ジグヘッドにワームを付け落とし込んでいく。
が、チビしか釣れない。
それもそのはず、フォールで小さいのがチョッカイを出しまくって
狙っているメバルのレンジまでルアーが到達していない!
「小さいのがチョッカイを出せないルアー…あ、これでしょ!」と
BlueBlueのシ―ライドミニを結び、再び足元へポチャン。
メタルジグらしからぬタイトなバイブレーションをしながらフォール
例えて言うなら、フリックシェイクのジグヘッドワッキーのフォールにそっくり
…バスやってる人しか分かんないかな(苦笑)
とにかく!こんなフォールをするジグは今まで見たことがない!!
衝撃的です!
見えなくなるレンジまでフォールさせ
パンッパンッと軽くシャクる
また、フォールさせパンッパンッ
またまた、フォールさせパンッ
ドンッ!
という重量感と共に一瞬ドラグが鳴きましたが
そのままゴリ巻きでブッコ抜き

見えてたヤツでしょうね
20ぐらいのカワイイ子でした。
この時期にしては良いサイズなのか?
その後は、チビも混ざり終わりなき連発!



フッキングもバッチリですね!

この子がこの日の最大魚
そして、この子がゲスト

22ぐらいかな?
結局、
サイズを選ぶのはまだ難しいですが
この数釣れれば文句なしです
なによりハードルアーでボッコボコってハマリますw
シ―ライドミニ!
また一つ新たな武器(遊び道具)を手に入れました
これからのメバルシーズンには欠かせないアイテムです
それから、コチラ

釣った魚を持って帰って食べるのなら美味しいほうがいいですよね?
そんなときに活躍する神経締め
この神経締めは力を入れやすいT字のグリップでなかなかコンパクト
とても使いやすくて気に入ってます
ルミカから発売されてます
どうせなら美味しい魚を食べましょう
それでは、また。
- 2012年11月28日
- コメント(1)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 16 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント