プロフィール
リューゴ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:302864
QRコード
▼ 食わせ系トップクラス!
- ジャンル:釣行記
皆さん、こんにちは。
BlueBlueのリューゴです。
相変わらず、夜な夜なシーバスと遊んでいる今日この頃。
秋の夜長と言いますが、釣りしてると時間なんてあっという間!
気が付くといつも日付が変わってます(汗)
1日が36時間だったらいいのに…w
さてさて、今回のお話は
最近の釣行でお世話になりっぱなしの

Blooowin!80s(プロト)
この時のログで少し解説していましたが
ワタクシ自身あの頃から、かなり使い込んでいろいろな事が分かってきました。
一番驚いたのは「食わせる」力です。
コレは今では珍しい細身のシルエットで、ボリュームが少なくプレッシャーを与えにくいからと推測してます。
その威力は尋常ではありません。

ワタクシが身をもって、その力を痛感したのは
ベイトが小さいときのボイル撃ちです。
あれって、なかなか食わせることが難しいですよね。
皆さんも経験があると思います。
最初の2~3投は少し反応してくれますが
それ以降はルアーローテーションをしても完全無視。
なんてことがよくあります。
しかし、Blooowin!80sはスレきった状態からでも
口を使わせることが可能です。

今まで最強の食わせルアーはヤルキスティックだと思っていました。
経験上、これ入れた後はワームしか反応したことが無かったです。
それ程までにヤルキスティックの「食わせる」力は絶対的でした。
うん。永遠に一軍です。
しかし、先日ヤルキスティックの後にダメ元でBlooowin!80sを投入したところ、食わせることが出来ました。
その時だけで、たまたまかもしれませんが
いや、ほんとビックリですよw
荒れていた時だったので、リップ付の方が扱いやすかったからだと思いますが

このルアーの登場で自分の釣りがとても楽になりました。
早く皆さんにも、この威力を体感して頂きたいです。
う~ん。来春リリースいけるかな(汗)
今度、もう少し分かり易く伝えるために
ワタクシがいつもBOXに入れている、超一軍ルアーとの比較なんかを書いてみようと思います。
お楽しみに~♪

ムフフっ!釣れる♪(笑)
ではでは~
タックルデータ
ロッド:アピア 風神AD ネオンナイト
リール:ダイワ Xファイヤ 2510PE-H
ライン:よつあみ ウルトラジグマン WX8 0.8号
リーダー:サンライン システムショックリーダーFC 20lb
ルアー:BlueBlue ブローウィン80s
- 2014年11月21日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント