プロフィール

キャベ

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:16
  • 総アクセス数:139766

QRコード

地形変化

  • ジャンル:釣行記
夏の猛暑から一転?
不安定な天候で常に天気予報との睨めっこ皆さんも同じかと思いますw
そんな中先日ちょっと晴れ間が期待出来たのでサーフへ繰り出しましたそこも前回同様地味に初Pでした
平日のど日中流石に周囲に先行者の方はおりません
小潮の下げ始め・風微風という良い条件からのスタート
サーフの地形としては明…

続きを読む

初P

  • ジャンル:釣行記
前回ログから大分空いてしまいました
この夏何かと仕事や釣り以外の私用でバタバタしておりまして
中々纏まった時間が作れず悶々とした日々を送っておりましたw
とは言っても限られた時間サーフや河川で竿は出しています。
ですが・・・・
貧果・・・・
アタリすらなく、正直アップする内容が無かったというのも事実
この…

続きを読む

朝マヅメ

  • ジャンル:釣行記
久しぶりに予定の無い休日を迎えた週末。
前日夜には、日課となった体幹トレーニングを行い体調も万全
無事夜明け前からサーフINです
流石に25度前後と釣りやすい気温w
当日は西風微風・下げ始め・中潮・波1㎡程と状況もよさげ
サーフには既にやる気に満ちたアングラーがロッドを振っております
波の立ち具合いから、周囲…

続きを読む

久しぶりの1本

  • ジャンル:釣行記
地元はちょっと梅雨の中休みに入ったようで気温も上がり、梅雨らしいジメジメした気候となりました。
こうなると、これまで元気のなかったお魚さん達も活発になると予測されます。
そんな中、今回は最近絶不調のリバーへ出撃しました。
潮見表を見て上げが効き出すであろう午後からの
釣行です。
着いて直ぐはまだ流れもな…

続きを読む

夏の海

  • ジャンル:釣行記
先日梅雨の晴れ間にいつものポイントへ寝坊出撃です
連日続いた雨の影響はどうかと調査の意味合いも。
釣り場に着くと既に先行者の方々が
よき地形・流れのあるポイントで、早朝に良型のマゴチを連発されたようですw
早速私も空いている所で竿を出します。
暫くは流れも弱く釣れない時間が続きましたが、次第に海がざわつ…

続きを読む

リバーシーバス2

  • ジャンル:釣行記
本当はヒラメ・マゴチを狙ってサーフへ行きたいのですが、ここ最近うねりにより海が底荒れしていて、フラットには厳しいだろうという事でリバーへ
この日は深夜から翌早朝まで頑張る計画。
上げ潮6分からスタートです
まずホットレンジを広範囲に探るべくロンジンのフランキーを
選択し、抵抗を僅かに感じる速度を意識しな…

続きを読む

リバーシーバス開幕!

  • ジャンル:釣行記
先日纏まった雨が降り、地元リバーの状況はどうかな?っと昨日出撃
午前と夕方からナイトにかけてとほぼ1日w
9時から下げ潮中の河口へ(早朝は寝坊)
暫く生命反応なく経過
水色・水量共に良い雰囲気だけど・・・・・・
これでダメならとVJ16を投入
中層をゆっくり巻いて、手前に出来たのヨレに差し掛かった所で
竿先をひ…

続きを読む

長時間釣行でリフレッシュ?

  • ジャンル:釣行記
前回更新から数日、朝練で寝坊を繰り返し仕事の都合で丸3日
ノーフィッシュが続いたある日の事。
その日はフツーに仕事で午後を迎え、次の日は休みというタイミング。
きちゃいました
禁断症状がww
もう釣りがしたくて溜まらず、全く仕事が手につきませんw
考える事は翌日の釣行プランのみで、仕事プランはそっちのけw…

続きを読む

癒されたサーフ釣行

  • ジャンル:釣行記
先日マゴチと感動の出会い・再会を果たし気分は上々
そんな中最近好調の近所サーフへ今回は出撃しました。
サーフはサーフで又違う良さがあり、凄く好きなフィールドですw
当日は平日の早朝で、若干寝坊したものの5時頃からの釣行となります。
平日とはいえこの時期の早朝。ある程度の混雑は覚悟したのですが、サーフに着…

続きを読む

やっと出会えた!

  • ジャンル:釣行記
周囲でマゴチの釣果が聞こえ始め・・・・・
ヒラメやシーバスを狙いつつマゴチも釣れないものかと欲をかき・・・
あの美味しい刺身が食べたいのにと食の欲も膨らませ・・・・
欲塗れのまま2週間程経過・・・・・
ここいらで真剣にマゴチと向き合う必要があると自分に言い聞かせ望んだ久しぶりの1日釣行です
場所は何時もの…

続きを読む