プロフィール

キャベ

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:34
  • 昨日のアクセス:41
  • 総アクセス数:139834

QRコード

小座布団

  • ジャンル:釣行記
夜明け前はもう凍える寒さとなった地元
仕事前1時間半の朝練に臨みました
場所は何時もの所。
5時頃駐車場に車はありません
準備を済ませ誰も居ない夜明け前の暗闇を、ヘッドライトの明かりを頼りにポイントへ
前回ログでインプレしたバリスティック94Mに19セルテートを装着。
暗いうちはチャート系バイブレーションで攻め…

続きを読む

おこぼれ頂戴

  • ジャンル:釣行記
前回ログ以降、地元から離れ南の地域に2回程行きましたが、見事にホゲました
初めてのPで懸命にランガン・爆投げした結果なので仕方なし
なんとなく地形の特徴や雰囲気を感じれたので、いつかリベンジしたいと思います
そんな最近ですが、近場に目を向けると状況が徐々に良くなっているようです。
休日にサーフへGO
地…

続きを読む

手前を探り・・

  • ジャンル:釣行記
本当に寒くなりました
あまりの寒さに、ウェーダーを履いて間もなく尿意をもようして
あーーもうって事が多いw
今回も近所ポイントへ
変わらず手前が掘れているので、周囲を常に確認しながら左右へキャスト
底からあまり離さないようにワームを操作してると・・・・
グッグッ
40前半をキャッチ
ワームを気持ち良く丸呑…

続きを読む

久し振りのポイントでアツい?歓迎

  • ジャンル:釣行記
冒頭以前書き込んだ初老肉体改造計画のその後
体幹を中心に順調に絞れまして、それまで着ていた服が見事に
サイズオーバーw無理くり着ている感満載w
腰痛も軽減し、全体のバランス感覚がかなり良くなったと思います
そろそろ基礎体力向上に向け走り出そうかと
まずはかるーく・・・・です
さて今回はある日の休日
日中は…

続きを読む

連日の朝練

  • ジャンル:釣行記
今回も仕事前の朝練でサーフです
自分でも仕事前にようやるわと最近思ってますw
今回は日の出前にIN。先行者は離れた所にお一人でした。
波・風もなく釣り易い状況。下げ8分からのスタート
まだ薄暗い中目を凝らすと、先日の台風の影響で若干地形変化がある様子。
ミノーをキャストしながらチェックしていくと、以前では…

続きを読む

ようやくの・・

  • ジャンル:釣行記
先日仕事の終わりの心身疲れきった状態で、前回ワカシを釣り上げたサーフPへ行ってきました※ワカシの刺身美味かった
狙いは前回同様プラグでのヒラメ狙いです
今回こそはと気持ちは意気揚々にw体はフラフラな状態でのサーフINでした
状況は、潮上げ4分程の小潮・風は北西2~3m程 波はありませんでしたが若干のウネリ有り…

続きを読む

青物襲来

  • ジャンル:釣行記
今回は近場のサーフへ仕事前の朝練です
ミノー中心にヒラメ狙い
先行者は4名。
太陽は既に地平線から顔を出し、若干遅れての開始でした。
上げ6分 風は南西3m程で時折強めに吹いてました。横風となり若干
釣り辛い状況。波は1m前後と海況はOK
風の落ち着くタイミングで、サイレントアサシン129Fやスピンドリフト90HS…

続きを読む

マゴチ終盤戦

  • ジャンル:釣行記
連日のながーい仕事を終え久しぶりの休日
やることは1つ
レッツフィッシング
この日も無事夜明け前河口に到着。
先行者は1名のみ。中潮の上げ7分で風は2m程。
入りたいPは空いて居たのですが、潮位とウネリにより立ち位置は
危険な状況
これは下げてからじゃないと無理と判断し、手前のPから開始します。
潮的にはもう少し…

続きを読む

ある日の朝練報告

  • ジャンル:釣行記
夜明けが大分遅くなり早起きが更に大変な時期ですよね
先日は奇跡的に目覚める事ができ、河口で朝日を拝めました
まずはマゴチ狙いでボトム周辺を探りますが生命反応無く
周囲もあげてる様子はありません
流れも変化なく、ただただ強烈に流れていてポイントが絞りきれない状況。
河口のポイントを早々に見切りその周囲を探…

続きを読む

ワームでマゴチ

  • ジャンル:釣行記
前回ログから2度程近場の河口へ出撃
1度目
早朝上げ途中の小潮。曇天で風微風の釣り日和
表層でダツらしき魚が、しきりにベイトを追っかけ回す様子を確認
何やらザワザワっと魚っ気はありましたw
まずは1本と派手系ワームを中心に攻めます
しかし反応は今一
ならばと地味系にチェンジし、ボトムをゆっくり探ります。
午後…

続きを読む