プロフィール

キャベ

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:21
  • 総アクセス数:139025

QRコード

釣り合羽

  • ジャンル:釣り具インプレ
4月になれば漸くヒラメシーズン開幕となる地元
毎年本格化するのは5月のゴールデンウィーク頃にはなるけど、それでももう間も無くです




今はまだウィンタージャケット等の防寒着は手放せないお天気ですが、
4・5月ともなればアウターはレインウェアーが主体になりますよね。
※インナーは着こまないと厳しいかなw





そこで今私が使用しているレインについてインプレしてみようかと思います。








RBB エクストリームレインジャケット
oijipgkme6ypmeahpxzf_480_480-ef49fa4c.jpg
以下商品説明
  • 軽量、立体裁断仕様でキャストからランディングまでストレスフリー
  • 表生地は防水性、透湿性に優れた3層「aquama x SUPREME」。フロントメインファ・スナーは高い止水性と腐食に強いYKK「AquaGuard VISLON」を採用したエクストリームレインジャケット。よりハードに使用されるアングラーの為のエキスパートモデル。


購入は1年前でほぼ毎釣行で着用しました
着用状況や合計時間としたら中々ヘビーに使用したと思います。
価格でみるとメーカー希望価格¥24000前後と高額の部類でしょうか。
しかし、リバレイの商品は非常に割引率が高めに設定されているようで
実売半額以下で購入できました※ネットで購入
当方身長172㎝体重65㎏ 超日本人平均sizeでしてLを購入しジャストフィット※中に多くインナーを着込んでもOK






商品説明文にあるように、非常に軽量で着心地は良好です。当初生地がかなり薄く頼りない印象でしたが、見た目現在まで生地のダメージや
裁縫のほつれはありません。勿論各ファスナーの塩ガミもなくスムーズに開閉が可能です。又、夏場の使用では透湿性の高さに驚きました
内部に発生する水蒸気をうまーく逃がし、湿気が籠る感覚は少なかったです






でも1点重要な所が今一生地表面の撥水性能ですw






釣行後の管理は、海水をガッツリ被った後は濡れタオルで拭き、僅かな時間日陰干し。その後はハンガーに吊るし室内管理※車内管理はしてません。又、定期的にレイン用の洗剤で洗濯・撥水処理を行い、最低限の管理はしているつもりですが、あまり撥水性能が持続しないように思うのです
特に酷いのは袖付近です。なぜか両袖の撥水性能が著しく低い
確かに生地がよく擦れる箇所ではあるので、劣化し易いとは思うのですがどうも
まぁだからといって、着用中明らかに内部へ浸透してくるような事態には
至ってないですけどね






総評としてレインの性能は必要最低限備えているかなぁーと。
定価¥20000を超える商品としては微妙だけど、実質半額以下で購入できるならばコスパは良い方と思います






因みにリバレイのウェアーのカラーについてですが、商品紹介で掲載
されている写真と、実際の色合いが若干違ってくるのでネットで購入する際は注意して下さい。可能なら最寄りの釣具店で実物を見てから
購入する事をお勧めしますw






今後購入を検討している方の参考になればとw
駄文失礼しました






では

コメントを見る

登録ライター