プロフィール

かわたろー

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:40
  • 昨日のアクセス:76
  • 総アクセス数:315789

QRコード

海洋調査…春の海、新規開拓

  • ジャンル:釣行記
  • (根魚)
皆様こんばんは❗



先日、誕生日を迎え

3ejo49v5rfo5ryu74i8a_360_640-0ba124db.jpg

私も22歳になりました(笑)(笑)
写真は確か、19歳のころ?(笑)


最近、よく言われます。
かわたろーって22歳なの?


やはり太ってから若く見られなくなりました(笑)
ということで、、


22歳の内に10キロ痩せます(笑)


魚については、、、、
今年は挑戦の年にしていきます^^

打倒、キハダマグロ(笑)を目標に
今年は取り組みます




さて、、



昨日は新規開拓で桜鯛を求めて


海洋調査に行って来ました(笑)



今回は天草西海岸の潮が一番早い

某岬周辺…


手前はシャローエリアで無人島が有り、


岬までくるとどん深…


タイラバポイントになります❗



まずはシャローで色々試しますが


全くもって当たりが無い…



結局、色々したのに


ブリも居たけど、、潮が動かず
無視されて…



泣きのタイラバ(笑)




今回は海洋調査なのでポイントに漕いで行くのではなく、、風にまかせて
ゆっくり海底の地形を見ながら流します…



岬まできました…

ここから水深が30~60mになる
カケサガリポイント


ここで、カヤックで新規開拓をする
簡単な方法を。


まずは、、その場所が何風が適してるか
判断する


ちなみに西海岸一体は
東風微風が最高です❗

逆に北風や南の風は
出挺位置から北や南に流され
帰りがキツいので
その辺も視野に入れます❗

次に潮の流れ


天草や大分、錦江湾で色々異なりますが
天草西海岸は主に

上潮は南から北

下潮は北から南に動きます


問題は激流ポイントで釣りをするときで

人力のカヤックでは
激流と風が被れば進めなくなります


激流を攻略するには

潮が小さいときに一度エントリーする

更に保険で

釣りの開始を
下げ潮5分から始めて上げ潮で上がる


激流で流されても上潮で帰れる可能性が上がりますが


自己責任で❗



次に海底の地形


これは海図のアプリをダウンロードして
航空写真と見比べます


釣りを大概してるかたはこの時点で
ある程度、新しいフィールドが
どんな釣りに適してるのか

わかるはずです!



深くは書きませんがそんな感じで


風、波、地形、潮、を意識して

ゲームを組み立てます


如何に漕がずして

目的を達成するかが


カヤックフィッシングの肝です❗


話が反れましたが、、



さて、、水深、50m


下にはベイトの影が見えます。



タイラバを投入…



底の潮は流れてます❗



コツコツコツコツ。
コツコツコツコツ


いい加減乗れと思うと

一気に竿が曲がりました❗



と同時に


愛竿のsnapperがよく曲がり


リールからはドラグサウンドが



久々の良型なので慎重にランディング


prptks4vkw98uo4a575d_518_920-0de48c17.jpg


今回はラトルタイラバ


vg7kdino22dmow8or6zv_920_518-ad4e852b.jpg


3キロ真鯛をゲット❗

ラトルタイラバは恐らく、
真鯛がコツコツしてるときに
音に真鯛が興奮するのか?

勝手な妄想ですが、、

渋い割りに執念深く追ってきます(笑)


今後も研究の余地がありそうです


更に、、極悪なスプレーも使いましたが

o7gbzv9d2wtxame8fo5i_518_920-7b6477e0.jpg


あまりにも渋い時はアリかもしれません(笑)悪用厳禁です



その後、二本バラシ



おいおい




私は一匹釣ると釣りが大雑把になるのがタマに傷…


一匹はハイドラグフルベンドファイト

なんてやってたら

まさか、、針折れ(笑)

二匹目はドラグをズルズルにしすぎて
慌てて締めたらテンション抜け(笑)


しかし、、チャリコやモンハタ

更に最近お馴染みの

ホウボウも釣れて


w5aoitaaia6wcn56e9zx_920_518-77a601d7.jpg

早上がりしました(^^

天草の真鯛はいよいよって感じです❗

鹿児島より多少は遅れてますが
GW付近が一番大型が上がります❗






Ps

鹿児島のカヤックやってるかたで
南薩にGWは滞在する予定なので
共に浮かべる方が居たらコラボしましょう❗

メインはオオモンハタ系です(笑)


では



Android携帯からの投稿

コメントを見る

かわたろーさんのあわせて読みたい関連釣りログ