プロフィール
かわたろー
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:262
- 総アクセス数:315102
QRコード
▼ ついに開幕‼のっこみ真鯛
皆さんこんばんは
最近は時化る日が続いています…
中々かわたろー丸も出せなかったんですが…
ついに今日、凪ぎに恵まれ
のっこみ真鯛探しの新規開拓に行きました(^^)
とは言っても鹿児島でのっこみ真鯛は初めてだし…
底の浅い知識と海図をにらめっこ…
とりあえず、釣れそうな場所は見つけ
いざ、出陣!
とりあえず新規開拓なんで
浅場からゆっくりやります
すると


お願いだから食ってジグ(笑)が炸裂
何故か水深10mで真鯛が釣れる
イレギュラーが発生。
浅場を見切り沖の65m~90mを選びました…
すると



ドンドンドン(^^)と3連発
レンジセッター13号と15号(プロト)にて
当たり方も真鯛らしく
コツコツゴツゴツガッガッ(笑)でした
ちなみに合わせるのはガッガッの時ね(^^)
早合わせはダメです
久々の真鯛ラッシュで自分が真鯛を
大好きなことを思い出す(笑)
ここで、私流の真鯛のファイトの仕方を
各メーカーから色々な方法が考案されてます
が、私的にしっくりきたものを解説します。
簡単に言えば、、
合わせが決まりファイトが始めると
真鯛は真下(斜め45度)に走ります。
この時に竿を立てると真鯛を無理矢理
止める事ができますが、沢山釣ろうと
思うなら厳禁
何故ならテンションを掛けたが故に
針が伸びたり見切れしたりします。
口元にガッチリ掛かってるから
どんなファイトをしてもいい‼って
思ってる方はスルーしてください(笑)
実際、ガッガッの時に合わせても
変なとこに掛かってる事が多いものです
だから、走らせるときは素直に走らせる
竿の角度は水平より倒します。
(スロジギみたいなイメージ)
さて、走ってる最中、首を振るときがあります
それはチャンス
首を振って振り替えすときにリールを
テクニカルに巻けるだけ巻けばいいんです。
首を振る➡竿を下げる
首を振り替えす➡巻く
このやり取りを自然に行うことで、
真鯛をバラす事なくスピーディーに
取り込めます!
20m上げれば勝ちです(^^)
あとはゆっくり巻きましょう



その後もジグをシャクるとハマチが釣れたり
真鯛を追加して…

一人で11枚抜きました(^^)
マックスは3キロですが、アベレージが
1.5キロで久々にタイラバを楽しめました!
新規開拓としては上出来で、今後が
楽しみなフィールドですね(^^)
しかし、今日は根魚が掛からなかったなあ(笑)
寒い冬ですが、沢山の魚達が海には居ます。
改めて真鯛釣りは楽しいなと思った一日でした
最近は時化る日が続いています…
中々かわたろー丸も出せなかったんですが…
ついに今日、凪ぎに恵まれ
のっこみ真鯛探しの新規開拓に行きました(^^)
とは言っても鹿児島でのっこみ真鯛は初めてだし…
底の浅い知識と海図をにらめっこ…
とりあえず、釣れそうな場所は見つけ
いざ、出陣!
とりあえず新規開拓なんで
浅場からゆっくりやります
すると


お願いだから食ってジグ(笑)が炸裂
何故か水深10mで真鯛が釣れる
イレギュラーが発生。
浅場を見切り沖の65m~90mを選びました…
すると



ドンドンドン(^^)と3連発
レンジセッター13号と15号(プロト)にて
当たり方も真鯛らしく
コツコツゴツゴツガッガッ(笑)でした
ちなみに合わせるのはガッガッの時ね(^^)
早合わせはダメです
久々の真鯛ラッシュで自分が真鯛を
大好きなことを思い出す(笑)
ここで、私流の真鯛のファイトの仕方を
各メーカーから色々な方法が考案されてます
が、私的にしっくりきたものを解説します。
簡単に言えば、、
合わせが決まりファイトが始めると
真鯛は真下(斜め45度)に走ります。
この時に竿を立てると真鯛を無理矢理
止める事ができますが、沢山釣ろうと
思うなら厳禁
何故ならテンションを掛けたが故に
針が伸びたり見切れしたりします。
口元にガッチリ掛かってるから
どんなファイトをしてもいい‼って
思ってる方はスルーしてください(笑)
実際、ガッガッの時に合わせても
変なとこに掛かってる事が多いものです
だから、走らせるときは素直に走らせる
竿の角度は水平より倒します。
(スロジギみたいなイメージ)
さて、走ってる最中、首を振るときがあります
それはチャンス
首を振って振り替えすときにリールを
テクニカルに巻けるだけ巻けばいいんです。
首を振る➡竿を下げる
首を振り替えす➡巻く
このやり取りを自然に行うことで、
真鯛をバラす事なくスピーディーに
取り込めます!
20m上げれば勝ちです(^^)
あとはゆっくり巻きましょう



その後もジグをシャクるとハマチが釣れたり
真鯛を追加して…

一人で11枚抜きました(^^)
マックスは3キロですが、アベレージが
1.5キロで久々にタイラバを楽しめました!
新規開拓としては上出来で、今後が
楽しみなフィールドですね(^^)
しかし、今日は根魚が掛からなかったなあ(笑)
寒い冬ですが、沢山の魚達が海には居ます。
改めて真鯛釣りは楽しいなと思った一日でした
- 2018年2月8日
- コメント(3)
コメントを見る
かわたろーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 18 時間前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 12 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント