プロフィール
シリアナ・ガバニコフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:139217
QRコード
▼ シーバスを色々な所で狙ってみた 香港編
放置してた。
最近シーバスが調子良いので楽しいです(^q^)
さて
香港の夜景を見ながら釣りをしてみたんだけども
結構釣り人は多かった。
当たり前だけど
釣りをしない人の方が圧倒的に多いです。
写真は手釣りをしていてコンスタントに謎の魚を釣っていた。
ちなみに
毎回背後を確認しないと人がスレ掛かります。
こんなに人が居るのに釣り禁ではないのがすげー。
タイリクスズキ狙いで頑張ってみたけど
ルアーマンは自分を除いて2人。
餌師が5人程であとは引っ掛け釣り。
好きだねぇこっちの人は。
ルアーマンと少し話をしてみたらGTが釣れるって言っていた。
しかし
GTが釣れる場所なのにみんなライトタックル。
俺『そのタックルでいけんの?』
香港の人『いや、無理だ』
お前は何しに来てんだよw
仲良くなった3人でキャッキャしながらルアーを投げ続けていると20mくらい先でボイルが始まった。
しかし
どう見ても普通のボイルではない。
30センチ前後の大量のボラが
狂った様に逃げ惑い
バッコンバッコン音が鳴り響く。
浦戸で聴いたあの音に限りなく近い音。
気がつけばとんでもない量のボラが絨毯の様に広がっていた。
ルアーを通すとボラがガンガンスレてくる。
それを見つけた引っ掛け釣り集団が仕掛けをこちらに向かってぶん投げてきた。
まじかよ。
引っ掛け釣りのせいでボラが散り散りになり
ボイルが終わる。
日本でやられたらブチ切れてたと思う。
アウェイなのでボー然とするしかない。
するとルアーマンが
『あれは釣りじゃないから気にするな、チャンスはまたあるさ』
と慰めてくれた。
その後深夜まで粘ってみたけどあたりもないまま終了。
彼らと連絡先を交換して重慶大厦へ戻る。
宿に戻ってドン引きしたのだが、
タックル一式が超オイリーな感じになっていた。
暗くて気がつかなかったが
海が油まみれだった様でとんでもない状態だった。
あのボイルの正体が気になるが
あの場所で釣りをする事はもう無いかな。
色々精神力が試される釣り場でした。
おまけ
チャレンジャーだな、君
- 2018年10月23日
- コメント(0)
コメントを見る
シリアナ・ガバニコフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント