プロフィール
kura
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:162459
QRコード
▼ 20年ぶりに鮭釣りに行って見た
20数年振りに秋鮭釣りに行って来ました
正確に言えば、出勤前にちょろっとソル友ぬっきーに連れて行って貰ったんだけどね…
秋鮭と書いて、アキアジと読みます
北海道では当たり前ですね
実は鮭の産地なので秋鮭なんか見飽きてるのかと思いきや、その人気たるや恐るべしです。
人気のポイントでは、場所取りや縄張り、クロスキャスト、後ろからの被せキャストなんか当たり前です(怖)
釣りじゃ無くて、あれは猟!です。
ポイントに殺気が充満してます。
僕は人混みが苦手なので、正直、あまり好きではありません。
いっそ地磯で鮭の回遊待ちをして、1日かけて一匹で良いから、ドラグを使って心行くまで引きを楽しみたいタイプです。

良くみえ無いけど、港の外側、内側に太公望がビッシリです。
ここの何処かに入るらしい(汗)
僕には無理です。
なので、一番手前の岸よりにしました。
(誰も居なかったので)
めっちゃ浅いけど、
ポツポツ、もじってるので鮭は居るには居るみたい。
浮きルアーで釣り開始
(大きな中通し浮きの下に40グラム前後のスプーンを付けて釣るんです)
北海道では定番の釣り方
普通は、針にサンマやイカ、鰹の切身を付けます。
僕は餌を付けるとルアーの動きが悪くなるので、今日は餌無しです。
(そもそも餌用意して無いしね)
周りではポツラポツラと釣れ始めました。
軽く投げて、海中の様子を見ます。
気を付けるのは、レンジとルアーの動きだけ。
浅くて海藻にかなり引っかかる。
暫くすると、ゴツと小さな当たり!
合わせると、スッぽ抜け(涙)
食いが浅いみたい。
ルアーの動きを感じながら引いて来ると
またしても当たり!
我慢して引き続けると、ぐぐっと押さえ込むようなバイト!
ここで合わせをしっかり叩き込むと、
アキアジ、ヒットーーー!
ウッシャー!
嬉しいー!
左右に余裕があるので、引きを楽しませて貰います。
ドラグがジーーーーー!
楽しい~
遊んだら、
ゆっくり寄せて、ネットインして貰いました。

ナイス婚姻色のオス!
カッコいいねぇ
チャムサーモン!
ヘボロッド、フルベントしてました。
めっちゃ楽しませて貰いました。
ありがとう!
さて、今のパターンで合っているのか、再現して見ます。
海藻の林の中を、ぶつかりながらユラユラさせるイメージです。
直ぐにバイト!
が、フッキングが甘く、直ぐにばらし。
これで今日は正解のようです。
気を取り直してキャスト。
当たりが出ても合わせずに我慢。
重みが十分に乗ってからフッキング。
これも良かったみたい。
短時間だったけど、5ヒット2ゲット!
鮭のファイト、存分に堪能させて貰いました。

ぬっきー、ありがとう!
また、行きましょう!
正確に言えば、出勤前にちょろっとソル友ぬっきーに連れて行って貰ったんだけどね…
秋鮭と書いて、アキアジと読みます
北海道では当たり前ですね
実は鮭の産地なので秋鮭なんか見飽きてるのかと思いきや、その人気たるや恐るべしです。
人気のポイントでは、場所取りや縄張り、クロスキャスト、後ろからの被せキャストなんか当たり前です(怖)
釣りじゃ無くて、あれは猟!です。
ポイントに殺気が充満してます。
僕は人混みが苦手なので、正直、あまり好きではありません。
いっそ地磯で鮭の回遊待ちをして、1日かけて一匹で良いから、ドラグを使って心行くまで引きを楽しみたいタイプです。

良くみえ無いけど、港の外側、内側に太公望がビッシリです。
ここの何処かに入るらしい(汗)
僕には無理です。
なので、一番手前の岸よりにしました。
(誰も居なかったので)
めっちゃ浅いけど、
ポツポツ、もじってるので鮭は居るには居るみたい。
浮きルアーで釣り開始
(大きな中通し浮きの下に40グラム前後のスプーンを付けて釣るんです)
北海道では定番の釣り方
普通は、針にサンマやイカ、鰹の切身を付けます。
僕は餌を付けるとルアーの動きが悪くなるので、今日は餌無しです。
(そもそも餌用意して無いしね)
周りではポツラポツラと釣れ始めました。
軽く投げて、海中の様子を見ます。
気を付けるのは、レンジとルアーの動きだけ。
浅くて海藻にかなり引っかかる。
暫くすると、ゴツと小さな当たり!
合わせると、スッぽ抜け(涙)
食いが浅いみたい。
ルアーの動きを感じながら引いて来ると
またしても当たり!
我慢して引き続けると、ぐぐっと押さえ込むようなバイト!
ここで合わせをしっかり叩き込むと、
アキアジ、ヒットーーー!
ウッシャー!
嬉しいー!
左右に余裕があるので、引きを楽しませて貰います。
ドラグがジーーーーー!
楽しい~
遊んだら、
ゆっくり寄せて、ネットインして貰いました。

ナイス婚姻色のオス!
カッコいいねぇ
チャムサーモン!
ヘボロッド、フルベントしてました。
めっちゃ楽しませて貰いました。
ありがとう!
さて、今のパターンで合っているのか、再現して見ます。
海藻の林の中を、ぶつかりながらユラユラさせるイメージです。
直ぐにバイト!
が、フッキングが甘く、直ぐにばらし。
これで今日は正解のようです。
気を取り直してキャスト。
当たりが出ても合わせずに我慢。
重みが十分に乗ってからフッキング。
これも良かったみたい。
短時間だったけど、5ヒット2ゲット!
鮭のファイト、存分に堪能させて貰いました。

ぬっきー、ありがとう!
また、行きましょう!
- 2019年9月28日
- コメント(3)
コメントを見る
kuraさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント