プロフィール
kuni
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:24818
QRコード
▼ 岸壁調査
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
岸壁調査。
いわゆるナイトボートシーバスゲーム。
マイボートにて大阪湾の岸壁を打ちまくる。
それが岸壁調査。
本日満潮16時39分。
ボートに乗り込んだのが、18時30分。久々の大阪湾である。
風が強い
しかしながら、出た瞬間電気ウキのイルミネーション
あちこちでタチウオ釣りが…
もちろん私も「タチウオゲッターツイン噛む」を装備している
これは優れもので、以前のタチウオゲッターではバラシが多かったのに対して、アシストフック装着で、バラシが激減した
しかし、店頭では売れ過ぎなのか、絶対数が少ないのか、ゲッターをゲットするのは中々なのである❗
当然黄キビナゴも用意してるし
まずはシーバス。
前回の友人の調査では、あるポイントしか反応が無かったよ。と、言われていたので、そこへと向かう
ある河川の河口である。
流れは出ており、得意のグラバーhi68sを流すが反応なし
近くの超シャローの明暗。
カタクチイワシがボイルしている。
友人がまずは50cmほどのシーバスを釣り上げる
だが単発で終わり。
続いて、タチウオ狙いに大和川河口。
魚探の反応はかなりある
そこでゲッターツイン噛むを投入。ボトムから1シャクリでゴンっ❗
指三本のコイツ

本当に汚い顔をしている
しかしここも強風の為、釣りどころではなくなり、撤収
最後は冷えきって終わりでした。
しかもお土産1つだけやし
まだまだ水温も20度以上あるし、もう少し水温が下がって、活性が上がれば爆釣なのかな
いわゆるナイトボートシーバスゲーム。
マイボートにて大阪湾の岸壁を打ちまくる。
それが岸壁調査。
本日満潮16時39分。
ボートに乗り込んだのが、18時30分。久々の大阪湾である。
風が強い

しかしながら、出た瞬間電気ウキのイルミネーション

あちこちでタチウオ釣りが…
もちろん私も「タチウオゲッターツイン噛む」を装備している

これは優れもので、以前のタチウオゲッターではバラシが多かったのに対して、アシストフック装着で、バラシが激減した

しかし、店頭では売れ過ぎなのか、絶対数が少ないのか、ゲッターをゲットするのは中々なのである❗
当然黄キビナゴも用意してるし

まずはシーバス。
前回の友人の調査では、あるポイントしか反応が無かったよ。と、言われていたので、そこへと向かう

ある河川の河口である。
流れは出ており、得意のグラバーhi68sを流すが反応なし

近くの超シャローの明暗。
カタクチイワシがボイルしている。
友人がまずは50cmほどのシーバスを釣り上げる

だが単発で終わり。
続いて、タチウオ狙いに大和川河口。
魚探の反応はかなりある

そこでゲッターツイン噛むを投入。ボトムから1シャクリでゴンっ❗
指三本のコイツ

本当に汚い顔をしている

しかしここも強風の為、釣りどころではなくなり、撤収

最後は冷えきって終わりでした。
しかもお土産1つだけやし

まだまだ水温も20度以上あるし、もう少し水温が下がって、活性が上がれば爆釣なのかな

- 2016年10月27日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント