岸壁調査

岸壁調査。
いわゆるナイトボートシーバス。
マイボートにて、大阪湾の岸壁を打ちまくる。
それが岸壁調査。

本日は、昨日からの濁りが少し取れた様子だが、
今にも空が泣き出しそうf664.gif

マリーナには17時には到着するが、案の定ポツリポツリと降りだしたf3ac.gif

同船者の到着が18時30分との連絡が入り、
少し考えたが、河川に様子見に出た。

湾奥にはシーバスは居ない(と、思うf468.gif)

河川ならと、ベタベタの川面を走らせる。

橋脚を右岸から丁寧に探ると、グラバーHI68Sで反応が(;´Д`)ハァハァ

居てますやんf3f1.gif

と、そこからの三連続バラシf7f5.gif

どうも食いが浅くて。
最後はドラグゆるゆるで対応するも、バレたf64b.gif


ここでリミットの18時30分

同船者を拾い、再び河川の橋脚を二人で攻める。

当たりはあるものの、食いが悪くて掛からない。

最後の橋脚を、大得意のグラバーHI68S レモンソーダでタイトに打つ。
そしてゆっくりとリトリーブ。

ゴツゴツ!

ヒットf39e.gif



姿は見せないが、どうも掛かりが悪そうf7f5.gif

慎重に寄せるが、まだ姿は見せないf395.gif

ボラスレf7ce.gif

チラッと見えたf7c1.gif
シーバスだ!しかもまぁまぁあるぞf39e.gif

ボート際でさらにドラグを緩める!

こうなりゃ出すだけ出してやろうじゃないのf395.gif

アブガルシア レボALC BF 7のドラグクリッカーが心地よい音を出して、ギュンギュン出るが、寄せては出ての繰り返し。

五分ほどやり取りして、ようやく観念したのか、ゆっくりと上がってきたのがコイツ。

9zcwnf57dcir9nnc5hjt_690_920-3c476a16.jpg
2obynaepbsvmofncpyj6_518_920-a2b0633c.jpg
f43b2w45wgmxuytpw92w_690_920-208f3788.jpg

72あったf7f5.gif

なんと自己新記録!

シーバス始めて一年ちょっと。
記録更新しましたf6d2.gif

リリースする頃にはゲリラ豪雨なみに雨が降って、納竿しました‼

ほんと、今日は最高の釣行でしたねf649.gif



コメントを見る

kuniさんのあわせて読みたい関連釣りログ