岸壁調査(舞鶴編)

本日、久々の舞鶴釣行。
と言うか、今年初の舞鶴でしたf3a1.gif

噂ではのっこみの真鯛が良いとのことでしたので、真鯛狙いf6d2.gif

もちろん完全ふかせはやらないので、今日はヒトツテンヤで狙いますf6d2.gif

と、その前に、来るべき白イカのシーズンに備えて、ボート擬装。

かねてから金物屋に注文しておいた架台に48wLED を5連発f6c2.gif

37dksvinm6mf9yesdpdv_920_518-8fc08ae9.jpg

こりゃイカが寄ってきまっせ~f485.gif

気分を良くして沖へと向かいます。

冠島周辺は風が強くて、波高1mf648.gif

ヒトツテンヤで真鯛を狙うも不発。

そのヒトツテンヤにウマヅラが掛かったので、
急きょウマヅラ狙いに変更して、34cmを筆頭に15匹。

6azrewvf3vu3i5o6wnxz_920_518-7de46841.jpg

ap6b9z36hh8e8yrym422_920_518-71cb3133.jpg

お土産をゲットしたところで日没になったので、ここからは舞鶴湾に戻りメバリング。

メバルとタケノコとガシラをゲットして、本日終了f3a1.gif

rbf4gap65ep3r8fhe36i_920_518-272685f6.jpg

km9gt4ydt7z6j3uvvwvb_920_518-33b6ef14.jpg

寒かったけど、気の合う友達と、大好きな舞鶴に釣りに行けたので、しかもお土産までゲットして最高の1日でしたf399.gif


ちなみに自作オリカラのコンスタンギコチャートは炸裂しませんでした。

てか、シーバスは狙いましたが不発でしたf64b.gif

コメントを見る

kuniさんのあわせて読みたい関連釣りログ