プロフィール
逆張りメロン
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:86881
QRコード
▼ カスタムスプール インプレ!
- ジャンル:日記/一般
軽いルアーは良く飛ぶなんて、当たり前です。
なので、今まで敢えてテストしませんでしたが、念のために投げてきました。
その前にスプールの重さを計測

純正品 18.45g

カスタム 14.45g
ちょうど、4g軽くなっています。
さらに糸を巻くと・・・

純正品 28.42g

カスタム 19.37g
※浅溝 110m
その差はさらに拡大!
なんと
9.05g!
飛ばない訳ありませんね
近所の木曽川

タックル
リール:カルカッタコンクエストDC200
ロッド:ヤマガブランクス 103MH
ライン:PE 2号
飛距離テストし使用したルアー
ワンダースリム 5.9g

ノーマルスプール 35.8m

カスタムスプール 53.8m
35.8m→53.8m 3割増し!
こんなもんです。
恐らくカルコンDC100より飛んでいます。
重いジグが100m飛ぶだけではありません。
実釣では、こちらの性能が釣果に直結します。
まとめ
・軽い力で飛ぶ
・キャスト精度が上がる
・バックラッシュが激減
結果として、外部ダイヤルを1まで緩める事ができました。
ノーマルスプールでは、外部ダイヤル 3まで。
2だとシビアでサミングが必要。
軽く投げても飛び、タックルバランスの悪さも気になりません。
簡単に言えば、竿にルアーウエイトを載せなくても飛ぶんです。
そして、再現性が高い事も大事なことです。
最大飛距離を狙う場合は、タックルバランスや遠投の技術が要求されますが軽いルアーを飛ばす事は比較的簡単です。
同じ飛距離なら、7割の力で投げられるんです!
巻いても究極、投げても究極
いや~
マジで凄い!
- 2020年9月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント