プロフィール
シーバスザコシショウ
愛知県
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:388648
▼ 復活祭in浜名湖
- ジャンル:釣行記
- (DAIWA シーバスルアー2016チャレンジ, 浜名湖キビレ)
色々ありましたが、先程まで浜名湖に浸かってました。
今回もお馴染みイケメンアニキとの釣行なのですが、駐車場で準備中にちょいワル師匠が様子見に来たので、3人での釣行になりました。
ちょいワル師匠は、昼間にお会いしたのですが、風邪気味で今回は釣りをしないと言っていたのに、半袖シャツで颯爽と登場ww
3人で入水開始。
ルアーを付けている最中にイケメンアニキにヒット!!
55センチのマゴチ。
その後、私以外キビレを釣ったりバラしたりと、やりたい放題ですが私にはアタリすら無く帰りたいモードにw
1時間ほどでようやく1バイトあり、鬼フッキング。
キビレ35センチ

その後私にはアタリ無く、イケメンアニキは59センチのマゴチをゲット。
ちょいワル師匠もバイブでキビレをゲットしたり、締めにはエイを釣り今回は終了。
途中でモアザンソルトバイブを使用。

レンジバイブがメインの私には、このバイブは巻き心地が軽く感じました。
飛距離は申し分ないが、やはりバイブを引いている感が少ないような感じです。
ただまき抵抗が少ない分楽ですね。
長時間のリフトフォールでもストレスはそんなに感じないのと、浮き上がりが早いです。
まだ釣れてないので早く釣りたいですね。
久しぶりでしたが、なんとか1枚捕れて良かったです。
ただ、噂通りキビレよりマゴチのほうが調子良いです。
自然観察してると、湖底にはマゴチの子供もいるので、産卵場所になっているのかと・・
タックルデータ
ロッド:TULALA グリッサンド72
リール:ダイワ 13セルテート2510PE-H
ライン:シマノ パワープロZ 0.8号
リーダー:シーガージュニア2.5号
今回もお馴染みイケメンアニキとの釣行なのですが、駐車場で準備中にちょいワル師匠が様子見に来たので、3人での釣行になりました。
ちょいワル師匠は、昼間にお会いしたのですが、風邪気味で今回は釣りをしないと言っていたのに、半袖シャツで颯爽と登場ww
3人で入水開始。
ルアーを付けている最中にイケメンアニキにヒット!!
55センチのマゴチ。
その後、私以外キビレを釣ったりバラしたりと、やりたい放題ですが私にはアタリすら無く帰りたいモードにw
1時間ほどでようやく1バイトあり、鬼フッキング。
キビレ35センチ

その後私にはアタリ無く、イケメンアニキは59センチのマゴチをゲット。
ちょいワル師匠もバイブでキビレをゲットしたり、締めにはエイを釣り今回は終了。
途中でモアザンソルトバイブを使用。

レンジバイブがメインの私には、このバイブは巻き心地が軽く感じました。
飛距離は申し分ないが、やはりバイブを引いている感が少ないような感じです。
ただまき抵抗が少ない分楽ですね。
長時間のリフトフォールでもストレスはそんなに感じないのと、浮き上がりが早いです。
まだ釣れてないので早く釣りたいですね。
久しぶりでしたが、なんとか1枚捕れて良かったです。
ただ、噂通りキビレよりマゴチのほうが調子良いです。
自然観察してると、湖底にはマゴチの子供もいるので、産卵場所になっているのかと・・
タックルデータ
ロッド:TULALA グリッサンド72
リール:ダイワ 13セルテート2510PE-H
ライン:シマノ パワープロZ 0.8号
リーダー:シーガージュニア2.5号
- 2015年5月23日
- コメント(1)
コメントを見る
シーバスザコシショウさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 1 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 3 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 28 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント