プロフィール
こいのぼり
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:209783
QRコード
▼ スネコン鱸
- ジャンル:釣行記
久しぶりにsawtah君が釣りに出るってことで途中から合流させてもらうべく、釣り場に到着して入水すると、そこには既にストリンガーに良さげなサイズのシーバスを2本繋げて満足そうな顔でキャストしているsawtah君。

久しぶりに出てきたかと思ったらしっかりと魚を釣って帰るところはサスガ、魚と彼女にだけは愛された男。
「兄さん!今日は時合いが早かったです。7バイトくらいあったんですが、今は止まりました」
…うん、今時期だとそれ多分もうここの魚ほとんど残ってないよねぇ。
嫌な予感だけは的中で、なんとか鬼のキープキャストにてジョイクロで一本絞り出しましたがこの日はこれといった見せ場もなく潮止まり。

後日…
大潮 sawtah君が見つけてくれた前回の時合いのタイミングを踏まえて下げのなるべく早い時間からの釣行です。
釣り場に到着するとすでにたつやさんとsasaBonさんがいらしていたので合流させていただきます。
ダラダラだべりながら準備していると橋の明暗付近の水面がざわざわとなんだか始まっていそうな雰囲気…
やはりこの日もイレギュラーなタイミングでベイトが落ちてきているみたい。
コノシロはさすがに抜け切ったでしょうが、それでもベイトは気持ち大きめのイナッコがメインであとはチョロチョロと謎の小さめのベイトも混じる感じでしょうか。
最近ジョイクロを投げていて改めてジョイントS字系ルアーの魚を寄せるチカラに魅力されていますが、他に使えそうなS字系ルアー無いかな〜とルアーBOXを探っているといつかの凄腕地域賞でいただいたスネコン130Sを発見。
これはベイトのサイズ的にも良さそうだし、ジョイクロよりも手回しが良さそう。
手っ取り早く足元でアクションとフォールスピードをチェックしてからキャスト。
使い方はとりあえず他のシンペンと同じように、橋の明暗の明るい方に着水させて、流れに乗せて影に入る明暗の境目を基準に影の手前でターンさせてみたり、影の中でターンさせてみたりして、ルアーがターンした瞬間に食わせるように意識をして探っていきます。
明暗とブレイクが絡むトレースコースは無反応。
ならばと手前の橋脚に付いている魚はいないかと橋脚の向こう側に着水させて橋脚に触れるか触れないかくらいのところでラインテンションを張って橋脚の向こう側でターンさせた瞬間に押さえ込むようなバイト!
あまりにも際どいところで食わせてしまったせいでアワセた直後に手前の橋脚にラインがズリズリと擦れてしまっている嫌な感触。
このままではラインがもたないので、一瞬だけ寄せるのをやめてラインテンションをなるべくかけないようにしてからすぐさま上流側に立ち位置を移動して橋脚を支点にして魚と自分との角度がなるべく近くなるようにしてから橋脚から魚を剥がします。
運良くラインが耐えてくれて魚が橋脚から抜けてくれましたが、ラインはかなり擦れているだろうから、いつ切れてもおかしくない状態である事には変わりないので全く安心はできません。
魚が走りだす瞬間はドラグと竿のしなりでショックを吸収しつつラインのテンションは最低限で少しずつ魚を寄せてきます。
またこの魚が元気によく走ること…
なんとか寄せてハンドランディング〜。

ラインを確認するとやはりリーダーぼろぼろ。
擦れたのがPEの部分だったら一瞬で切られていたでしょうね…
ナイロン製ですが、耐摩耗ショックリーダーがよく耐えてくれました。

ネットでスネコンの使い方を検索してみると難しげに書いてある事が多いので、食わず嫌いなところのあるルアーの一つでしたが、あまり小賢しいテクニックを小手先でやるのではなくて、まずは難しく考えずにタダ巻きだけでも勝手に流れの強弱に反応してイレギュラーにアクションしてくれるのでまずは投げて巻くだけでも十分使えそうです。
なによりもシンキングで好きなレンジを引いてこれるところがグッときます。
浮き上がりが早いんで、流れがMaxの時の広島河川だとダウンに入っただけでぐんぐん浮き上がってきそうですが笑
この直後にたつや神も時合いを逃すまいと。

腹パンの渾身の一本です。
この時合いが終わってからはベイトがまとまって落ちてくることはなくシーバスからの反応を得られなくなったので納竿です。
ロッド Gcraft monster stream limited 912-TR
リール 17TWIN POWER XD C5000XG
ライン 山豊テグス FAMELL JIGGING 1.5号200m
リーダー 山豊テグス 耐摩耗ショックリーダー 25LB
スナップ BOMBA DA AGUA NO.1
過去のログは『こいのぼりブログ』で検索ぅ
- 2019年3月1日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
5月22日 | 黒は黒でも…ガンダム!? |
---|
5月22日 | まぁフラットっちゃーフラットだけど… |
---|
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント