プロフィール

k-maru

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:126
  • 昨日のアクセス:44
  • 総アクセス数:148034

QRコード

雨後、プレッシャー無しの港湾

  • ジャンル:釣行記
週末、大雨の後、湾内へ出かけました

河川は増水していて危ないと判断し、港湾部へ行くことに。

それまでの雨が嘘のように止み、雲も切れたので、
きっと、人多いだろうなと思いながらポイントへ向うと、


あら、不思議、誰も居ません。 lucky!!


” そう言えば今日はSWAP 北九州か。
   みんな、そっちへ行っとんのかいな?”

それとも、

”こんな、大雨の後釣りする馬鹿は私だけ?”

などと思いながら、釣りを開始します。


水面は穏やかですが、水は良い感じで濁っています。


第1投目。

漂流していた枝が引っ掛かってしまいました。

枝を高速で巻き取っていると、
ベイトが驚いて、右へ左へ逃げ惑います。

すると、それでシーバスのスイッチが入ったのか、
ボイルが起きだし、ベイトが水面を逃げ出しました。


すかさず、ルアーを投げると
なんと、着水と同時に食ってきました!!


ググン!!




52cm

急いで撮影、ちょっと離れたところにリリース

即効で、再びルアーを投入します。

幸運にもまだシーバスの活性は高く、
それから、数投目で再び、HIT!!
サイズはさっきと同じくらいです。
しかし、エラ洗いしまくりで、バレてしまいました。

そして、さらに数投目、再びHIT!!
やはり、サイズは同じくらい。
どうやら、50cm位の群れが入っているようです。
しかし、こいつもエラ洗いで痛恨のバラシ・・・

これで、時合が終わったからなのか、
バラシでポイントを荒らしてしまったからなのか分かりませんが、
再びHITすることはありませんでした・・・

人が居なくてプレッシャーが低く、雨後の良い感じの濁り
状況としては良い状況だったと思います。


しかし、この日は少し移動したところでこれを追加しただけで終了

20cm サイズダウン・・・




次の日、同じポイントへ。
この日はえらく、南風が強く釣りにくい。
そんな中、このサイズが遊んでくれました。





30cm位のセイゴ君達


梅雨明け間近。
次第に湾内厳しくなってくるんでしょうね・・・

コメントを見る