プロフィール

k-maru

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:33
  • 総アクセス数:148333

QRコード

真の外道とは

  • ジャンル:日記/一般
最近、どうも湾内に出かける気がしなくなった。

5月もまだ1回しか行っていない。

昨晩も会社から帰宅して行くか迷った。
中潮、満潮0時半、風も穏やか。条件的には問題ない。
ただし、脳裏によぎるのは

夜光虫

今年は春先から異常に多く釣りにならないことが多い。
せっかく車を走らせ釣りにでかけ、
そんな状況だったときの落胆はでかい。

そういった理由もあり、どうも行く気がしない。

夏がくれば湾内は水が完全に死に、釣果は激減する。
梅雨が明けるまでが湾内の勝負の時期。
それはこの5年の経験で分かってはいるのだが・・・・・
昔は夜光虫がでようが風が吹こうがシーバスを求めていた。

しかし、どうも最近やる気がでてこないんです。。。
みなさんそんな時ありません?


そんな訳で今日は釣行ネタがないので雑談を。。。


よく外道を釣り上げたというログを見ます。
意外に引きが楽しめる エイ、ボラ
気持ち悪い、エソ その他 コイ、ナマズ、フグなど

しかし、私にとって一番の外道は

ゴミ!!

博多湾も非常にゴミが浮遊しており、よくかかってきます。
(私、ゴミにいつも強くあわせを入れてしまいます。(爆))

よくかかるゴミ スーパーのレジ袋やビニール袋
今迄で一番大きかった袋は、米袋。最悪でした。海水ぱんぱん!

そして、今迄で一番重かったゴミ何だと思います?


”木製のドア” です。


誰だ、こんなの捨てた奴は!!
根掛かりしたかと思いましたが、ゆっくり引いてこれました。
手前まで来てびっくりしました(笑)

海、川へのゴミ捨て許せませんね (о`э´о)

皆さんは、どんなゴミかけたことありますか??



※ログとは関係のない写真です。
 

コメントを見る