秘技!背中掛けパート2!

昨日は爆風で、何やってるか分からない状態だった。

釣りにならない。北西なら何とかなるのだが、まるっきり西の風…

満ち込み、下げ関係なく水も東へ流れて行く…



そして今朝、若干弱くなったものの、やはりほぼ西からの強風…


午後、ベイトの流れを読み、東に行ってみる。

しかし、最近のようなカタクチイワシの接岸はほとんどなく、それでもなんとなく黒い塊があるところに打ち込んでみるが、それもすぐに消滅する。




さて、どうしたものか…。



「ヒラメ出たよ~」


隊長からの電話。

すぐ東隣のサーフからだった。



移動し状況を聞くが、周りは誰も曲げてないと…





それでも少し収まってきた風、しかも北よりに変わってきた。




ぶっ飛び君のリアルイワシでボトムを意識してのドリフト作戦。








日が落ち、マズメを迎えると、2人となりが40アップヒラメ、さらにとなりが50はあるだろうかヒラメ!

ついに来たか?




着水、フリーフォールで着低…からの~

1シャクリ目でゴゴンっ!


よっしゃ~!



かなり重たく、ソゲでは無いこと確定!





…(汗)

ty4z7gjj2stxnhnush6v_518_920-787f1142.jpg






な、何で( ・◇・)?




暗くなって、同じくレンキャングローベリーにチェンジ…



少し移動して同じようにアプローチする…



小さくシャクっては落とす、上げては落とす…



と、先ほどボラを掛けた時と同じようにバイト!


((( ̄へ ̄井)フンっ!と大きくアワセを決めると、フッキングっ!



ゴリゴリに巻いてライトも付けずにズリ揚げると…




あれ?




丸くない…

うれしい誤算に大喜び!

すぐに〆て家路につくのであった…。
ofnmjt7n6256exxd8onr_518_920-197a6bbe.jpg

※またも秘技!背中掛けを出してしまった…(汗)

コメントを見る

ヤマトさんのあわせて読みたい関連釣りログ