プロフィール
ヤマト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:53384
QRコード
▼ エビパターン…あえて……
- ジャンル:釣行記
- (浜名湖 シーバス, フラット サーフ, 浜名湖 タコ エギ コウイカ)
昨年とはパターンが明らかに違い、積極的に食わない表浜名湖の下げ…
サイマキやギンポを食ってるのはたぶん間違ってないと思うが、ルアーセレクトにいつも頭を悩ます…
例年、ゴールデンウィークから流れるクルマエビのサイズが小さくなる…という話をスゴ腕さんから聞いていたので、ルアーもサイズダウン…比例するように流芯まで飛ばなくなる…
この日も満潮前にポイントへ…
最近絶好調?タコを少しやってみて、下げ始めたらシーバスに切り換えるつもりだった…
タイミング的に暗くなる前に…と思っていたが、この時期の夜の潮はそんなに大きくない。それが大潮であっても干満差50㎝弱…
いつまで経ってもトロトロと上げ潮が止まらず、なぜかタコも掛からない…
見切りをつけ、9Fタイダルを思いっきりアップに!
少し早め、流れに乗って上がろうとする小魚をイメージ…
ゴゴンっ!
久しぶりのこの感覚!
脳内汁がブアっと出てる(ような気が…)
魚が立ち位置より下流に入るや否やエラ洗い!

まだ居るだろうと、直ぐに入れてみるが反応はなくなった…
気が付けばもう下げているので、今度は今までとは逆方向にキャスト…
しかしこの日は一度もボイルが無く終了…
エビ鋤きのボートは騒がしいので、確実に流れているはず…
難しい…
昼間の干潮のタイミングで入れるときはサーフへ…
恐ろしく前に出ることができる。
地形もハッキリと、流れも明確!
大きく払い出してる流れの脇に入れ、何となく乗せて入れてやると…
ガガン!
気持ちいいくらいに食い上げてきた!

ヒラメもエラ洗いするんかい!って感じのあばれっぷり。
44㎝
天気が不安定なこの季節、出来るときにやれる釣りを…と考え東奔西走…

サイマキやギンポを食ってるのはたぶん間違ってないと思うが、ルアーセレクトにいつも頭を悩ます…
例年、ゴールデンウィークから流れるクルマエビのサイズが小さくなる…という話をスゴ腕さんから聞いていたので、ルアーもサイズダウン…比例するように流芯まで飛ばなくなる…
この日も満潮前にポイントへ…
最近絶好調?タコを少しやってみて、下げ始めたらシーバスに切り換えるつもりだった…
タイミング的に暗くなる前に…と思っていたが、この時期の夜の潮はそんなに大きくない。それが大潮であっても干満差50㎝弱…
いつまで経ってもトロトロと上げ潮が止まらず、なぜかタコも掛からない…
見切りをつけ、9Fタイダルを思いっきりアップに!
少し早め、流れに乗って上がろうとする小魚をイメージ…
ゴゴンっ!
久しぶりのこの感覚!
脳内汁がブアっと出てる(ような気が…)
魚が立ち位置より下流に入るや否やエラ洗い!

まだ居るだろうと、直ぐに入れてみるが反応はなくなった…
気が付けばもう下げているので、今度は今までとは逆方向にキャスト…
しかしこの日は一度もボイルが無く終了…
エビ鋤きのボートは騒がしいので、確実に流れているはず…
難しい…
昼間の干潮のタイミングで入れるときはサーフへ…
恐ろしく前に出ることができる。
地形もハッキリと、流れも明確!
大きく払い出してる流れの脇に入れ、何となく乗せて入れてやると…
ガガン!
気持ちいいくらいに食い上げてきた!

ヒラメもエラ洗いするんかい!って感じのあばれっぷり。
44㎝
天気が不安定なこの季節、出来るときにやれる釣りを…と考え東奔西走…

- 2016年6月22日
- コメント(1)
コメントを見る
ヤマトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント