プロフィール
笹山 英幸
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:53612
QRコード
▼ 最近のいろいろと河北トーナメント
- ジャンル:釣行記
- (Gamakatsu, SUNLINE, デイロック, DRESS, トーナメント, ナイトロック, ZEAL OPTICS, 堤防ロック, Valleyhill, Pazdesign, 磯ロック, ソイ, SHIMANO, Bait Breath, アイナメ)
お久しゅうございます<(_ _)>
暑さにやられながら何とか一日一日を生きております(笑)
また私事ではございますが、7/27に入籍しまして、また3月には親になるということでしっかりしなければということとタックル買えないということと一回一回の釣りが貴重になってきます...
なので今までの5倍くらい集中して釣りします(笑)(・へ・)
なにはともあれいろいろ頑張りますwww
さてさて最近の釣りです。
砂地のナイスバディなクロソイに会いたくて会いたくて震えたので地元方面で。
ロッドはCYPHLIST HRX CPHS-90HにPE1.2号でリーダーはナイロン18lbで表層ドリフトタックル。
ルアーは信頼のT・T・SHAD4inchにネイルシンカーの0.9gを入れて地形や潮流の変化のあるあたりでロングキャスト→ひたすらドリフトでガツッと♪



30~38cm位のが数釣り状態で癒されモード(*^_^*)
ただ砂地の沖で二回も表層でラインを切られたのが気になるので近々リベンジです...

そしてその後は河北プラ。
あの有名なNF系アングラー馬場さんと磯に行くも洗濯機状態で水色はメロンクリームソーダwww
27cm1本でここは終了。
その後大槌からプラに来てた岩間選手と合流しエリア最南端の漁港へ。
するとリミットメイクはたやすいストック量!

岩間選手もナイスサイズ(*^_^*)
その後はもう1か所回ってプラは終了。

河北前日は我が家にむさくるしく岩間選手と馬場さんが!
この日はハードな磯に馬場さんが望むとのことだったので岩間選手と同い年コンビでランガン!
お目当ての漁港は空いてるもまさかの魚が抜けてヤバい状態...
何とか自分が30くらいの1本釣って移動。
その後国道沿いのゴロタエリアにエントリー。
が!...渋い。
1本はT・T・SHAD3.2inch(ゴビー)にTGシンカー21gで根のトップで40cm前後をキャッチ!
その後チビを数本追加してリミットメイク後5本くらいキャッチするも入れ替えならず...
ぱたりと当たらなくなったので1oz直リグにBeTanCoSlimCurly(ゴールドメロン)でサラシ付近にキャストし30秒ほどステイ!
このルアーとシンカーをチョイスした理由はヘビーシンカーで一点でのアピールが狙いなのとスリムボディの食い込みの良さとカーリーのアピール力、そしてラメの集魚力とナチュラルなカラーのハイブリッド的カラー。
見事作戦が功を奏し、40cm前後を追加!
この後時間も時間なのでほかのシャローで岩間選手の入れ替えも狙いながら馬場さんと合流!
はい、でかいの3本そろえてました...
徹底したプラとドンピシャな分析でのキャッチです。流石すぎますがNF系なはずなんでキャラブレをどうにかしてほしいものです(笑)(・へ・)
そして検量1800g(ライブ×3=2100g)で90人中9位とギリギリシングル入賞するも不完全燃焼。
ただただ悔しさだけが残る結果です。
今月末のPOC東北第2戦山形県庄内戦の前にいい刺激になりました<(_ _)>
ですが一緒にプラを重ね情報共有しあった馬場さんが三位!!!

ヤラシイ営業スマイルですwww
ヤラシイのはヤラシイですが本当に自分のことのように嬉しいです(*^^)v
その後バレーヒルとベイトブレスのブースの前でひたすらうろうろして今大会は終了。
でもやっぱり不完全燃焼なので馬場さんと居残りフィッシング!
QBブルート1/2ozにエビシャッドでマキマキガッツン♪

半日遅いナイスフィッシュで幕を閉じました(*_*)
あ、今回のトーナメントでは CYPHLIST FLATSABER CPFS-99MMのみを終始振り続けましたがキャスト時はロッド全体がきれいに曲がってくれるので力をそこまで入れる必要もなくまた、浅掛かりでも問題なくキャッチに導いてくれる素敵なロッドです(*^_^*)
細かいところは次回にでも。
最後になりましたが今回運営にあたられました釣り河北様、ゲストの皆様、北三陸激釣会の皆様、国民宿舎えぼし荘様、参加されました各選手の皆様、暑い中本当にお疲れ様でした。
ではでは。
nighttackle
Rod:CYPHLIST HRX CPHS-90H
Reel:TWINPOWER4000HGM
Line:superBRAID5 #1.2(マシンガンキャスト18lb)
lure:T・T・SHAD4inch
tournamenttackle
Rod:CYPHLIST FLATSABER CPFS-99MM
Reel:STRADIC4000XGM
Line:superBRAID5 #0.6(Shooter14lb)
lure:BeTanCoCurlyTail2inch、BeTanCoSlimCurly、T・T・SHAD3.2inch、Bugsy3.5
暑さにやられながら何とか一日一日を生きております(笑)
また私事ではございますが、7/27に入籍しまして、また3月には親になるということでしっかりしなければということとタックル買えないということと一回一回の釣りが貴重になってきます...
なので今までの5倍くらい集中して釣りします(笑)(・へ・)
なにはともあれいろいろ頑張りますwww
さてさて最近の釣りです。
砂地のナイスバディなクロソイに会いたくて会いたくて震えたので地元方面で。
ロッドはCYPHLIST HRX CPHS-90HにPE1.2号でリーダーはナイロン18lbで表層ドリフトタックル。
ルアーは信頼のT・T・SHAD4inchにネイルシンカーの0.9gを入れて地形や潮流の変化のあるあたりでロングキャスト→ひたすらドリフトでガツッと♪



30~38cm位のが数釣り状態で癒されモード(*^_^*)
ただ砂地の沖で二回も表層でラインを切られたのが気になるので近々リベンジです...

そしてその後は河北プラ。
あの有名なNF系アングラー馬場さんと磯に行くも洗濯機状態で水色はメロンクリームソーダwww
27cm1本でここは終了。
その後大槌からプラに来てた岩間選手と合流しエリア最南端の漁港へ。
するとリミットメイクはたやすいストック量!

岩間選手もナイスサイズ(*^_^*)
その後はもう1か所回ってプラは終了。

河北前日は我が家にむさくるしく岩間選手と馬場さんが!
この日はハードな磯に馬場さんが望むとのことだったので岩間選手と同い年コンビでランガン!
お目当ての漁港は空いてるもまさかの魚が抜けてヤバい状態...
何とか自分が30くらいの1本釣って移動。
その後国道沿いのゴロタエリアにエントリー。
が!...渋い。
1本はT・T・SHAD3.2inch(ゴビー)にTGシンカー21gで根のトップで40cm前後をキャッチ!
その後チビを数本追加してリミットメイク後5本くらいキャッチするも入れ替えならず...
ぱたりと当たらなくなったので1oz直リグにBeTanCoSlimCurly(ゴールドメロン)でサラシ付近にキャストし30秒ほどステイ!
このルアーとシンカーをチョイスした理由はヘビーシンカーで一点でのアピールが狙いなのとスリムボディの食い込みの良さとカーリーのアピール力、そしてラメの集魚力とナチュラルなカラーのハイブリッド的カラー。
見事作戦が功を奏し、40cm前後を追加!
この後時間も時間なのでほかのシャローで岩間選手の入れ替えも狙いながら馬場さんと合流!
はい、でかいの3本そろえてました...
徹底したプラとドンピシャな分析でのキャッチです。流石すぎますがNF系なはずなんでキャラブレをどうにかしてほしいものです(笑)(・へ・)
そして検量1800g(ライブ×3=2100g)で90人中9位とギリギリシングル入賞するも不完全燃焼。
ただただ悔しさだけが残る結果です。
今月末のPOC東北第2戦山形県庄内戦の前にいい刺激になりました<(_ _)>
ですが一緒にプラを重ね情報共有しあった馬場さんが三位!!!

ヤラシイ営業スマイルですwww
ヤラシイのはヤラシイですが本当に自分のことのように嬉しいです(*^^)v
その後バレーヒルとベイトブレスのブースの前でひたすらうろうろして今大会は終了。
でもやっぱり不完全燃焼なので馬場さんと居残りフィッシング!
QBブルート1/2ozにエビシャッドでマキマキガッツン♪

半日遅いナイスフィッシュで幕を閉じました(*_*)
あ、今回のトーナメントでは CYPHLIST FLATSABER CPFS-99MMのみを終始振り続けましたがキャスト時はロッド全体がきれいに曲がってくれるので力をそこまで入れる必要もなくまた、浅掛かりでも問題なくキャッチに導いてくれる素敵なロッドです(*^_^*)
細かいところは次回にでも。
最後になりましたが今回運営にあたられました釣り河北様、ゲストの皆様、北三陸激釣会の皆様、国民宿舎えぼし荘様、参加されました各選手の皆様、暑い中本当にお疲れ様でした。
ではでは。
nighttackle
Rod:CYPHLIST HRX CPHS-90H
Reel:TWINPOWER4000HGM
Line:superBRAID5 #1.2(マシンガンキャスト18lb)
lure:T・T・SHAD4inch
tournamenttackle
Rod:CYPHLIST FLATSABER CPFS-99MM
Reel:STRADIC4000XGM
Line:superBRAID5 #0.6(Shooter14lb)
lure:BeTanCoCurlyTail2inch、BeTanCoSlimCurly、T・T・SHAD3.2inch、Bugsy3.5
- 2016年8月1日
- コメント(7)
コメントを見る
笹山 英幸さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント