プロフィール
霧雨しえる
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:7962
QRコード
▼ 恋シーバス。
- ジャンル:釣行記
半年ぶりの更新です。
というのも、半年間考える釣りをまーったくしていなかったので文字にする気も起きず、、
しかしホームに鱸が差してくる気配もなくだらだらとバス釣りをしてみたり、ぶっ込みで5目釣りをしてみたり。
でもやっぱり違うんですよね。誰でも釣れる魚を獲っているとあきてしまう。
一応実釣についてですが、エントリーしたのは埼玉県内ではメジャーな秋ヶ瀬堰。感潮域の最上流な為当然魚のストックが多く、ダウンショットちょんちょーんほい釣れたーって感じです。
底のハードボトムに魚が着いており、エビ系のワームを使うと反応良し。シルエット太いのは× プラグも×
魚体はすり傷だらけの個体が多いので居付きor付近の回遊しかしない個体が多いのかなと思います。
プレッシャーも高く、大分流れも効いているのでアップクロスでキャストして隣の人のラインまでボトムを小突きつつ流し切る事を繰り返すのみ。
時期次第で反応が変わるならまた違う釣り方も出来そうです。
いつもエントリーしてる側からみて一番手前の水門から放水されているのですが、そのヨレから先はまだ試してないので現状で試すとしたら奥のボトム付近でしょうか。また違うパターンがハマれば書いてみます。
最後に、恋シーーーーバス!



というのも、半年間考える釣りをまーったくしていなかったので文字にする気も起きず、、
しかしホームに鱸が差してくる気配もなくだらだらとバス釣りをしてみたり、ぶっ込みで5目釣りをしてみたり。
でもやっぱり違うんですよね。誰でも釣れる魚を獲っているとあきてしまう。
一応実釣についてですが、エントリーしたのは埼玉県内ではメジャーな秋ヶ瀬堰。感潮域の最上流な為当然魚のストックが多く、ダウンショットちょんちょーんほい釣れたーって感じです。
底のハードボトムに魚が着いており、エビ系のワームを使うと反応良し。シルエット太いのは× プラグも×
魚体はすり傷だらけの個体が多いので居付きor付近の回遊しかしない個体が多いのかなと思います。
プレッシャーも高く、大分流れも効いているのでアップクロスでキャストして隣の人のラインまでボトムを小突きつつ流し切る事を繰り返すのみ。
時期次第で反応が変わるならまた違う釣り方も出来そうです。
いつもエントリーしてる側からみて一番手前の水門から放水されているのですが、そのヨレから先はまだ試してないので現状で試すとしたら奥のボトム付近でしょうか。また違うパターンがハマれば書いてみます。
最後に、恋シーーーーバス!



- 2023年5月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント