プロフィール

霧雨しえる

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:6
  • 総アクセス数:8008

QRコード

終了のお知らせ

  • ジャンル:釣行記
やっぱ無理だねーっ久しぶりぶり
シーバス無理無理、ちちんぷいぷい
というわけで、僕のドブ川シーバスは2022/11/16日を以ってオフを迎えました。

その日の釣行を少し書いていこうと思います。

最近は陽が落ちるのもかなり早くなってきて、16:30頃には夕マズメも過ぎさる勢いだ。
その頃を狙っていつものドブ川へと釣行した。
小潮で大して潮は動かないのだが、10年前に良い魚を獲った日だ。最近は全く結果が出せてないとはいえ、少しだけ、そこに希望を持っていた。
ポイントへ到着。ベイトのイナっ子達はやはり以前と比べて一段下のレンジを泳いでいるようで水面は凪いでいた。
ミノーで流れ込みのチェックから開始して、テンプレ通りにレンジを下げていく。が反応はもちろんない。
秋虫も鳴かなくなったので余計に虚しい。
バイブまで通し終えて、ここまでで1時間半くらいだろうか。兎に角やり残しのないよう、丁寧に丁寧に探った。
そして切り札のスピナーベイトを切った。
圧倒的存在感でスローにブレイク付近を魅せるこいつでないと獲れない魚が居た。だけど、現実は酷なものでそのブレイク付近からのバイトはこちら。




うーん、何の暗示だろうか。大人になれ?、、それともバイブレーションを投げろ?
そんなわけで10年前の再現は失敗しラストを飾ったのはグッドサイズのバイブレーションだった。
二度と釣れてくれるなよ!

これでドブ川シーバスの卒業も一気に遠のいてしまったがまた来シーズンにかけようと思う。
本流と少し大きめの支流はチラホラ釣れているみたいなので12月一杯は機会があれば行ってみよう。

それでは、また次回!

Youtubeチャンネル「ギャン釣り!」
https://youtube.com/channel/UC8xJ7nbk3iVnANI5-hB4V1w

Twitter

https://twitter.com/kirisames1ae7

コメントを見る