プロフィール
スピあーず
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
アーカイブ
▼ ジョインテッドクロー178・SW その2
- ジャンル:日記/一般
- (BITE評論家協会(釣行記録), (ジョイクロ釣行)シーバスをジョインテッドクローで釣った話)
デイにジョインテッドクロー178を使用したオルタナティブシーバスゲーム
その2。

今回のGAN's GANGS ソルトウォーターは・・・
小さい潮周りの中で一瞬だけ生じるキツイ流れのタイミングでフィーディングする個体を狙ったOFFモード無しの短時間一発勝負。
だが、水面は落ち葉に覆われジョイクロは動きを制限される
そして水時計と化した水位は歩みを止める事無く着実に時を刻む。
勢いを失い始めた水、残された時間はあと僅か・・・
エピソード 20101116
~29分間~
タイドの助けを必要とするゲーム。
グラフを眺めればそれは今日という日に一時(とき)だけ成立するようです。
それは言うなれば、悲観ではなく一時だけだからこそ強く
無駄を一切する必要がない研ぎ澄まされた、頭から尻尾までアンコのつまったタイヤキ(*´д`*)
うーん、実にネコ型ニンゲン向きである。
そして約1時間の停滞を脱し動き始めた流れ
潮位、そのタイミングに対する読みはピタリと当たりました。
”やや”の増水によって流れのトップスピードは上がるかもしれない・・・
ハイタイドが、良い時間が続くのではなくて流れるタイミングでまとめて一気に流れると言う事であります。
サイズインパクトを活かしたフリードリフト、そして止める強さ
何度も紹介したキャストとライン処理以外は何もする必要が無い手法で攻めてみるが反応は無い。
今までのジョイクロゲームはこちら
http://www.fimosw.com/u/kickoff055?blog_tag_id=gYMWGpmsbo2Q
上がってくるのを待っている時間は今日はなく
今ココにいない以上はそこで終了、ノーチャンスとなってしまいます。
ジョイクロについて
開始から約20分、諦めが強くなっていく無反応のゲームを過ごしました。
そこで特に書く事がないのでジョイクロについて書いてみようと思います。
ジョインテッドクロー178はシンキングペンシルとして開発されたリップレスミノーとパッケージには書いてあります。
こんな形状

私が使用するAIMSコラボ、コノシロカラーもフック等の装備品とカラーこそ、オリジナルと差異がありますけれど、形状とアクションはほぼ同じだと思います。
この形状のフローティングタイプをガンガンに流れる場所で、ダウンクロスで引くとどうなるか解りますか?
ここ重要
ジョインテッドクロー178は巻くと頭に水を当てると潜るルアーなんです。
シンキングペンシルの様な形状をしていますが浮き上がりません
巻けば巻くほど、ヘッドに当たる水流が強ければ強いほどフローティングタイプでも潜ります。
一般的なシーバスルアーの倍~3倍するお値段なので使用する際はご注意を
異常を察知する。
通常ではない状態を異常とします。
落ちた透明度では確認できないレンジにいたイナの群れが下から水面に散弾銃を放った様に散る。
下流で1回、そして上がって前方で1回
だけれども流しは無反応。
やがて上流へ水切りイナが発生する。
水切りイナとは?
http://www.fimosw.com/u/kickoff055/3BpervfxCWeRiu
入ったと確信する。
ここに待ち構えるフィーディング状態の魚がいる確信。
アプローチ
ダメな事をやり続けても仕方がないのは難ボイル大戦の教訓。
流れにぶつける、巻き上げるダウンクロスもシーバスに対するジョイクロの基本的な使い方として存在する。
岡田学さん辺りが紹介していたのを以前見た事があります。
潜らないようにロッド位置で調整するのは他のルアーと一緒。
水面を身悶えるようによじりながら、流れを切ってスローに巻き上げる
BITE
溶け込む意識
眼前にはただ永遠に続くかと思う空間
その闇に輝く一点の白
シリウス


使用フックについて
岩の隙間へ何度もダイブを試みる
それをパワーゲームで のす
フックを前後ともにガマカツ、#1に変更しました。
動きやレンジに何の問題も無く、この最大ルアーウェイト90gのロッドで強引なスタイルで釣り上げた後も何の問題も無いので
変更を推奨します。

73くらい
新しいテンプレートは新しい場所をアングラーに提供できる筈です。
一晩にジョイクロアングラーが100人立てるその日まで
それいけジョイクロマン
ジョインテッドクロー178をひと飲みにされる究極のBITEを得る為に足掻き続けるのです。
Q ジョイクロマンとは?
A
フロンティアスピリッツ(開拓精神)でオルタナティブ(異質)なシーバスゲームを構築しようとするアバンギャルド(前衛的)アングラーです。
Q 歌とかありますか?
A
残念ですがありません。
その2。

今回のGAN's GANGS ソルトウォーターは・・・
小さい潮周りの中で一瞬だけ生じるキツイ流れのタイミングでフィーディングする個体を狙ったOFFモード無しの短時間一発勝負。
だが、水面は落ち葉に覆われジョイクロは動きを制限される
そして水時計と化した水位は歩みを止める事無く着実に時を刻む。
勢いを失い始めた水、残された時間はあと僅か・・・
エピソード 20101116
~29分間~
タイドの助けを必要とするゲーム。
グラフを眺めればそれは今日という日に一時(とき)だけ成立するようです。
それは言うなれば、悲観ではなく一時だけだからこそ強く
無駄を一切する必要がない研ぎ澄まされた、頭から尻尾までアンコのつまったタイヤキ(*´д`*)
うーん、実にネコ型ニンゲン向きである。
そして約1時間の停滞を脱し動き始めた流れ
潮位、そのタイミングに対する読みはピタリと当たりました。
”やや”の増水によって流れのトップスピードは上がるかもしれない・・・
ハイタイドが、良い時間が続くのではなくて流れるタイミングでまとめて一気に流れると言う事であります。
サイズインパクトを活かしたフリードリフト、そして止める強さ
何度も紹介したキャストとライン処理以外は何もする必要が無い手法で攻めてみるが反応は無い。
今までのジョイクロゲームはこちら
http://www.fimosw.com/u/kickoff055?blog_tag_id=gYMWGpmsbo2Q
上がってくるのを待っている時間は今日はなく
今ココにいない以上はそこで終了、ノーチャンスとなってしまいます。
ジョイクロについて
開始から約20分、諦めが強くなっていく無反応のゲームを過ごしました。
そこで特に書く事がないのでジョイクロについて書いてみようと思います。
ジョインテッドクロー178はシンキングペンシルとして開発されたリップレスミノーとパッケージには書いてあります。
こんな形状

私が使用するAIMSコラボ、コノシロカラーもフック等の装備品とカラーこそ、オリジナルと差異がありますけれど、形状とアクションはほぼ同じだと思います。
この形状のフローティングタイプをガンガンに流れる場所で、ダウンクロスで引くとどうなるか解りますか?
ここ重要
ジョインテッドクロー178は巻くと頭に水を当てると潜るルアーなんです。
シンキングペンシルの様な形状をしていますが浮き上がりません
巻けば巻くほど、ヘッドに当たる水流が強ければ強いほどフローティングタイプでも潜ります。
一般的なシーバスルアーの倍~3倍するお値段なので使用する際はご注意を
異常を察知する。
通常ではない状態を異常とします。
落ちた透明度では確認できないレンジにいたイナの群れが下から水面に散弾銃を放った様に散る。
下流で1回、そして上がって前方で1回
だけれども流しは無反応。
やがて上流へ水切りイナが発生する。
水切りイナとは?
http://www.fimosw.com/u/kickoff055/3BpervfxCWeRiu
入ったと確信する。
ここに待ち構えるフィーディング状態の魚がいる確信。
アプローチ
ダメな事をやり続けても仕方がないのは難ボイル大戦の教訓。
流れにぶつける、巻き上げるダウンクロスもシーバスに対するジョイクロの基本的な使い方として存在する。
岡田学さん辺りが紹介していたのを以前見た事があります。
潜らないようにロッド位置で調整するのは他のルアーと一緒。
水面を身悶えるようによじりながら、流れを切ってスローに巻き上げる
BITE
溶け込む意識
眼前にはただ永遠に続くかと思う空間
その闇に輝く一点の白
シリウス


使用フックについて
岩の隙間へ何度もダイブを試みる
それをパワーゲームで のす
フックを前後ともにガマカツ、#1に変更しました。
動きやレンジに何の問題も無く、この最大ルアーウェイト90gのロッドで強引なスタイルで釣り上げた後も何の問題も無いので
変更を推奨します。

73くらい
文 スピあーず(メッセージはこちらから)
新しいテンプレートは新しい場所をアングラーに提供できる筈です。
一晩にジョイクロアングラーが100人立てるその日まで
それいけジョイクロマン
ジョインテッドクロー178をひと飲みにされる究極のBITEを得る為に足掻き続けるのです。
Q ジョイクロマンとは?
A
フロンティアスピリッツ(開拓精神)でオルタナティブ(異質)なシーバスゲームを構築しようとするアバンギャルド(前衛的)アングラーです。
Q 歌とかありますか?
A
残念ですがありません。
- 2010年11月16日
- コメント(7)
コメントを見る
スピあーずさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 6 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 16 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
スピあーず
神奈川県
どうせならドクリアウォーターの運河サイト
シーバスはシェードにいない!
とか俺に釣らせてくれれば良かったのに
今の所ボウズ率150%だけど
50%は帰ってからまた行ってつれなかった分