fimo

プロフィール

スピあーず

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

オルタナティブ・ゲームへの招待状

ジョインテッドクローによるシーバスゲーム

厳しい日常での幸福とは

夢を手にする事ではなく夢を見ることの方にあるのだ。
 






5NN2vFSyPSCBOMhdOXto_480_480-11fc860b.jpg











今回の ガンズギャングズ-SW は雨後に泥の濁りが入る小さな瀬

その流れがモロに当たる岩陰で上流から降りる大き目のイナを狙う


激流に着いた魚を狙った。




OPテーマ






CFy3vi5H47GPQuGniDuD_480_480-dcf5ace3.jpg








朝マヅメ、と言う時間的タイミングなのか

それとも下げの流れが効いた後、と言うタイド的タイミングなのか


その真偽を見極める意味を含めて先ずはタイド的には上げ止まりとなるタイミングでフィールドに立った。



まとまった雨は一晩で茶色がかった泥の色に水を染めた


先日のセメントグレーに変貌した状態でも魚は出ていたので思ったよりも
それなりに透明度が保たれたこの濁りは遥かに良いコンディションと私は感じた。


セメントグレーの中でのゲームはこちら
http://www.fimosw.com/u/kickoff055/3BpervfHB6t2Ag





ここ数日、大き目なジョイクロサイズのイナの群れが上がって来た事によって
良い思いをさせて貰っているのだが、いわゆるボイルを一回も見ていない。

代わりに大きな指標として魚がいる確信を与えてくれるのが水切りイナ


水面直下を全速で背びれによって水を切って泳ぐ状態のイナ


これが今や私のゲームではボイルと同等の価値を持っている。





さぁ、いつ魚が入るのか



ずっとここにいるのではなくて

フィーディングタイムに入り、その明確な目的の為に上がって来た魚


私はじっと上がってくるのを待った。




ブレッドが銃口から散る用に

黒い弾丸が瀬から弾ける





入った。




止め食わせやそこからの送り込み+反転を試すも反応が無い


その説明はこちらへ
http://www.fimosw.com/u/kickoff055?blog_tag_id=gYMWGpmsbo2Q



そこを通るイナはことごとく、ブレッドに化す

まだ、絶対にいる。





もっと奥へ


奴の作る、”死間(デッドゾーン)”



一度、少し落としてから流れに逆らいつつ岩にルアーがこする様に”上げてくる”


ラインはこすらないように細心の注意と苦しい体勢が求められる。





カツカツッ


フックが岩肌をひっかく

軽くひっかったのでスラックを与えて逆方向の力(流れ)に委ねる




ブラインド


ルアーが一瞬だけ視界から岩陰へ消える。

ロッドを立ててラインを空へ逃がし下流から回収する準備にかかろうとしたその時だ






pRyjNXaXbKBuDbTTZuGz-1186897a.jpg



その衝撃は天を突き

轟音は四海に響く


白い噴煙は神秘のベールに包み込んだ





e7cYSUfEcgeD6nVRKNUG-87687541.jpg








使用ルアーはガンクラフト・ジョインテッドクローAIMSコラボ、コノシロ


fimo+のキングフィッシャーさんに置いてあるようです。

http://www.kingfisher.co.jp/SHOP/495597/627625/list.html

尾形君ちょっと買ってきて






グリップの簡易計量で4kgを計測した急流に潜むGood ONE



4度に渡る、岩への突込みを最大ルアーウエィト90gのロッド、DAIWAジグキャスター8.7f(8950円)で引っぺがし

ランディングに至った。





FYUdGsJdRAZQR5GMnJBS_480_480-d1cbf9ab.jpg





その突き出た屈強な下顎はへっぽこグリップでも掴むのに十分な厚さであった。










私は、現在こんなゲームをしている


しばらく既存のテンプレートには戻れそうも無い。





もし貴方のそばにも堰が無いスズキの上れる河川に5mの瀬があるならば




今まではなんでもない場所だったかもしれない







でも、それはジョイクロのステージだ。


byBj7EvkOVWBktMXebz9_480_480-06bc5d18.jpg

フローティングをお勧めします。




この勢いで占領してもよろしいか?

わーい のりこめー^^

http://www.gancraft.com/g_others/20100917.html


コメントを見る