プロフィール

kento
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:155971
▼ ひさびさに品川シーサイドキャスティングへ
今日の昼休みに、久々に品川シーサイドキャスティングへ散歩してきましたw
明日は給料日なので、どんなルアーを新たに調達しようかと調査。
先日ロストしてしまったドリフトペンシル90は実績が高かっただけに、買いたいところ。
他にもいろいろ見てたら、ミニスライトってのが出てますね。
これもよさげ。
でもちっこい系のバイブレーションは、サルベージ、モンキー69、レンジバイブとそろってるので、これは見送りでしょうか。
むしろノーマルのスライトエッジのほうがいいかも。
シンペン系は、ヤルキスティックとかをついに買うかな。。。
あとは、TKLM9/11のeclipseカラーがエロかった。
今持ってるチャートバックのTKLM9/11で釣ったことないんでカラーチェンジ
してみてもいいのかも知れないなぁ。
でも今後はできるだけ平塚キャスティングと平塚タックルベリーで買いたいところ。
でも昼休みにいけるのも魅力なんですよね~。品川シーサイド。
ま、相変わらず通うんだろうな。
DAIWA系列だから仕方ないんでしょうが、もうちょっとSHIMANO系のルアーもおいてくれてもいいのにな。
そうなると、上州屋にいかねばならんのですよ。
ついでに新しいLABRAXも見てきました。
カッコいいっすね。さすがグローブライドブランド後の商品。
見た目へのこだわりを感じます。
120Mってのがオリジナリティを持った商品ですが、磯にガッツリになってきたりしたらこれをつかってもいいのかも。
まだEARLY108XMLのほうが自分にはいいように思います。
グローブライドDAIWAのmorethanギャングスターやTripleOnesとかが
揃ってきたら、ついにmorethanにいくってことで、当面はEALRYでがんばろうかと思います。
職場に帰ってきてベリーネットを除いていたら、、、
ギャンスターが \ 34,000
EARLY108XMLが \22,000
程度は、EARLYがSで、ギャングスターがAB。
程度の違いがあるんでしょうが、ギャングスター買っちゃおうかしら。。
いやいやまだ修理から帰ってきてないEALRY96MLを使いこなしていないから、ガマンガマン。
待てば待つほど値段は下がるだろうし、自分の価値観もきっと変わる。
そんなお散歩の帰りにコンビニに行って、ビックリ。
ローソンもサンクスも商品がほとんどない。
ローソンは特に。
飲みもの類も紙パックの100円のお茶を愛飲しているので、探しにいったら、まったくない。
なぜかブレンディのカフェオレだけはローソンもサンクスも売ってました。。。
都内は水だけでなくていろいろと買占めが起きているみたいですね。
そういえば平塚西口のローソンも休業になってたし。
(物資がないせいなのか?はわかりませんが。)
明日は給料日なので、どんなルアーを新たに調達しようかと調査。
先日ロストしてしまったドリフトペンシル90は実績が高かっただけに、買いたいところ。
他にもいろいろ見てたら、ミニスライトってのが出てますね。
これもよさげ。
でもちっこい系のバイブレーションは、サルベージ、モンキー69、レンジバイブとそろってるので、これは見送りでしょうか。
むしろノーマルのスライトエッジのほうがいいかも。
シンペン系は、ヤルキスティックとかをついに買うかな。。。
あとは、TKLM9/11のeclipseカラーがエロかった。
今持ってるチャートバックのTKLM9/11で釣ったことないんでカラーチェンジ
してみてもいいのかも知れないなぁ。
でも今後はできるだけ平塚キャスティングと平塚タックルベリーで買いたいところ。
でも昼休みにいけるのも魅力なんですよね~。品川シーサイド。
ま、相変わらず通うんだろうな。
DAIWA系列だから仕方ないんでしょうが、もうちょっとSHIMANO系のルアーもおいてくれてもいいのにな。
そうなると、上州屋にいかねばならんのですよ。
ついでに新しいLABRAXも見てきました。
カッコいいっすね。さすがグローブライドブランド後の商品。
見た目へのこだわりを感じます。
120Mってのがオリジナリティを持った商品ですが、磯にガッツリになってきたりしたらこれをつかってもいいのかも。
まだEARLY108XMLのほうが自分にはいいように思います。
グローブライドDAIWAのmorethanギャングスターやTripleOnesとかが
揃ってきたら、ついにmorethanにいくってことで、当面はEALRYでがんばろうかと思います。
職場に帰ってきてベリーネットを除いていたら、、、
ギャンスターが \ 34,000
EARLY108XMLが \22,000
程度は、EARLYがSで、ギャングスターがAB。
程度の違いがあるんでしょうが、ギャングスター買っちゃおうかしら。。
いやいやまだ修理から帰ってきてないEALRY96MLを使いこなしていないから、ガマンガマン。
待てば待つほど値段は下がるだろうし、自分の価値観もきっと変わる。
そんなお散歩の帰りにコンビニに行って、ビックリ。
ローソンもサンクスも商品がほとんどない。
ローソンは特に。
飲みもの類も紙パックの100円のお茶を愛飲しているので、探しにいったら、まったくない。
なぜかブレンディのカフェオレだけはローソンもサンクスも売ってました。。。
都内は水だけでなくていろいろと買占めが起きているみたいですね。
そういえば平塚西口のローソンも休業になってたし。
(物資がないせいなのか?はわかりませんが。)
- 2011年3月24日
- コメント(2)
コメントを見る
kentoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 00:00 | [再]自作ライトさんのライトが半端ない |
|---|
| 10月21日 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
|---|
| 10月21日 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
|---|
| 10月21日 | 今回の釣行は落鮎パターン下流域調査 |
|---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 21 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan













最新のコメント