ソーラーパネル設置

本日は9時頃より出船してみました。
タックルはスローの3ozと5oz。
父ちゃんと2人です。
父ちゃんはスピニングとスローの2oz。

2時間程の予定で、近場でした。

母港から出てすぐのマブリョカ沖、花の窟前のダイハナ、2箇所のみ。

全然魚っ気ないので、すぐ帰りました(^^;

僕は2回高切れして、アルミジグを2本ロスト・・・orz

前回なんだかんだでお祭りしてラインに傷入ってたのかな。
n3tfis2cpjva97dc7d95_518_920-15bfb0e0.jpg


海は穏やかです。

dpejo924tr9avg86ugv5_518_920-aa6382de.jpg

で、本日のメインイベント、船にソーラーパネルを設置です。

はっきりいって、父ちゃん頼みです。

中学の理科までしか電気の事はわかりません。

soiajnmacw8ru9opztnu_518_920-f923457a.jpg

とりあえずパネル自体は年末に付けてたんですけどね。

配線がまだでして。

ac969ejh8hvkco8ibmgh_518_920-3dfac2d9.jpg

僕は手間取り丁稚です。

次の釣りはいつかなぁ。

本日の釣果はボウズです。


使用タックル
① ロッド シマノ ゲームタイプスローJ683
リール ダイワ キャタリナ200sh-l
②シマノ ゲームタイプスローJ685
リール ダイワ ソルティガ15hl-sj

父ちゃんのタックル
①スピニングロッド ダイワ シーゲート
リール シマノ バイオマスターsw8000pg

②ロッド シマノ ゲームタイプスローJ682
リール シマノ オシアジガー1501pg

コメントを見る

ケボさんのあわせて読みたい関連釣りログ