プロフィール
ケボ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:78044
QRコード
対象魚
釣りは何かに例えやすい
おほようございます。
今朝も家の下の七里御浜に歩いて朝まずめにジグ投げてきました。
で、題名に書いた、釣りは何かに例えやすい、という話。
釣りをしない人に、「釣りって何が楽しいの?魚の引き?魚がかかるまでじっとしててつまらなくない?」と言われる事があります。
まあ、この際の説明は色々するのですが、「潮を見…
今朝も家の下の七里御浜に歩いて朝まずめにジグ投げてきました。
で、題名に書いた、釣りは何かに例えやすい、という話。
釣りをしない人に、「釣りって何が楽しいの?魚の引き?魚がかかるまでじっとしててつまらなくない?」と言われる事があります。
まあ、この際の説明は色々するのですが、「潮を見…
- 2017年11月21日
- コメント(0)
大漁だー!
3日ほど前。友達3人で釣り。
あさいちは浅場でスーパーライトジギング。
アカハタ爆釣。
朝の6時頃にはもう沖上がりしても良い状態。
中くらいの水深でシオ、アオハタ、ちょっと深めでレンコダイ。
クーラー満タンで大変でした。
カツオもなんとか1匹。
c君が深場でジグで大鯛ゲット。
釣りすぎたァ!!!!
あさいちは浅場でスーパーライトジギング。
アカハタ爆釣。
朝の6時頃にはもう沖上がりしても良い状態。
中くらいの水深でシオ、アオハタ、ちょっと深めでレンコダイ。
クーラー満タンで大変でした。
カツオもなんとか1匹。
c君が深場でジグで大鯛ゲット。
釣りすぎたァ!!!!
- 2017年10月3日
- コメント(0)
熊野でスーパーライトジギング
おほようございます。
今日は早朝から10時までo君と釣り行ってきました。
赤ゴロが良く釣れているので、志原沖でスーパーライトジギングです。
外道のカマスちゃんにルアーもアシストフックもリーダーもズタボロにされました。
外道と言ってもアラハダサイズです。
で、10本ほどゲットした後、アオハタ狙いで少し沖に行っ…
今日は早朝から10時までo君と釣り行ってきました。
赤ゴロが良く釣れているので、志原沖でスーパーライトジギングです。
外道のカマスちゃんにルアーもアシストフックもリーダーもズタボロにされました。
外道と言ってもアラハダサイズです。
で、10本ほどゲットした後、アオハタ狙いで少し沖に行っ…
- 2017年7月24日
- コメント(1)
明石遠征
初めて明石でジギングしました!
お世話になりました魚英さん!
普段は僕は熊野でマイボートに乗っているのですが、他所の地域の、しかも乗り合い船なんて初めて乗ったわけですよ!
ですよ!
熊野ではスローピッチで底物狙えるんやけど、明石では底物はどうやらお留守のようです!
しもしもハタさん?居ませんか?
で、潮…
お世話になりました魚英さん!
普段は僕は熊野でマイボートに乗っているのですが、他所の地域の、しかも乗り合い船なんて初めて乗ったわけですよ!
ですよ!
熊野ではスローピッチで底物狙えるんやけど、明石では底物はどうやらお留守のようです!
しもしもハタさん?居ませんか?
で、潮…
- 2017年7月14日
- コメント(1)
落とし込みが功を奏した!
おほようございます。
5日前の日曜日に、ケボ丸にてF氏、C氏と共に釣りしに行ってきました。
ケボ丸は慶勇丸が正式な名前なんですが、皆さんケボ丸と呼びます。
次の船検でケボ丸にしたろかいね!
ということで、まずは朝イチ七里御浜の志原河口の近くで、釣り開始。
まだ4時過ぎころで、朝マズメすら始まっていないような…
5日前の日曜日に、ケボ丸にてF氏、C氏と共に釣りしに行ってきました。
ケボ丸は慶勇丸が正式な名前なんですが、皆さんケボ丸と呼びます。
次の船検でケボ丸にしたろかいね!
ということで、まずは朝イチ七里御浜の志原河口の近くで、釣り開始。
まだ4時過ぎころで、朝マズメすら始まっていないような…
- 2017年6月24日
- コメント(0)
アシストフックの付ける向き
おほようございます。
今日はジギングに使うアシストフックの付け方について。
恐らく皆さんジギングの際にはアシストフックをジグの頭側に付けると思います。
で、ここで一つ意外と知らない人が多いのですが、アシストフックにはジグのどっちの面に来るかという事が意外と重要ということ。
これだけだと分かりにくいです…
今日はジギングに使うアシストフックの付け方について。
恐らく皆さんジギングの際にはアシストフックをジグの頭側に付けると思います。
で、ここで一つ意外と知らない人が多いのですが、アシストフックにはジグのどっちの面に来るかという事が意外と重要ということ。
これだけだと分かりにくいです…
- 2017年6月13日
- コメント(1)
最新のコメント