プロフィール

ケボ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:83015
QRコード
対象魚
アシストフックの付ける向き
              おほようございます。
今日はジギングに使うアシストフックの付け方について。
恐らく皆さんジギングの際にはアシストフックをジグの頭側に付けると思います。
で、ここで一つ意外と知らない人が多いのですが、アシストフックにはジグのどっちの面に来るかという事が意外と重要ということ。
これだけだと分かりにくいです…
    今日はジギングに使うアシストフックの付け方について。
恐らく皆さんジギングの際にはアシストフックをジグの頭側に付けると思います。
で、ここで一つ意外と知らない人が多いのですが、アシストフックにはジグのどっちの面に来るかという事が意外と重要ということ。
これだけだと分かりにくいです…
- 2017年6月13日
- コメント(1)
釣り部屋の自作
              おほようございます。
ケボです。
釣り部屋の風景を撮りました。
ゴチャゴチャしてますが、こんなんです。
これは天井に突っ張り棒をしてます。
全ての材料は我らが味方、百均です。
まずメッシュのやつ。
15枚貼り付けました。
壁に固定するのはピンフックをあちらこちらに刺してます。
釣竿の固定にはメッシュに掛けてビ…
    ケボです。
釣り部屋の風景を撮りました。
ゴチャゴチャしてますが、こんなんです。
これは天井に突っ張り棒をしてます。
全ての材料は我らが味方、百均です。
まずメッシュのやつ。
15枚貼り付けました。
壁に固定するのはピンフックをあちらこちらに刺してます。
釣竿の固定にはメッシュに掛けてビ…
- 2017年4月22日
- コメント(4)
アブ ブルーマックス船
              こんにちわ。
アブのレッドマックス船のギアとドラグがオシャカになったので、ブルーマックス船を買いました。
ブルーマックスとレッドマックスは兄弟機で、レッドマックスが浅溝スプールにハイギア仕様となっています。
マックス船シリーズは船の小物釣りのリールです。
ガチのジギングにはさすがに心許ない。
しかし、最…
    アブのレッドマックス船のギアとドラグがオシャカになったので、ブルーマックス船を買いました。
ブルーマックスとレッドマックスは兄弟機で、レッドマックスが浅溝スプールにハイギア仕様となっています。
マックス船シリーズは船の小物釣りのリールです。
ガチのジギングにはさすがに心許ない。
しかし、最…
- 2017年3月17日
- コメント(0)
釣りに便利なカニバサミ
              こんばんは。
本日2回目の投稿となります。
釣行記ではなく、便利アイテム紹介となります。
みなさん釣り道具の中の一つに、刃物ってありますよね。
ラインをカットするものだったり、魚を〆る為に使ったり。
基本的に釣り用のものは高価です。
しかしケチってちゃちいハサミなどを買うと、すぐに錆びたり壊れたりします…
    本日2回目の投稿となります。
釣行記ではなく、便利アイテム紹介となります。
みなさん釣り道具の中の一つに、刃物ってありますよね。
ラインをカットするものだったり、魚を〆る為に使ったり。
基本的に釣り用のものは高価です。
しかしケチってちゃちいハサミなどを買うと、すぐに錆びたり壊れたりします…
- 2017年3月13日
- コメント(0)
熊野でライトジギングなど
              日曜日、大阪奈良からC君、F君、ゲーハー・ピカール氏が釣りに参りました。
土曜日には二木島方面でさっぱりだったので、御浜町の方へ行きました。
いつものアオハタポイントですね。
まあいつもの如く、朝マズメの時間でアオハタはポンポンと釣れて、それにオオモンハタが混ざる感じで、まぁまぁ100lクーラーは満タン近く…
    土曜日には二木島方面でさっぱりだったので、御浜町の方へ行きました。
いつものアオハタポイントですね。
まあいつもの如く、朝マズメの時間でアオハタはポンポンと釣れて、それにオオモンハタが混ざる感じで、まぁまぁ100lクーラーは満タン近く…
- 2017年3月13日
- コメント(0)
釣具の錆にはサビチェンジャー
              記事を書いては保存されず消滅し、これ書くの3回目です。
このやろ!
はいこんにちは。
最近は風が強く、あまり釣りに行けていません。
時期的にはブリが釣れてくる時期なので、早く出船したいです。
真鯛ものっこんでくるので、真鯛ジギングも行きたいですね。
では、今日も釣行記は書けないので、便利アイテム紹介をし…
    このやろ!
はいこんにちは。
最近は風が強く、あまり釣りに行けていません。
時期的にはブリが釣れてくる時期なので、早く出船したいです。
真鯛ものっこんでくるので、真鯛ジギングも行きたいですね。
では、今日も釣行記は書けないので、便利アイテム紹介をし…
- 2017年3月10日
- コメント(0)

 
  
  
  
 


 
 
最新のコメント