プロフィール
joker
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:414
- 昨日のアクセス:120
- 総アクセス数:1540794
タグ
- APIA
- LegacyBULELINE
- GRANDAGE
- FoojinAD
- HYDROUPPER55S
- パンチライン45
- パンチライン60
- シマノ
- Soare
- PITBULL
- シマノリール
- リールチューニング・OH
- リールメンテ
- IOS FACTORY
- IOS-01PRO.02PRO
- IOSギヤグリス
- IOSドラググリスしろくま
- IOS S-System
- IOS ラインローラーインパクト
- MTCW
- MTCWラインローラー零
- MTCW MTオイル
- MTCW MTGG
- 夢屋
- メバルプラッギング
- ブルースコードC45
- 月下美人 澪示威Solid
- SPM55・75
- シュガーミノー40・50
- シマノルアー
- Maria
- サブマリンヘッド
- Maria ビークヘッドII
- ママワームソフト
- ママワーム
- サイレントアサシン80S
- マリア スライス
- メバリング
- アジング
- ライトゲーム
- ハゼクラ
- ODZラッシュヘッド
- ODZフロードライブヘッド
- ODZ レンジクロスヘッド
- ZEXUS
- マズメ
- RBB
- モアザン レイジースリム
- レンジバイブ
- ザブラバイブ
- モアザン ミニエント
- ワンダー80・60
- imaルアー
- 凄腕参戦
- 釣りイベント
- ライン・リーダー
- ナレージ65
- ECLIPSE
- DRESS
- 530活動
- エクスセンス
- がまかつフック
- BlueBlue
- メガバス
- ジップベイツ
- COREMAN
- スタジオ コンポジット
- ナレージ50
- ラッキークラフト
- DAIWA
- LUCK-V Ghost
- タックルメンテ
- フックチューニング
- 月下美人
- サンライン
- SLPワークス
- ダイワリール
- RUDIE'S
- メバBiteWORM
- NANOFISH 1.8
- オーシャンルーラー
- オンスタックルデザイン
- TETRA WORKS KURAKURA
- DAIWA ハゼクランク
- ハゼクラ・ピー
- ディスプラウト&ECLIPSE イーグルプレーヤーG4HAZE
- DragonFishJapan WabeLer
- reins
- カルティバ バランサーヘッド
- カルティバ 豆アジ弾丸
- 月下美人 ビームスティック
- 月下美人 ビビ・ビーム
- reins アジリンガー
- 34
- メジャークラフト
- 月下美人 ビームスティックZERO
- INX.label
- Hill-Climb Trottle ピコルス
- ワンダー50ライト
- リッジ35
- バスディJAPAN
- 月下美人澪示威45S・50S
- 月下美人夜霧Z42
- スミス ガンシップ36
- issei海太郎シルキーシャッド
- ビットスティック47
- メバトロボール
- はぜむしSS・はぜ玉
- reinsチビキャロスワンプ
- JACKALLちびチヌヘッド
- ブレニアスMC OKE
- チニング
- TETRA WORKS Pipin・Burny
- ZPI RMRファンネル
- DOVER46SS
- DLIVE
- TETRA WORKS Megalopa
- JH自作
- 小満屋ドラグ
- DUO TETRAWORKS
- ジョインテッドクロー70
- COLLET45
- QOOP45
- K太38サスペンド
- mzumeMZX
- P.D.G
- ヘッジホッグスタジオ
- BORED
- SMITH REEL GREASE
- Foojin Z
- 深夜の独り言
- Bassday
- GOLDEN MEAN
- 廃盤ルアー
- ライトヒラゲーム
- PROX
アーカイブ
▼ ゲリラ雷雨後の豆アジング
- ジャンル:釣行記
- (IOS FACTORY, シマノ, MTCWラインローラー零, サンライン, シマノリール, MTCW MTオイル, メジャークラフト, ZEXUS, 34, 夢屋, reinsチビキャロスワンプ, カルティバ 豆アジ弾丸, reins アジリンガー, ODZフロードライブヘッド, reins, ライトゲーム, アジング, ODZ レンジクロスヘッド, Soare)
日曜の夜のゲリラ雷雨・・・・かなりひどかったらしく、あるコンビニで釣行後に立ち寄ったら「一晩で3回停電した」という。
そんなゲリラ雷雨後の昨夜、行ってきました豆アジングへ・・・・
はっきり言ってホゲるのは確定だと思っていたので期待薄でポイント到着。
まずはボトム中心で狙いを定めJHは0.8gにチビキャロスワンプをセット。
ボトムコンタクトしたらチョン・チョンとリフト&フォール・・・・
「クククンッ♪」と小気味よいバイト・・・・幸先よくアジ様かと思ったら・・・・
ハゼ君・・・・君ですかい(笑)
そしてオイラは地元のおばぁちゃんと話し込む・・・・なんで?ってそりゃ漁師町の方であれば多少の情報が入手できるからと世間話ってやつっすよ
で、やはり・・・・流れがしっかりしていればアジ様が回遊するということが判明。
だが・・・・水色は濁っていてワームチョイスに苦労する。
で、「UV発光」をセレクトする。
それでもワームの形状でもバイトする・しないの差が顕著に出るので豆アジ弾丸0.4g+チビキャロスワンプオンリーにするとヒットにはならないがバイトが出始める。
少し喉が渇いたのでドリンクタイム。
最近激ハマり中の「逆襲の ガチすっぱいレモン」
かなり酸っぱいけど飲めないレベルではなく、クエン酸が疲れた体を癒し、喉の渇きを緩和させてくれる・・・・ただ、売ってる店が減ってきているのが辛いところ
ドリンクタイムを終えて実釣再開。
UVのクリアピンクラメ系にしてしばらく打ち返していると足元の明暗に入る直前で「クッ・・・・」と前中り・・・・そこから「ククククククンッ!!!」
やっとこさヒット
クーラーボックスまで行こうとすると後から来たアングラーが割り込み
アングラーの質の悪さにボーゼン・・・・
「釣れたからといって同じ場所で同じように釣れるとは限らない・・・・こっちだって試行錯誤を繰り返したり、ほかのアングラーからヒントをもらって自分なりに攻略しているんだから」
そのあと来たアジンガーの方は実に紳士的で、「ここはあそこから入ったアジが流れの良い時に回遊して爆るときもあるけどこれだけ流れが死んでると今夜は無理かな?」とアジの回遊ルートやらロッドに関するネタまで教えてくださった。
嫌なこともあるけど、こういった自分にプラスとなる出会いはウェルカムである
次回は水曜の夜出撃・・・・少し早い時間にストップフィッシングの予定。
木曜は朝10時から約2時間メガネ屋でレンズの加工・取り付け・調整の予定が入ったいるので・・・・
今季から13'Soareのアジング仕様としてハンドルの長さを変更。
夢屋センシティブショートハンドル30mm+ZPIのノブ(メバルの時はノーマルの40mmに変更する)
ハンドル一回転の巻取量が少なくなり、よりスローに巻け、感度もアップ。
今シーズンのアジングはこれで行くつもりです
タックルさんは前回と同じでつので割愛しますm(_ _)m
- 2018年8月14日
- コメント(0)
コメントを見る
jokerさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 3 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze