プロフィール
joker
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:173
- 総アクセス数:1541275
タグ
- APIA
- LegacyBULELINE
- GRANDAGE
- FoojinAD
- HYDROUPPER55S
- パンチライン45
- パンチライン60
- シマノ
- Soare
- PITBULL
- シマノリール
- リールチューニング・OH
- リールメンテ
- IOS FACTORY
- IOS-01PRO.02PRO
- IOSギヤグリス
- IOSドラググリスしろくま
- IOS S-System
- IOS ラインローラーインパクト
- MTCW
- MTCWラインローラー零
- MTCW MTオイル
- MTCW MTGG
- 夢屋
- メバルプラッギング
- ブルースコードC45
- 月下美人 澪示威Solid
- SPM55・75
- シュガーミノー40・50
- シマノルアー
- Maria
- サブマリンヘッド
- Maria ビークヘッドII
- ママワームソフト
- ママワーム
- サイレントアサシン80S
- マリア スライス
- メバリング
- アジング
- ライトゲーム
- ハゼクラ
- ODZラッシュヘッド
- ODZフロードライブヘッド
- ODZ レンジクロスヘッド
- ZEXUS
- マズメ
- RBB
- モアザン レイジースリム
- レンジバイブ
- ザブラバイブ
- モアザン ミニエント
- ワンダー80・60
- imaルアー
- 凄腕参戦
- 釣りイベント
- ライン・リーダー
- ナレージ65
- ECLIPSE
- DRESS
- 530活動
- エクスセンス
- がまかつフック
- BlueBlue
- メガバス
- ジップベイツ
- COREMAN
- スタジオ コンポジット
- ナレージ50
- ラッキークラフト
- DAIWA
- LUCK-V Ghost
- タックルメンテ
- フックチューニング
- 月下美人
- サンライン
- SLPワークス
- ダイワリール
- RUDIE'S
- メバBiteWORM
- NANOFISH 1.8
- オーシャンルーラー
- オンスタックルデザイン
- TETRA WORKS KURAKURA
- DAIWA ハゼクランク
- ハゼクラ・ピー
- ディスプラウト&ECLIPSE イーグルプレーヤーG4HAZE
- DragonFishJapan WabeLer
- reins
- カルティバ バランサーヘッド
- カルティバ 豆アジ弾丸
- 月下美人 ビームスティック
- 月下美人 ビビ・ビーム
- reins アジリンガー
- 34
- メジャークラフト
- 月下美人 ビームスティックZERO
- INX.label
- Hill-Climb Trottle ピコルス
- ワンダー50ライト
- リッジ35
- バスディJAPAN
- 月下美人澪示威45S・50S
- 月下美人夜霧Z42
- スミス ガンシップ36
- issei海太郎シルキーシャッド
- ビットスティック47
- メバトロボール
- はぜむしSS・はぜ玉
- reinsチビキャロスワンプ
- JACKALLちびチヌヘッド
- ブレニアスMC OKE
- チニング
- TETRA WORKS Pipin・Burny
- ZPI RMRファンネル
- DOVER46SS
- DLIVE
- TETRA WORKS Megalopa
- JH自作
- 小満屋ドラグ
- DUO TETRAWORKS
- ジョインテッドクロー70
- COLLET45
- QOOP45
- K太38サスペンド
- mzumeMZX
- P.D.G
- ヘッジホッグスタジオ
- BORED
- SMITH REEL GREASE
- Foojin Z
- 深夜の独り言
- Bassday
- GOLDEN MEAN
- 廃盤ルアー
- ライトヒラゲーム
- PROX
アーカイブ
▼ 久しぶりの更新
- ジャンル:日記/一般
- (アジング, ライトゲーム, IOS FACTORY, リールメンテ, リールチューニング・OH, シマノ, ダイワリール, シマノリール, DAIWA, MTCW MTオイル, MTCWラインローラー零, Soare, メバリング, 夢屋)
16日から少々止まっておりました(汗)
止まった理由はコレ・・・・
6年間頑張ってくれたメガネのレンズ・・・・コートが剥がれ、傷だらけで見えにくかったので・・・・
交換したんですわ おかげで視界良好・・・・アジスナップの小さい穴にラインが一発で通るようになったのである
いやー・・・・めでたい
レンズ交換した夜は釣行せず目がレンズに慣れるようおとなしくしていた。
翌金曜の夜はアジングへ行くもノーバイト(−_−;)
ヒラセイゴが遊んでくれた・・・・
この時に13'Soareのベール部分に違和感がありバラしてみるとパーツがポロリ
日曜日に修理依頼する。 その前にSoareの本体のOHとグリス・オイルの塗布をするため本体を開け、脱脂洗浄・・・・。
買ったときに微かな異音がしていたのでグリス充填で対応していたため本体内部はグリスでベットリ
それをパーツクリーナーと綿棒、歯ブラシである程度除去し、IOS-02PROとギヤグリスを塗り塗り。
本体を組み直して回すと異音が減った・・・・というか、しなくなったε-(´∀`*)ホッ
そして日曜に修理依頼する。
月曜・・・・仕事始め。
まぁ・・・・「丸投げ部署」なのでイライラと一週間仕事する。 ただ、木曜の台風接近時は30分早く帰宅(係長命令よ・・・・安全のためだって)。
で、金曜の夕方からネット復活
仕事終わりに職場内のQCサークルで行う議題がオイラの部署の仕事のあり方についてやっていくということなので、月曜からデータ取り・・・・。
「丸投げ部署」の仕事が少しでも楽になればいいが(゜゜)
そして今日は相棒のカルディアKIXの調整とOH。
本体内部はすこぶる良好であったが、ベール下がり・ラインローラー固着・ハンドルノブ内部のスラッジ溜まり・・・・と結構な汚れでしてパーツクリーナーを使いまくる。
ハンドルノブは樹脂カラーから手持ちのベアリングに・・・・
本体内部はIOS-02とギヤグリスで軽めの調整。
残るはベールアームとローター交換・メッキパーツの塗装で少しは外観もきれいになるかな?
初代REALFOURは構造が比較的単純でつね
相棒がビックリするセットアップをするため試行錯誤の繰り返しっす
で、昼過ぎに電話が鳴る。
「13’Soare修理上がりました♪」
一目散で引き取りに行く(笑)
メーカーに出してベールの調子も良くなり、更には自分で本体をOHして内部のノイズはなくなり更に回転は軽い・・・・よくぞまぁここまで自分である程度やったもんだと感激する。
でもね・・・・来週末1台新調する予定。
豆アジング対応のSoareBB500S・・・・CI4+の同番手よりもハンドルが長いというのが魅力。
ラインローラー交換はできそうだがドラグをS-Systemに変更できるかどうかが問題。
もしくは・・・・
本命のこいつか・・・・
これは来週末アップするのでお楽しみに
- 2018年8月25日
- コメント(0)
コメントを見る
jokerさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 9 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze