プロフィール

かずぅ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2023/6 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:28
  • 総アクセス数:100875

QRコード

気温的に秋だよね?

先日に又、娘とハゼ釣り行ったのですが釣れすぎました。
恐らく二人で50匹程、おまけに毎日のようにポイントにいる爺さん達がお裾分けくれるから80匹程持って帰りました。
おかげで捌くのに1時間半位かかってしまい、その夜シーバス釣りに行く気にはなれなかったっす。

そんな中(どんな中よ?)見た目は秋、連荘でシーバス釣りに行ってまいりました。

初日はプチ遠征。
何もなくあきらめて最後の最後、夏はナレージてしょ?とナレージ65。
遠投してテロテロ引いて来ると、ゴンッ!当たった!
しかし合わせた瞬間プツン❗たくさん魚を連れて来てくれたナレージ65とお別れをした。
なんでだ?スッパリと切れていた。
まさかタチウオ?

翌日ですがナレージがないと不安なため、ストックしていたナレージ65レッドタイガーをおろしました。その初日に大仕事をしてくれました。
因みに今回はいつものポイント。

例の如く表層から投げて行くが何もない。
ただベイトは豊富。
で、いよいよ中層から下を攻めましょう。
ナレージを橋脚の先に投げ着水直後に何かひったくるような手応え、とっさに合わせると根掛かりのように動かない。
しかし何か生命感が伝わって来る。

よし、魚だ。
そして、まだ新しい相棒が身体を目一杯曲げ強引にそんな抵抗する魚をいとも簡単に橋脚からはがしてくれた。

だがまだまだ抵抗し橋の下、下流側へと走り出す。まずい、そっちは木の杭がある。
上流側へ引っ張るとドラグが出るものの、あっさり魚が止まり浮いてくる。
ん、デカい!

そこからは多少抵抗するものの、見事な曲線を描く新ロッド、ブラックアローによってあっさりしとめる事が出来ました。

7連敗、2週間ぶりのシーバスはなんとランカー82cmでございました。


その後明暗でボイルがあり、手を替え品を替えで結局ワーム。
暗い所に少し入って反転した位に喰ってきました。
こちらもまあまあサイズの65位。



もしかすると、この橋で2匹以上釣れたの今年初かも。
涼しくなってきて秋の訪れをついに感じた夜でございました。

コメントを見る

かずぅさんのあわせて読みたい関連釣りログ