プロフィール
かずぅ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:181115
QRコード
▼ 能率悪っ!
- ジャンル:釣行記
- (バチ抜け)
打ち首獄門同好会のベースのジュンコさんが還暦を超えていたことを知りかなり動揺した皆様こん◯◯は。かずぅです。
川バチの季節も終わりだろうし、大潮っつっても満潮の時間早いからないだろえな?しかも息子風呂に入れてからだし。
って思っても村岡氏が動画で放った言葉が頭から離れない。
バチ抜けの釣りが本当のルアー釣りとして成立するのは4月が全盛、、、みたいな。
バチ抜けルアー釣りとして楽しいのは4月。
確かにそれは去年味わったんだよなぁ。
バチ皆無なのにいっぱい釣れたし。
それを求めて家の前ポイントにてエリテンオンリーでランガンしてみました。
前置きが長すぎ。
とりあえず土手を降りた所から下って行くかんじ。
全て撃つと時間がいくらあっても足らんので地形変化のある場所とストラクチャー周辺、流れのヨレ、そして実績のある所だけ攻めた。
しかしエリテン、基本はアップに投げてデッドスローに引いて来る。もしくは流れに任せて放っておくルアー。
ランガンするって行っても全然先に進めねぇw
それでもいいか。と腹をくくり、とあるヨレを見つけて3m刻みくらいで斜めにゆっくり引いてくると、クンッっとえらく小さい当たり。
そのままガンガン水面を滑ってくるのでセイゴかと思い抜き上げようとすると重っ!
あれ?デカいぞ。
良く良く見てみると偉く太い、大きな魚でした。
タモ入れはスムーズではなかったもののキャッチ完了。
ビールっ腹の70cmでした。
その後は当たりもなくボイルは時折あるものの反応せず、鯉っぽくもありました。
橋では何も起こせず大惨敗。
納竿後に釣果が出てました。
しかし、徒歩10分の距離をエリテンでランガンすると軽く1時間かかりますねw
ご利用は計画的に。

川バチの季節も終わりだろうし、大潮っつっても満潮の時間早いからないだろえな?しかも息子風呂に入れてからだし。
って思っても村岡氏が動画で放った言葉が頭から離れない。
バチ抜けの釣りが本当のルアー釣りとして成立するのは4月が全盛、、、みたいな。
バチ抜けルアー釣りとして楽しいのは4月。
確かにそれは去年味わったんだよなぁ。
バチ皆無なのにいっぱい釣れたし。
それを求めて家の前ポイントにてエリテンオンリーでランガンしてみました。
前置きが長すぎ。
とりあえず土手を降りた所から下って行くかんじ。
全て撃つと時間がいくらあっても足らんので地形変化のある場所とストラクチャー周辺、流れのヨレ、そして実績のある所だけ攻めた。
しかしエリテン、基本はアップに投げてデッドスローに引いて来る。もしくは流れに任せて放っておくルアー。
ランガンするって行っても全然先に進めねぇw
それでもいいか。と腹をくくり、とあるヨレを見つけて3m刻みくらいで斜めにゆっくり引いてくると、クンッっとえらく小さい当たり。
そのままガンガン水面を滑ってくるのでセイゴかと思い抜き上げようとすると重っ!
あれ?デカいぞ。
良く良く見てみると偉く太い、大きな魚でした。
タモ入れはスムーズではなかったもののキャッチ完了。
ビールっ腹の70cmでした。
その後は当たりもなくボイルは時折あるものの反応せず、鯉っぽくもありました。
橋では何も起こせず大惨敗。
納竿後に釣果が出てました。
しかし、徒歩10分の距離をエリテンでランガンすると軽く1時間かかりますねw
ご利用は計画的に。

- 2021年4月13日
- コメント(0)
コメントを見る
かずぅさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント