プロフィール
かずぅ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:350
- 総アクセス数:188943
QRコード
▼ 頭とケツ
家の奥様、誕生日に限って雨。
かずぅです。こん○○は。
前日に完全ホゲを食らいました。
本日はそのリベンジと行きましょう。
とりあえず橋を目指すがどうせ入れないでしょう。
道中橋の対岸にはライトの明かりが見えます。
1ヶ所outです。
案の定入れません。
恒例の先行者への挨拶&雑談!
普段はボートばかりだがたまたまおかっぱりでやろうと来てみたそうです。
なんとなく粘る感じじゃないし好い人だ。
2時間もすりゃ空くかな?と近くのオープンでやっていいか?と伺うとどうぞ!とのお返事。
そんな時どうするか。
実はこのポイントにはワンチャンあるピンスポットがあります。
まずそこの狭いエリアが浅くなってまして、コノシロが入った時はその浅いエリアを通って対岸に行き護岸近くを橋に向かって明暗でびっくりしてそのまま明暗を対岸に向かって行く(逆まわりもある)集団がいます。
その集団を追いかけてるような個体やそれを待ち伏せしてる個体がそのエリアで釣れやすいのでは?と推測してます。
実際、明暗で全くダメでもそのエリアで釣れたって話もちらほら聞くので着きやすい場所ではあるのでしょう。
そういうのもありオープンエリアでの釣りをやります。
明暗が空けば移動、空かなきゃ帰る戦略。
で、アップから投げ始めた4投目、グン!喰った!
まじか!上手く行き過ぎて自分でもびっくりしてます。
パワフルフィッシュで65位。
非常にいい魚。
その後、明暗でも一本釣れました。
ブルージュフィッシュ、お見事!
その後一時間ほどやったかな?
何かかかったけどボラなのかスレっぽい。
すぐ抜けたがテールフックのリングが伸びてました。
で、先行者は上がり。
わざわざ声をかけてくれて場所を譲ってくれました。
よしよし、こりゃもっと釣れそうだな。
先行者の方はデカイのばっか投げてて不発気味だったから普通の投げよ。
あ、いつものローテじゃん。
と、始めますが何も起こらない。
あれ?どした?ブルージュじゃなきゃダメか?w
そんなこんなで時間ばかり過ぎつ行く。
気づけばもう干潮。
水もほとんどありません。
あー、終わりにすっか。とワーム入れてみた。
というか、とっくに試してんだけどね。
最後の悪あがきです。
グン!
え?まぢ?
喰ったよ?
こいつが凄い引き。
70アップを確信しながらやり取り。
かなり慎重にやった結果、60ないんですけど!
57とかでした。
やっぱし秋の魚は強く元気ですね。
ああ、こんなパワーのランカー釣りたいなぁ。


かずぅです。こん○○は。
前日に完全ホゲを食らいました。
本日はそのリベンジと行きましょう。
とりあえず橋を目指すがどうせ入れないでしょう。
道中橋の対岸にはライトの明かりが見えます。
1ヶ所outです。
案の定入れません。
恒例の先行者への挨拶&雑談!
普段はボートばかりだがたまたまおかっぱりでやろうと来てみたそうです。
なんとなく粘る感じじゃないし好い人だ。
2時間もすりゃ空くかな?と近くのオープンでやっていいか?と伺うとどうぞ!とのお返事。
そんな時どうするか。
実はこのポイントにはワンチャンあるピンスポットがあります。
まずそこの狭いエリアが浅くなってまして、コノシロが入った時はその浅いエリアを通って対岸に行き護岸近くを橋に向かって明暗でびっくりしてそのまま明暗を対岸に向かって行く(逆まわりもある)集団がいます。
その集団を追いかけてるような個体やそれを待ち伏せしてる個体がそのエリアで釣れやすいのでは?と推測してます。
実際、明暗で全くダメでもそのエリアで釣れたって話もちらほら聞くので着きやすい場所ではあるのでしょう。
そういうのもありオープンエリアでの釣りをやります。
明暗が空けば移動、空かなきゃ帰る戦略。
で、アップから投げ始めた4投目、グン!喰った!
まじか!上手く行き過ぎて自分でもびっくりしてます。
パワフルフィッシュで65位。
非常にいい魚。
その後、明暗でも一本釣れました。
ブルージュフィッシュ、お見事!
その後一時間ほどやったかな?
何かかかったけどボラなのかスレっぽい。
すぐ抜けたがテールフックのリングが伸びてました。
で、先行者は上がり。
わざわざ声をかけてくれて場所を譲ってくれました。
よしよし、こりゃもっと釣れそうだな。
先行者の方はデカイのばっか投げてて不発気味だったから普通の投げよ。
あ、いつものローテじゃん。
と、始めますが何も起こらない。
あれ?どした?ブルージュじゃなきゃダメか?w
そんなこんなで時間ばかり過ぎつ行く。
気づけばもう干潮。
水もほとんどありません。
あー、終わりにすっか。とワーム入れてみた。
というか、とっくに試してんだけどね。
最後の悪あがきです。
グン!
え?まぢ?
喰ったよ?
こいつが凄い引き。
70アップを確信しながらやり取り。
かなり慎重にやった結果、60ないんですけど!
57とかでした。
やっぱし秋の魚は強く元気ですね。
ああ、こんなパワーのランカー釣りたいなぁ。


- 2022年10月13日
- コメント(0)
コメントを見る
かずぅさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
8月22日 | タチウオジギングで大型を選んで釣る方法 |
---|
8月22日 | 風とウネリ 場所選びって面白い |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント