プロフィール
かずぅ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:153
- 昨日のアクセス:258
- 総アクセス数:64105
QRコード
▼ ボトムドリフトはきくね。
- ジャンル:釣行記
- (ツインパワー, グランデージ93MH)
昨夜は橋脚上下流で4人でやってたんだけど、3人はシーバス釣りました。
しかも後から合流した子は2投目でヒット。
んで連発。
さらに俺が散々投げ倒してる所を数投で魚を出して行く。
もうね、何がなんだかわからんくなっちゃった。
最初から実力差はわかってんだけどここまで違うか?って感じでしたね。
3人は日が変わる頃に帰宅。
俺は潮が底つくまで居残り。
しかしその後も当たりもなくベイトもいなくなり、、、、。
いよいよ干潮ですねぇ。って時ラストチャンスにかけ1からローテ開始。
シンペン数種→リップレスミノー→ナレージ→ロリベとここで要約。
干潮間近で水がない。
しかし流れはあるのでボトムドリフトを試してみる。
このボトムドリフトって多分普通は重めなシンペンでやるんでしょうけど俺はこれが出来ない。
だけどロリベだと、沈む速度、アクションの感じ、良くわからんけどなんかそのボトムを流すって間隔が掴みやすく渋い状況で貴重な1本を絞りだしてくれることが結構ある。
ここは試すのに絶好のタイミング。
今夜はこれにかける。
まずは手前のブレイクを狙う。
かなりアップ目に投げてゆっくり流す。
調度明暗の境、少し深くなってその下流側にコンクリの岩みたいの、手前がカケアガリの所に入った瞬間『モソっ』とした感触。
ん?とあわせを入れると乗った!
動いてる!根掛かりじゃないぞ!
もう手前は水がない。
チャリンコも沈んでる。
上流側の多少深くなってる場所まで導きどうにかランディング成功!
暴れてかなりヒヤヒヤしたがルアー丸のみでこれならバレないやつでした。
写真は血だらけなのでなし。
回復にちょっと時間がかかりましたが、自分の力でタモから出て行って泳いで行きました。
ロリベのボトムドリフトはいつの間にか必須の釣り方になってましたな。
しかも後から合流した子は2投目でヒット。
んで連発。
さらに俺が散々投げ倒してる所を数投で魚を出して行く。
もうね、何がなんだかわからんくなっちゃった。
最初から実力差はわかってんだけどここまで違うか?って感じでしたね。
3人は日が変わる頃に帰宅。
俺は潮が底つくまで居残り。
しかしその後も当たりもなくベイトもいなくなり、、、、。
いよいよ干潮ですねぇ。って時ラストチャンスにかけ1からローテ開始。
シンペン数種→リップレスミノー→ナレージ→ロリベとここで要約。
干潮間近で水がない。
しかし流れはあるのでボトムドリフトを試してみる。
このボトムドリフトって多分普通は重めなシンペンでやるんでしょうけど俺はこれが出来ない。
だけどロリベだと、沈む速度、アクションの感じ、良くわからんけどなんかそのボトムを流すって間隔が掴みやすく渋い状況で貴重な1本を絞りだしてくれることが結構ある。
ここは試すのに絶好のタイミング。
今夜はこれにかける。
まずは手前のブレイクを狙う。
かなりアップ目に投げてゆっくり流す。
調度明暗の境、少し深くなってその下流側にコンクリの岩みたいの、手前がカケアガリの所に入った瞬間『モソっ』とした感触。
ん?とあわせを入れると乗った!
動いてる!根掛かりじゃないぞ!
もう手前は水がない。
チャリンコも沈んでる。
上流側の多少深くなってる場所まで導きどうにかランディング成功!
暴れてかなりヒヤヒヤしたがルアー丸のみでこれならバレないやつでした。
写真は血だらけなのでなし。
回復にちょっと時間がかかりましたが、自分の力でタモから出て行って泳いで行きました。
ロリベのボトムドリフトはいつの間にか必須の釣り方になってましたな。
- 2020年10月21日
- コメント(0)
コメントを見る
かずぅさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 大会中旬、マゴチだらけの鹿島…
- 23 時間前
- BlueTrainさん
- リバーチニング用ルアー(トッ…
- 1 日前
- ワカメマニアさん
- ベイトタックルの時期に突入
- 2 日前
- 有頂天@さん
- HRF 根魚ロッドの底力
- 4 日前
- 西村さん
- 拝啓、ヌーチー様 キビレーヌ…
- 5 日前
- ねこヒゲさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- アフターレイン祭
- ゴン
-
- デイゲームでのランカーシーバス
- やまが
最新のコメント