プロフィール
かずぅ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:174591
QRコード
▼ カゲロウの夏
- ジャンル:釣行記
- (ツインパワー)
やっぱり息子がカワウソと似てた皆様こん○○は。
かずぅです。
先日、江ノ島水族館に行って確認しました。
ここの所、渋い!
とは言え、サイズは落ちるが7月よりも状況が良いです。
ベイトは豊富、イナッコやサッパも入って来てます。
ハゼも7cm位のがわんさかいます。
そんな中、ライト寄りタックル用にリールを購入しました。
ライトなのにツインパワーにしました!
こいつの入魂をしたく、8月に入って3連日、1日空けて更にもう一回釣りに行きました。
最初の2日はホゲ。
ジョルティでバラシがあったような。
そして
3日目、ついにやったっす!
粘りに粘って明暗に張り付いてましたが、待ちに待ったボイルが出たんです。
なのでここでの実績ルアーを次々投入。
全く反応しないよ!
どうしよー、カゲロウでも投げてみっか。
前にサイズ違いだけどカゲロウだく反応したから。
と、カゲロウ100Fをボイルのあった場所へ流し入れると、バコッ!
食った!
大暴れしまくった挙げ句上がってきた魚は40ちょっとのオチビ。
いや、引くなぁ。
良く飯喰ってんだな。

この日はこれで反応が消えました。
その次。
まずは家ノ前でボラさんを一発。
ジョルティミニ食ってきました。。。
橋に到着、今夜は混んでるな。
対岸の下流にエントリー。
で、上流側の人に挨拶行くと、知ってる人でした!
この日、コロナワクチンの2度目の接種を終えたそうでもうすぐ無敵?になるみたいですw
この日下流側には何かシーバスとは違う感じ(濁って良く見えない)の大型の魚が大量にいてハクを追い回してるようでした。
これはルアーに引っ掛かかる事はあっても食って来ませんでした。
そして無敵?の方がギブアップしたので上流側に移動。
結局上げのタイミングでも流れは上から下だったので。
とはいえ、俺も疲れたので、ここ最近のヒットルアー4種類程投げて撤退する予定です。
まずはジョルティミニ。
反応しない。
で、カゲロウ100F。
に替えた途端、ヒット!
50位の大暴れする子でしたが、岸まで寄せて手すりのせいで魚た一緒に歩けなくなり、ロッドを反対に返した瞬間エラ洗い。
ここまで3度のジャンプに耐えましたが4度目には耐える事が出来ませんでした。
無念のバラシ。変な声出たし。
この後も3投続けてバイトがあり(一回乗ったが最初のジャンプで外れる)。
カゲロウは反応がなくなったので次はアップライジング。
沖で着水バイト、チヌっぽい引きを味わった瞬間外れる。
ラックVゴースト、無反応。
で、もう一回カゲロウに替えた数投目、グンッ!
喰った!
慎重に慎重にってやってたら、ガッツリ行ってたのがテールフック一本になってる!
急いでタモ入れ、無事キャッチ。
45cm位の元気なシーバス。
身体は綺麗だけど尻尾辺りから出血してた。
ちゃんと食ってたから針ではないと思います。
なんか、カゲロウにしか反応しないですね。
いや、これ、手に入ってなかったら大変な事になってるかもしれない。
メガバスさん、カゲロウの量産お願いします♥️
相変わらず手に入りずらいっす!

かずぅです。
先日、江ノ島水族館に行って確認しました。
ここの所、渋い!
とは言え、サイズは落ちるが7月よりも状況が良いです。
ベイトは豊富、イナッコやサッパも入って来てます。
ハゼも7cm位のがわんさかいます。
そんな中、ライト寄りタックル用にリールを購入しました。
ライトなのにツインパワーにしました!
こいつの入魂をしたく、8月に入って3連日、1日空けて更にもう一回釣りに行きました。
最初の2日はホゲ。
ジョルティでバラシがあったような。
そして
3日目、ついにやったっす!
粘りに粘って明暗に張り付いてましたが、待ちに待ったボイルが出たんです。
なのでここでの実績ルアーを次々投入。
全く反応しないよ!
どうしよー、カゲロウでも投げてみっか。
前にサイズ違いだけどカゲロウだく反応したから。
と、カゲロウ100Fをボイルのあった場所へ流し入れると、バコッ!
食った!
大暴れしまくった挙げ句上がってきた魚は40ちょっとのオチビ。
いや、引くなぁ。
良く飯喰ってんだな。

この日はこれで反応が消えました。
その次。
まずは家ノ前でボラさんを一発。
ジョルティミニ食ってきました。。。
橋に到着、今夜は混んでるな。
対岸の下流にエントリー。
で、上流側の人に挨拶行くと、知ってる人でした!
この日、コロナワクチンの2度目の接種を終えたそうでもうすぐ無敵?になるみたいですw
この日下流側には何かシーバスとは違う感じ(濁って良く見えない)の大型の魚が大量にいてハクを追い回してるようでした。
これはルアーに引っ掛かかる事はあっても食って来ませんでした。
そして無敵?の方がギブアップしたので上流側に移動。
結局上げのタイミングでも流れは上から下だったので。
とはいえ、俺も疲れたので、ここ最近のヒットルアー4種類程投げて撤退する予定です。
まずはジョルティミニ。
反応しない。
で、カゲロウ100F。
に替えた途端、ヒット!
50位の大暴れする子でしたが、岸まで寄せて手すりのせいで魚た一緒に歩けなくなり、ロッドを反対に返した瞬間エラ洗い。
ここまで3度のジャンプに耐えましたが4度目には耐える事が出来ませんでした。
無念のバラシ。変な声出たし。
この後も3投続けてバイトがあり(一回乗ったが最初のジャンプで外れる)。
カゲロウは反応がなくなったので次はアップライジング。
沖で着水バイト、チヌっぽい引きを味わった瞬間外れる。
ラックVゴースト、無反応。
で、もう一回カゲロウに替えた数投目、グンッ!
喰った!
慎重に慎重にってやってたら、ガッツリ行ってたのがテールフック一本になってる!
急いでタモ入れ、無事キャッチ。
45cm位の元気なシーバス。
身体は綺麗だけど尻尾辺りから出血してた。
ちゃんと食ってたから針ではないと思います。
なんか、カゲロウにしか反応しないですね。
いや、これ、手に入ってなかったら大変な事になってるかもしれない。
メガバスさん、カゲロウの量産お願いします♥️
相変わらず手に入りずらいっす!

- 2021年8月6日
- コメント(1)
コメントを見る
かずぅさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント