プロフィール

かずキング

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:7589

QRコード

日曜日シーバス×1

  • ジャンル:日記/一般
日曜日、仕事を終えそのまま上げ潮で魚が入ってくる事を期待し、いつもの場所へ移動。

e897rgdfs66afnip53ro_518_921-8b12e3cb.jpg
到着は6時頃。
8時頃までの勝負

小潮だから潮が動いてないだろうと予想してはいたが、思ったよりも動いていない
これは今日だめか…とやる気は失せたがとりあえず投げる。

最初は潮が動いてないので「モアザン リフレクター」をつけ、デイゲームを思わせるジャーキングアンドトゥイッチでリアクションを狙う
これは全く反応がないので
「TDソルトバイブ」のイエローのクリアカラーを付け底を意識してる魚を探す。

が、これも不発。
この時点で帰るか迷ったが最後に普段あまり使わないワームを付け、ハゼ、バチを意識したデッドスローリトリーブで巻いてくる。

その5投目ほど

ブレイクを通りかかり、引っかからないよう竿を立てワームを跳ねさせた瞬間

「コッ」
ショートバイトを得る。
そのまま巻き続けるとまた
「コッ」
どうも食いつかないので
リーリングをやめ竿を軽く上へ煽り
近くに来たワームに上昇軌道を描かせると

「コッ…ゴン」
やっと乗った。
すぐに寄せ上げると
やたら引く綺麗なシーバスは
思ったより小さな52センチ。
7tb39roynsb32nndmp23_690_920-f944ba32.jpg


ワームに変えた途端食ったので
己の腕の無さを痛感し、
これからも練習に身が入る。

その後数頭するも釣れる気がしなくなったのでこれにて終い。

帰りにバチ抜けの穴場を探し
超一級になりそうなポイントを発見し
数投してブレイク、水深、ベイトを調べ
帰宅

鳥の餌場にもなってるらしく、
時々鵜が来る場所。
バチ抜け、夏のイナッコパターンに期待が持てる

それではまた次の釣り日記で釣果報告を



iPhoneからの投稿

コメントを見る