プロフィール

かずキング
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:8246
QRコード
▼ バチ抜け?セオリー外してヒットするも…
- ジャンル:日記/一般
今日は、そろそろ本番を迎えるバチ抜けを確認するため、家から10分の平潟湾に流れ込む川を確認しに向かう。pm18時30到着。

あらかじめ干潮時に見ておき、海底の質から間違いなくバチが抜けるだろう場所へ確認に向かう。
が、流れは緩く、バチ抜けもしておらず5投ほどして即いつもの場所へ移動。
到着すると、バチこそいないもののいい流れが効き始めていて、水質は笹濁り。
「これは釣れそう」と直感で思うほどいい状況。
まず表層から攻めていく。
最初につけたのはエクスセンスcoo。
数投ほどしてヤルキバに変え粘るもアタリすら無し。
根掛かり覚悟で底をバイブレーションデッドスローで地形変化を感じつつ巻いてもアタリなし。
最終兵器ワームも空振り。
これはダメか?
と帰宅を考えつついつもと違う事をやってみる。
明暗の暗に投げ込むのがこの場所のセオリーだが、明暗際にいつもより大きめのジグヘッド「12g」をつけたワームを投げ込んで沈め、
デッドスローよりさらに遅いスピードで底を引きずり巻いた一投目。
「コココココン」と即座に分かるアタリにアワセを入れると元気に暴れまわるシーバス。
サイズは45センチほどといった所だろうか。
エラ洗い連発され、水面を滑らせ即キャッチしようとしたら足元でポイーン。
明暗際、底デッドスローのパターンか。
とパターンを見つけた所でつぎも直ぐにヒット、そして同じばらし方。
サイズも同じか少し小さくなった手応えだった
その後は場を荒らしてしまったため、アタリも無くなり帰宅とした。
まだまだ出てこないバチ
いつになったら本番になるんだー
iPhoneからの投稿

あらかじめ干潮時に見ておき、海底の質から間違いなくバチが抜けるだろう場所へ確認に向かう。
が、流れは緩く、バチ抜けもしておらず5投ほどして即いつもの場所へ移動。
到着すると、バチこそいないもののいい流れが効き始めていて、水質は笹濁り。
「これは釣れそう」と直感で思うほどいい状況。
まず表層から攻めていく。
最初につけたのはエクスセンスcoo。
数投ほどしてヤルキバに変え粘るもアタリすら無し。
根掛かり覚悟で底をバイブレーションデッドスローで地形変化を感じつつ巻いてもアタリなし。
最終兵器ワームも空振り。
これはダメか?
と帰宅を考えつついつもと違う事をやってみる。
明暗の暗に投げ込むのがこの場所のセオリーだが、明暗際にいつもより大きめのジグヘッド「12g」をつけたワームを投げ込んで沈め、
デッドスローよりさらに遅いスピードで底を引きずり巻いた一投目。
「コココココン」と即座に分かるアタリにアワセを入れると元気に暴れまわるシーバス。
サイズは45センチほどといった所だろうか。
エラ洗い連発され、水面を滑らせ即キャッチしようとしたら足元でポイーン。
明暗際、底デッドスローのパターンか。
とパターンを見つけた所でつぎも直ぐにヒット、そして同じばらし方。
サイズも同じか少し小さくなった手応えだった
その後は場を荒らしてしまったため、アタリも無くなり帰宅とした。
まだまだ出てこないバチ
いつになったら本番になるんだー
iPhoneからの投稿
- 2016年2月8日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 6 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 3 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 8 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN













最新のコメント